![no title](https://livedoor.blogimg.jp/surofun/imgs/f/6/f653e7f8.jpg)
700: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:24:44.79 ID:8p0OjZXX0
8近本
5テル
9森下
3原口
7大山
6小幡
2梅野
4中野
明日は捨て身でこれで行けや
713: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:25:09.51 ID:klvcGShE0
>>700
2番に扇風機置いてどうすんねんw
717: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:25:13.84 ID:ibyv1VKh0
>>700
2番にゴミがいるやり直し
745: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:26:06.89 ID:kdleVRsN0
>>700
二番テル説定期的に上がるけど
安定感のないバッター二番置くのは野球素人やわ
775: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:26:54.04 ID:XJZmAufE0
>>745
月間成績見たら普通に安定してるやん
何が問題なんや
849: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:29:22.08 ID:kdleVRsN0
>>775
月間では帳尻合わせるけど
数試合単位で不出来が激しい穴があるバッター
好調時は歩かされる。4番か5番が良い。
895: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:30:59.13 ID:XJZmAufE0
>>849
数試合位別にええやんけw
そんな毎試合打てるかいな
872: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:30:26.21 ID:DPL+Z/Ft0
>>775
データは細かく見ないと意味ないで
880: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:30:36.48 ID:dFb3ooYt0
>>745
出塁率.330あって、長打率も森下の次にいいんやから、出塁率.300切ってる中野よりよっぽど安定感あるんちゃう
967: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:34:03.04 ID:kdleVRsN0
>>880
早めに強打者のカードを切るのはリスクがあるんよ。
2番強打者が通用するのは、歩かせてもクリーンアップが強力な場合だから
ウチはそこまでカード切れない。
ただ森下とテルをくっつけるのは賛成かな
955: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:33:27.18 ID:u1+8kgRr0
>>745
中野よりは数百倍まし
749: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:26:11.21 ID:7ZQnQINB0
>>700
テルは4番にしたほうが打つ気がする
846: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:29:15.38 ID:itOZfMYX0
>>700
中野6番に下げて後は森下以降は繰り上げで
904: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:31:20.14 ID:G0Ln0tMS0
>>846
梅野中野木浪にらどれが今一番マシなんやろw
703: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:24:45.71 ID:X8iUAtx+0
どう考えても宗山が必要
最新ピックアップ
引用元:https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1728719370/
コメント一覧
去年もひどくなかったっけ?
>> 安定感のないバッター二番置くのは野球素人やわ
言うほど規定リーグ最低OPSを固定で置くのは野球玄人か?
先発が無失点に抑えるしかない
中野で打線分裂させるのはアホ
あの成績でクビにせんかったらアホやろ
終わったことグチグチと情けない
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ