
97: 名無しさん 24/04/14(日) 17:34:00 ID:LjMg
本当高橋礼がここまでやれるとは思わなかった
あとはビジターでも好投できるか
752: 名無しさん 24/04/14(日) 18:14:14 ID:P5qY
758: 名無しさん 24/04/14(日) 18:15:28 ID:3Ifo
>>752
ウォーカー出してこいつ取れたの成功やね
759: 名無しさん 24/04/14(日) 18:15:28 ID:ii7C
>>752
今年の大竹枠はお前なんか?
762: 名無しさん 24/04/14(日) 18:15:29 ID:yH1x
>>752
他に先発候補いる中で
こいつを先発にした時点で巨人の投手を見る目は相当あると思うわ
764: 名無しさん 24/04/14(日) 18:15:33 ID:RKMV
>>752
エースは菅野やろ
高橋礼は戸郷と争える次世代エース候補
770: 名無しさん 24/04/14(日) 18:16:13 ID:Hc4B
阿部「高橋は現役時代打てなかったからトレードで獲ったろ!」
791: 名無しさん 24/04/14(日) 18:17:59 ID:RKMV
今の所高橋礼攻略の糸口なし
793: 名無しさん 24/04/14(日) 18:18:05 ID:qjlQ
高橋の代わりに髙橋出して目線をずらせば完璧
最新ピックアップ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713083065/
コメント一覧
理想のコースでも投手が投げ込めなければ意味が無いんだし「ここら辺にボールにならない球で頼む」くらいでいいよ
大城は高橋と組んで、阪神横浜相手に12イニング無失点
小林はノーヒットで1失点(三盗された)のに印象操作はよくないわ
あ、悪い悪い。高橋に限った話じゃなくてな。大城はリードで叩かれすぎて真面目に受け止めすぎなんじゃない?って話だな
いまのボールなら適当に軸をズラせば抑えられるしね
SB時代と比べて与四球が大幅に改善してる
阿部の困ったら真ん中政策がハマってるんだろうな
高梨が来た時みたいに慣れられるまでは普通に通用すると思うがビジターマウンドでどうかって感じか
適当ガバガバリードってお前は思ったんかもしれんけど解説は褒めてたよ
謎に変な印象でどちらかを貶す必要ないだろ
信者通しの争いは第三者目線醜いからやめてな
もと
中日、横浜抑えてからエース扱いせんと。
四番打者不在、助っ人は外れ、ホームラン数12球団最低だから
一応横浜戦はすでに投げてるよ
小林の事は確証もなくガバガバリードとか煽ってる癖に、大城に対しては優しいの草
もともと巨人が弱いのは中継ぎだからな
去年よりははるかに良いけど、中川の復活は必要だと思う
The☆低レベル!
高橋礼は落ちて底から這い上がったけど、セ・リーグだのパ・リーグだのでくだらんマウントとってるおまえは永遠に落ちこぼれだよ
頑張ってな
2021-2023
20試合 49回 59被安打 49四死球
防御率 7.53
二回り目以降は知らん
The☆低レベル!wwww
きっしょ
実際ポランコとかソトとか普通に活躍してても見えない聞こえないやからな
そんなにリードが大事なら捕手じゃなくてベンチがやるべきだ
昨日の森見てると横浜行ってたら悲惨なことになってたw
一球一球ベンチの指示あおいでたら
試合時間が4時間平均とかになるで。w
しかも指示したところにお行く確率はせいぜい8割や。
それなにになんでリードで差が出るかというと
投げミスしたときでも結果よしの配球ができるかどうかや。
大城はこれが全くできてない。
里崎の寝言を真に受けたらあかんわ。
谷繁を始め有名捕手OBはみんなリードの大切さをいってるのに。
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ