主砲の山川が第3戦から15打数無安打に封じられるなど、ブレーキ。打線がつながりを欠き、「そのメンバー以外では戦ってきてないので。向こうは桑原がラッキーボーイ的な存在になり、1番で打線をひっぱりましたよね」と、相手と比較した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be6ed2c3a4e94828665d000662c02232ab13d6cf
※関連
361: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:10:04.04 ID:n5BTv7Jk0
4連敗のソフトバンク・小久保監督「敗戦の責任は僕にある」「今日まで流れが来なかった」DeNAをたたえる
https://news.yahoo.co.jp/articles/be6ed2c3a4e94828665d000662c02232ab13d6cf
主砲の山川が第3戦から15打数無安打に封じられるなど、ブレーキ。打線がつながりを欠き、「そのメンバー以外では戦ってきてないので。向こうは桑原がラッキーボーイになり打線をひっぱりましたよね」。短期決戦の難しさを問われると、「難しさというか、何をしたプレーというのはなかったが、今日まで流れがこなかった」と振り返った。
ダメみたいですね・・・
377: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:11:03.73 ID:hO7eEj2C0
>>361
だから今更もう考えなんか変わらんわ
382: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:11:29.41 ID:WfhNoVCZ0
>>361
要約:ホークスにはラッキーボーイがいなかった
389: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:12:16.06 ID:g8ae/1350
>>361
僕に責任があるはわかったからどう責任を感じてるのか語れよ
お前の場合は同じ失敗繰り返すからそこを心配してんだよ
393: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:12:44.68 ID:NUTcrOK40
>>361
監督が言う言葉じゃねえ
403: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:13:19.47 ID:T8UTyclv0
>>361
どういう風に責任感じてるか教えてください
そこが重要なんです
406: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:13:48.82 ID:g2ERMqQS0
>>361
なんで流れが向こうに行ったのかを考えろと
411: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:14:07.14 ID:ObB2G3dE0
>>361
何がラッキーボーイがいただよ
お前の采配のせいで負けたんだよ
コイツ本当に分かってんのかな自分が無能だってこと
419: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:14:52.56 ID:9G2/P3X/0
>>361
これ来年も短期決戦ダメそうだな・・
422: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:15:01.23 ID:S3sr7E0G0
>>361
これこれ
シーズン通して日本一目指す
日本シリーズについてよく分かったかな?
434: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:15:56.95 ID:lk88Hx0ar
>>361
流れは2連勝で来てたんだよ
流れを手放したのはナメプしたてめえらだよ
457: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:17:49.19 ID:MRrK39Vm0
>>361
自分で流れを拒んでるのが分からんのか?
464: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:18:04.63 ID:xxF2ILD20
>>361
ラッキーボーイ桑原強奪宣言?
466: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:18:06.73 ID:T2OKTGLm0
>>361
負けに不思議の負けなしってのがよくわかる
499: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:20:33.72 ID:r9RiUY740
>>361
笹川使ったくせにそれしかない???
正木と柳町は??
515: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:21:50.86 ID:5YRrD8Hc0
>>361
桑原がラッキーボーイって笹川みたいなぽっと出やなくて横浜のレギュラーやんけ・・・
あれだけ好き放題打たれやがって、事前に対策するのが筋ちゃうんけ
ホンマに小久保はアホや、現状認識が歪んどる
603: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:28:08.76 ID:n5BTv7Jk0
>>515
短期決戦に置いての好調だった選手をラッキーボーイと呼ぶからレギュラーにも使われるしそれはおかしくはない
ホークスで言えば今宮がそうだし
682: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:34:09.40 ID:5YRrD8Hc0
>>603
ちげーんだよ桑原に打たれまくったことをラッキー扱いして
ロクに分析や対策をしてなかったことが問題なんや
728: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:39:01.12 ID:9G2/P3X/0
>>682
以前は秋山翔吾を徹底的にマークして
チンチンにして勝ったのに そういう事するコーチ裏方おらんの?
374: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:10:57.62 ID:CFXWxIRj0
小久保村上辞めてくれないと怒り収まらないな
誰が後任やるのかって話だけど
390: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:12:21.08 ID:Z/35KzdC0
シーズン通り戦って負けたという敗者の弁じゃん
396: 名無しさん 2024/11/03(日) 22:12:51.76 ID:+CXg5B9Ed
小久保は辻を超えた
短期決戦ダメさ
最新ピックアップ
引用元:https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1730637839/
コメント一覧
だからシーズンと同じように采配するし奇を衒った采配はしない
じゃあ桑原おらんかったら勝てたかって言うと全くそんなことないくらい
横浜は全員必死で全力野球してたわ
勝ち切る覚悟ってスローガンの通りだったよ、小久保には覚悟が無かった
感情を出すのがすべてではないがホークスの選手はなんかそういうのが感じられなかった
少なくともソフトバンクの戦力ならなんでもできる余地があっただろ
指笛で笑ってる場合じゃなかったんだぞ
最後まで敬意が払えなかったな
つまりホークスは戦う準備ができてなかった
心構えからして違ったわけだ
なんかシリーズ中も変なコメント出してたし、負けるべくして負けたんだなぁ
指笛伝達封じられてから4連敗やもんなぁ
横浜は打線を組み替えたりCS活躍した不調なレギュラー佐野をスパッと諦めペナントでイマイチな筒香、フォードを起用したりと闘い方を変えてるからな
まぁ本気度が違ったな
ソフトバンクにそういう選手がおらんかったのも敗因の一つやろ。改めて内川・松田の存在が短期決戦でも大きかったんやなって
短期決戦はどうやって上振れさせるかだからね
長期はどうやって下振れさせないかが大事になるけど
ゲームチェンジャーの方がしっくりくる
ここまで失礼な監督がいままでにいたか?
川瀬だったんだよね
ホークスのラッキーボーイは
星野、野村、岡田、伊原、バレンタイン、かねもと、矢野、緒方、原。
いるねぇ。
そこは引き抜いて寄せ集めたチームとの差やろな
ボロ負けした癖にまだ横浜見下してんのか
昨日も1イニング完璧に抑えて観客まで鼓舞した濵口をスパッと代えて
スタメン外された代打佐野がヒットで繋いでそこから大量得点やしな
ここで勝負を決めるんだって意志が表れてたわ
テレビの前で濵口続投させろとか言っててすみませんでした
相手の讃え方も三流だなコイツ
スチュワート変えるの遅すぎだしあんな点差になってからなんでヘルナンデスみたいな投手出てくるねん
しかも7点取られた回には新人も出したらしいし昨日勝たなきゃ今日試合ないのを知らないみたいな出し方だった
後がない状況に追い込まれたら少しでも逆転の目を残すために良いピッチャー(抑えを除く)から出していくのがセオリーやからなぁ
それすら考えられんほど思考停止してたとしか思えん
脱税で前科アリの犯罪者ってだけじゃない
いうて有原、近藤、山川くらいじゃね?
オスナもや
同一リーグ他球団のエースと抑えと打線の主力2人かき集めておいて「寄せ集めじゃない」は無理がある
「ラッキーボーイなのは確かだけど」と笛民すらも恥さらしてんの見ると
球団もファンも同じ思考になるんやなって
俺は悪くねぇラッキーがないだけだ!(大爆笑)
普通相手チームの監督があそこまで負けにいってくれんぞ
驕り昂ぶり言語道断だわ
あんな諦めたような野球見せるチーム応援してても楽しくないだろ
1軍に呼ばれない時でも ベテランの戸柱、桑原は2軍で腐らずにバットを振り込んだからこそ、今があるに決まってます
野球の神様はちゃんと見てくれているんです
巨人も阪神もベイにあんなフルボッコに打たれねーぞ
相手に負けを分析され攻略されました
ガッシーマンな
それな。守備は普段からあの水準だし、打つ方も調子いい時期はあれぐらい打てる選手や。
辻の相手は全盛期工藤ホークスだったけど、小久保なんて圧倒的戦力があって全チーム格下だったんだからw
まったくやってないのがよくわかった
貫禄のゼロ更新
牧TA佐野宮崎あたり抑えれば良いぐらいでやってただろ
救えないな
それを活かせなかったアンタや
まあそれは客観的事実だけど、敗戦の将がそれ言うのはまあまあダサいな
というか辻に関しては誰出しても燃えまくるせいで采配云々でどうにかなるレベル超えてた
ぐうの音も出ない正論
まぁ少なくとも帰って試合映像観たり、解説者のコメント見たり聞いたりはマジでしてなさそう。というか観ててあの采配だったとしたら頑固にも程があるからむしろそうであって欲しい。
日シリ経験ある中堅選手の場合ラッキーっていうかゾーンに入ったって方がピンとくる
打席でのあの締まった表情を見れば、ただのラッキーボーイで済むわけがないわよ
桑原より森のほうじゃないかなぁ
松田や内川みたいのがいればいいけど、移籍組に若手は檄飛ばしてなんてやりづらいと思うし、ベイスターズに比べてまとめづらくなるだろうね。
いや、浅いところからリスペクトしてないよ。
まあ最早負け犬の遠吠えで誰も聞く耳もない哀れな男だよ
これだけボコボコに打たれてこの言い様は現実と乖離してるよなぁ
1点2点取られて負けた時の言い訳じゃないんだから、反省のしどころが見当違い
実力で負けてるだけじゃねぇか
なんで笹川まで使っといて正木や柳町使わんかったんや
ちょっと球数嵩んだ程度で先発早々に降ろして今季先発一本だった選手を中継ぎで使うんだ
そんな意識なら来年すら足元すくわれかねないぞ
負けた側が相手の活躍をラッキーっていうのは負け惜しみ以外の何者でもないだろう.
ここの書き込みみても自力はソフトバンクが上とか言ってるの見ると相変わらず上から目線だな.
追加点取られて勢いづかせてたからな
シーズン防御率の倍くらい失点してたからな
それも序盤に複数点取られるから野手が力みまくってたし
小久保の俺が悪い→反省しろ
おハムさあ…
いないね
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ