no title
289: 名無しさん 25/01/10(金) 23:34:24 ID:qR.xy.L59

高野連、7イニング制、DH制、ビデオ検証の導入検討へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/712fa10c0e6784de72b921a3ee192f27664cf643


      
      
      
      


296: 名無しさん 25/01/10(金) 23:55:14 ID:xf.pq.L5

>>289
それよりバット何とかせえ
いくらなんでも飛ばなすぎる、やること極端やねん


      
      
      
      


291: 名無しさん 25/01/10(金) 23:44:47 ID:Ig.6d.L13

DH制、ビデオ判定はいいぜ
ただし7イニング制、テメーはダメだ


      
      
      
      


292: 名無しさん 25/01/10(金) 23:46:22 ID:Lb.p4.L29

高校野球なんてプロ以上に審判の威厳(笑)が幅利かせてるのに実現するかね


      
      
      
      


297: 名無しさん 25/01/10(金) 23:59:28 ID:hM.p4.L12

夏の甲子園ドーム開催にしようとしたときはあれだけ伝統伝統伝統伝統伝統伝統って騒いでた癖に野球の最大の伝統のルールである9回制の改変には誰も何も言わんのか?


      
      
      
      


298: 名無しさん 25/01/11(土) 00:02:01 ID:o3.bk.L13

たかが高校スポーツの団体がデカい面してるのが異常なんだわ


      
      
      
      


299: 名無しさん 25/01/11(土) 00:02:41 ID:kN.53.L59

高校野球で7イニング制とかやりだしたら中学は5イニング制とか小学校は3イニング制とか言い出しそう


      
      
      
      


301: 名無しさん 25/01/11(土) 00:10:19 ID:ON.n5.L12

>>299
9人組の男達が違う色のユニフォーム着て27個のアウトを取り合う、どうしてこれをそんなに変えたがるのかほんまわからんわ


      
      
      
      


302: 名無しさん 25/01/11(土) 00:15:40 ID:ZW.md.L25

7回とかDH制とかタイブレークとか
選手負担負荷の軽減を謳って競技の根幹を改変しようとするなら
まず真夏の屋外デーゲームで甲子園やるいう最悪のコンディション強制から手をつけるべきやと本気で思う


      
      
      
      


304: 名無しさん 25/01/11(土) 00:20:17 ID:yv.md.L30

はよ甲子園に屋根つけろ
壁もつけてな


      
      
      
      


306: 名無しさん 25/01/11(土) 00:26:26 ID:yv.md.L30

ワイは屋外球場全部屋根つけてもいいと思う
夏場がしんどい


      
      
      
      


307: 名無しさん 25/01/11(土) 00:33:34 ID:SZ.xr.L12

とりあえずDH導入だけは絶対ダメよな
プロはまだ興行って言い訳つくけど、アマは競技としてのルール曲げる理由ないやんけ


      
      
      
      


308: 名無しさん 25/01/11(土) 00:37:19 ID:qa.md.L28

高校野球に関しては
夏が暑すぎるのが悪い?


      
      
      
      


309: 名無しさん 25/01/11(土) 00:37:23 ID:qa.md.L28

高校野球に関しては
夏が暑すぎるのが悪い

甲子園よりも予選とかのがヤバいらしいから
甲子園を改修しても解決しなそうやし


      
      
      
      


最新ピックアップ




引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736515760/