
231: 名無しさん 2024/10/12(土) 19:18:52.73 ID:yFdVZp350
明日で岡田監督最後になるかもしれないけどお前ら未練ないの?
252: 名無しさん 2024/10/12(土) 19:20:41.11 ID:ywMDzmCfr
>>231
明日だろうが明日じゃなかろうが今年で最後やし最後まで岡田野球でええと思うよ
269: 名無しさん 2024/10/12(土) 19:22:15.56 ID:CpjkfF9v0
>>231
特にないな
流石に少数固定野球で引き出しが少なすぎてもう限界や
もうこれ以上やれることないよ
長期政権はどちみち無理な人やし
399: 名無しさん 2024/10/12(土) 19:38:55.77 ID:MvvF1gEX0
>>231
無いなぁ
巨人が原じゃ無いしな
401: 名無しさん 2024/10/12(土) 19:39:09.79 ID:6wJL2Np/0
>>231
無い
418: 名無しさん 2024/10/12(土) 19:40:52.76 ID:F/eFFyDy0
>>231
辞めるのが確定して少ししんみりしたけど、今日のでムカついたから何もない
486: 名無しさん 2024/10/12(土) 19:50:01.00 ID:zjGk3T020
>>231
全く無いな
来年には待望論出てるかも知らんが
最新ピックアップ
引用元:https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1728726926/
コメント一覧
矢野の時もそうだったけど限界のタイミングで辞めることは良いことだと思う
しがみつくよりは労いたいね
岡田は戦力がある時に戦力を間違わず使うのはかなり上手いけど育成や戦力増強はてんで駄目だから長期やるとチームが疲弊するから2年はちょうど良いわ
名監督だとは思ってるよ
去年とか今年も色んな球団にケンカ売ってたし
ちな巨やけど、開幕戦誰が投げても勝てる()
つって小馬鹿にしたこと忘れてねーからな
そんなん言ってたっけ
いかんせん品が無さ過ぎたね
コメントの内容も限界っぽいし
岡田→日本一と2位で晩節汚さない(来年続けると固定采配の弊害で多分沈む
ファン→岡田に良いイメージのままで終われ世代交代も進む
今年の時点で完全にジリ貧だった
あんだけ監督やってきて引き出しがなさすぎる
謎に阪神フロント叩かれてるけどここで見切るのは妥当でしかないだろ
岡田政権になってから二軍の投手も育ってないし
ぶっちぎりで優勝してただろ
理想的な6弱環境で初の連覇逃した罪は重い
矢野じゃなきゃ優勝してるとか散々言われてたけど2019~2022よりどう考えても今年の方が優勝難易度低かったよな
今のセって坂本岡本丸、塩見山田村上みたいな強いチームないじゃん
なんなら森下大山佐藤がリーグ内相対評価でマシなクリーンナップ組めてるまである
だからこそ勝ったら余計嬉しいし試合後コメント無しでそそくさ逃げ帰るって見たときスッキリするわ
さすがにサンタナ村上オスナのヤクルト
佐野オースティン宮崎のDeのが上だわ佐野より牧のがええけど
待望論もねーよ
この20年でもう一回やって欲しいと思うのは和田だけ
それは無い
コイツにやらせて良いのは戦力が整ったチームで1年間だけや
主力壊してさせて育成が全く出来ないのは3回の政権で共通してる
若者に活躍の場をどんどん与えないと野球界ばかりか日本はマジヤバいよ
ないない
金本が改革して矢野が育成した上で去年の岡田の優勝があるのはアホ以外誰でもわかるから、もっと早く岡田に監督させるべきだったとは1ミリも思わんし、来年球児が戦績微妙でも岡田はもう二度とやらんでええ
ちなヤク
いまだに矢野に先生なんかつけて呼んでるのキショいな
全身矢野カルト宗教信者の方?
その他で優勝できるかなんて未知数でしかないからな
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ