no title
450: 名無しさん 25/01/29(水) 13:03:54 ID:u3.k9.L39

何だかんだみんな立浪野球が好きだったってことよ


      
      
      
      


436: 名無しさん 25/01/29(水) 12:56:15 ID:fO.eg.L23

中日はNPBトップレベルの地域密着型球団なんやが
東海民以外のおんJ民にはそういう認識があまりないんよなあ


      
      
      
      


438: 名無しさん 25/01/29(水) 12:57:46 ID:7B.cf.L4

>>436
それこそ悪い意味で地域に密着出来てる証ちゃうか?


      
      
      
      


441: 名無しさん 25/01/29(水) 12:59:03 ID:fO.eg.L23

>>438
まあ地域癒着型なのもわかる


      
      
      
      


442: 名無しさん 25/01/29(水) 12:59:14 ID:kk.8b.L14

>>436
クソザコでもファンが見に来るからそれに甘えてるって感じやろ


      
      
      
      


448: 名無しさん 25/01/29(水) 13:02:54 ID:fO.eg.L23

>>442
暗黒阪神も横浜もガラガラやったのにそこだけはようわからん
去年はコロナの後遺症がぬけてNPB全体で客入りまくりやったのも多少はあるかも


      
      
      
      


449: 名無しさん 25/01/29(水) 13:03:34 ID:7B.cf.L4

>>448
立浪パワーは本当にすごいんやなって
今まで断ってきたスポンサーが広告出したりしてるし


      
      
      
      


451: 名無しさん 25/01/29(水) 13:03:56 ID:qQ.1x.L70

>>448
友達に名古屋の人いるけど
みんなチームの勝ち負けではなく特定の選手を見にナゴドへ行くらしい
村松と岡林が人気


      
      
      
      


452: 名無しさん 25/01/29(水) 13:04:08 ID:BK.eg.L16

良くも悪くも話題になるから若いファンが増えたんよ
数年前までおっさんばっかやったぞ


      
      
      
      


453: 名無しさん 25/01/29(水) 13:04:38 ID:8i.1x.L26

こんなに人気だとまた立浪さん再登板ありそうやな


      
      
      
      


454: 名無しさん 25/01/29(水) 13:06:03 ID:kk.8b.L14

>>453
12球団ファン歓喜やな


      
      
      
      


460: 名無しさん 25/01/29(水) 13:08:43 ID:7B.cf.L4

>>453
監督再登板よりGMとかになりそう


      
      
      
      


462: 名無しさん 25/01/29(水) 13:10:21 ID:uI.vd.L19

>>460
金本とか立浪とかは典型的なGMか編成部長向けの人材よな
新井もこっちの適性がある気がする


      
      
      
      


470: 名無しさん 25/01/29(水) 13:23:10 ID:7B.cf.L4

>>462
新井のファミリー感は2軍監督適正な気がする
モチベ高めつつ落ちてきた選手のフォロー上手そうだし


      
      
      
      


474: 名無しさん 25/01/29(水) 13:25:21 ID:uI.vd.L19

>>470
確かに
というか新井はあまり編成には向かないか…?選手への情で戦力外を躊躇しそう


      
      
      
      


455: 名無しさん 25/01/29(水) 13:06:14 ID:uI.vd.L19

暗黒阪神は携帯コンロ持ち込んで焼き鳥焼いてたおっちゃんとかおったらしいな
今では色々考えられん話や


      
      
      
      


456: 名無しさん 25/01/29(水) 13:06:20 ID:2K.eq.L35

立浪やめないでー?って声が結構辞める時のスピーチで聞こえてきたわね
ほなまたやるわ??って言った時の反応が見たかった


      
      
      
      


458: 名無しさん 25/01/29(水) 13:07:43 ID:qQ.1x.L70

そうか全盛期落合ドラゴンズを見て育った子供が大学生や社会人になって金を稼ぎだす頃なのか


      
      
      
      


459: 名無しさん 25/01/29(水) 13:08:30 ID:qQ.1x.L70

団塊ジュニアのように落合ジュニア世代が存在する可能性が…?


      
      
      
      


最新ピックアップ




引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738068051/