高校野球
今大会ではクーリングタイム明けに足をつる選手が目立った。選手間では「クーリングタイム明けは体が冷えてしまう」、「10分間の過ごし方を変えても上手くいかない」といった声が上がる。
そして、選手から聞こえてくるのは、クーリングタイム自体に反対する意見だ。誹謗中傷の対象となる可能性があるので実名は避けるが――ある選手が本音を明かす。
「クーリングタイムは正直、必要ないです。体が冷えて動きが悪くなりますし、けがをしてしまいそうな感じがするので、チームメートとは逆効果と話しています。体のことを心配していただけるのはありがたいですが、自分たちは暑い中で試合をする前提で普段の練習をしています。試合よりも練習の方が何倍もきついので、クーリングタイムがなくても大丈夫です。試合中に水分補給やベンチで休む時間もありますから」
猛暑の屋外に試合…野球だけではありません
高校野球の大会を真夏に開催する是非を問う声や、甲子園ではなくドーム球場に変更すべきという声にも違和感があるという。
こう世論の声に反論する。
「猛暑の屋外で試合をするのは野球だけではありませんし、野球も小学生や中学生の全国大会が真夏に開催されています。甲子園だけが批判されたり、議論の対象になったりするのはおかしいと感じています」
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/327068a743f1c5f9fe482fc096c9d52ac49ebc4a
続きを読む
1: 名無しさん 2024/08/04(日) 14:31:55.31 ID:nkRd3rW00
2016年 明徳義塾
2017年 大阪桐蔭
2018年 龍谷大平安
2019年 智弁和歌山
(2020年 明徳義塾)
2022年 仙台育英
2023年 履正社
2024年 明徳義塾←New
続きを読む
1: 名無しさん 2024/05/06(月) 20:39:29.70 ID:X/u1DC1n0
🔥大阪学院、履正社と大阪桐蔭に勝利🔥
— 熱闘甲子園 (@nettoh_koshien) May 6, 2024
春の大阪準々決勝
大阪学院大高2ー1大阪桐蔭
4回戦で履正社を破った大阪学院。
準々決勝で大阪桐蔭に逆転勝ちしました!#熱闘 #高校野球 pic.twitter.com/iQlPrXMUMI
続きを読む

1: 名無しさん 2024/02/01(木) 13:14:32.95 ID:Wyv9JCj8H
高校野球の強豪校、茨城県の明秀日立高校の硬式野球部で、備品の金属バットがなくなり、学校が警察に相談していることがわかりました。関係者によりますと、これまでに学校に対して、複数の部員がリサイクルショップに売ったと申し出ているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240201/k10014343051000.html
本心では野球なんてやりたくないんやな
続きを読む
1: 名無しさん 2023/10/29(日) 10:39:37.52 ID:kHC+HlT50

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6a60f978f4ad78f4912e7c844bb638ffeb250cf
大阪桐蔭が報徳学園を4―3で制して4強に進んだ。PL学園(1984~87年)などが持つ記録を更新し、府内最長となる5年連続15度目の選抜出場を確実にした。
続きを読む
1: 名無しさん 2023/10/11(水) 18:30:14.31 ID:faKDH0n/d

加えて米国大学留学を選択した背景には佐々木親子が人知れず、高校生活中に苦しめられ続けてきた中傷に対する「防衛策がある」(前出の岩手球界関係者)という。身長184センチ、体重113キロの恵まれた体格を持つ佐々木麟。しかしながら有名になるにつれ、その体形や故障歴、限定的な守備位置に関する心ないバッシングもSNSやネット上で飛び交うようになっていた。
花巻東に近い関係者は、麟太郎の米大学留学を後押しした佐々木監督の〝本心〟について「進学するにしてもプロへ進むにしても、このまま国内にいては状況は変わらない。その部分で偏見を持たれないアメリカの静かな環境で野球に集中させてあげたいという親心」と解説している。
思えば菊池、大谷も当初はNPBを経ずメジャーを目指そうとした。道なき道を行くのが「花巻から世界へ」を教育理念とする花巻東の教え。偉大な先輩2人の成し得なかった厳しい進路をあえて佐々木麟が選択したのは、ある意味で必然なのかもしれない。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/279215?page=1
続きを読む
1: 名無しさん 2023/08/14(月) 15:53:50.35 ID:tchNYNNG0
「そんな走塁じゃ勝てんやろ!」。7月の第105回全国高校野球選手権佐賀大会。グラウンドで相手チームと戦う鳥栖工の選手たちに、ベンチからゲキが飛んだ。女子マネジャー緒方美月さん(3年)の声だ。
緒方さんは3年間、1人で野球部を支えた。「心を鬼にして選手を怒り、メンタルを鍛えたい」。試合中に辛口の言葉を叫んだり、練習で手を抜いていたら厳しく注意したりしてきた。
藤田陽斗選手(3年)は、練習試合でエラーした後、「下を向くな」と叱られた。「引きずりやすい性格で落ち込んでしまった。でも、緒方の声で切り替えられた」と振り返る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aba6a36ddcb1783a31eb9a080257c1131a88b56f

続きを読む

1: 名無しさん 2023/04/06(木) 01:55:20.04 ID:SfImDUgH0
横浜高校
1997年秋(新チーム始動)~1998年秋(国体)
公式戦44戦無敗 (この記録は未だに当時の横浜高校のみ)
・内訳
秋・神奈川 (9戦9勝)
秋・関東 (3戦3勝)
神宮大会 (3戦3勝)
春・選抜 (5戦5勝)
春・神奈川 (5戦5勝)
春・関東 (4戦4勝)
夏・神奈川 (6戦6勝)
夏・全国 (6戦6勝)
全国国体 (3戦3勝)
神宮大会優勝、春センバツ優勝、夏全国優勝、国体優勝の四冠達成
続きを読む
1: 名無しさん 2023/03/18(土) 19:48:34.12 ID:+pHnGeHIM

東北の佐藤洋監督(60)が試合後、問題提起した。山梨学院との初回、金子和志内野手(3年)が遊失で出塁。一塁ベース上でペッパーミル・パフォーマンスを行ったところ、このイニングが終わると一塁塁審がベンチに駆け寄り「パフォーマンスはダメです」と注意されたという。
日本高野連はこの件について以下のようにコメントを出した。
「高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは従来より慎むようお願いしてきました。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」
◆ペッパーミル・パフォーマンス 侍ジャパンのヌートバーが、所属するMLBカージナルスで行っているコショウをひくポーズ。「粘り強くやる」などの意味が込められている。WBCでも塁上でパフォーマンスし、ナインを鼓舞。大谷ら他選手にも浸透している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/914b08fb75f03b6edff6181e6bff515325aff347
続きを読む
1: 名無しさん 2022/10/21(金) 00:38:38.80 ID:zygMOzz60

【ドラフト】大阪桐蔭・川原嗣貴&海老根優大 エース&主砲は支配下指名漏れ 会場ざわめく
大阪桐蔭のドラフト候補だった川原嗣貴投手(18)、海老根優大外野手(18)は無念の指名漏れとなった。
チームメートの松尾汐恩捕手(18)がDeNAから1位指名を受け、会見に臨んだが、その後は名前が呼ばれず。各球団が選択を終了すると、野球部員が詰めかけた会見場からは大きなため息が漏れた。
150キロ超の速球が武器の川原はエースとして全国3冠に貢献。 U18W杯のイタリア戦では3回無失点で4奪三振と好投し、
ヤンキースのスカウティングコーディネーターを務めるスティーブ・ウィルソン氏から「Great body」と恵まれた体格を称賛された。
海老根も俊足、強打が武器の外野手で中学時代から世代別の日の丸を背負うなど、将来を嘱望されてきた。
だが、最後まで指名はかからなかった。2人は新たなステージからプロの舞台を目指すことになりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3425ed229dd7def29dbef05ad8f86b966974a75
続きを読む
1: 名無しさん 2022/10/10(月) 07:01:01.34 ID:52gTHNkq0
予算2500万だったが予想外の長期滞在になり4500万かかったらしい

甲子園で大阪桐蔭を破った「下関国際高校」が赤字「2000万円」の大ピンチ! クラファンで「二度目の奇跡」は起こせるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/187a9d14f76c34a4b0684337f2898a5c4e380f02
続きを読む