
1: 名無しさん 2024/02/08(木) 01:46:40.60 ID:jrbitpaE0
改悪ひどいし
3: 名無しさん 2024/02/08(木) 01:48:05.70 ID:yk6dBqU20
あんな未来のない怪しい会社なんかワイは最初から一切関わってないわ
5: 名無しさん 2024/02/08(木) 01:48:38.84 ID:gOBng2iQ0
PayPayはもう韓国系やろ
7: 名無しさん 2024/02/08(木) 01:49:16.93 ID:BGKvVRCy0
三木谷から逃げるな
8: 名無しさん 2024/02/08(木) 01:49:56.98 ID:6RRBbllh0
楽天経済圏には絶対に入りたくない
ポイント制度ってライトユーザーがヘビーユーザーに金渡しとるようなシステムやし
9: 名無しさん 2024/02/08(木) 01:49:58.89 ID:uigbHhMx0
楽天自体が悩んでるからな
10: 名無しさん 2024/02/08(木) 01:50:15.86 ID:eSIEChGMM
楽天使うメリットってなんもないやろ
11: 名無しさん 2024/02/08(木) 01:50:37.54 ID:x1Mzd1240
ソフバンはもう韓国とガッチリ組んでるで
ヤフーしかり
12: 名無しさん 2024/02/08(木) 01:51:12.06 ID:kPscJXZ10
光熱費どこで払うか迷う
dカードにすべきか
13: 名無しさん 2024/02/08(木) 01:51:40.94 ID:S+xppo/2d
楽天ユーザーはマジで財務諸表しっかり読め
そういうの読めないから楽天使ってるのかも知らんが
15: 名無しさん 2024/02/08(木) 01:53:02.75 ID:jrbitpaE0
>>13
そういう知識全然ないわ
ヤバいんか?
18: 名無しさん 2024/02/08(木) 01:54:33.15 ID:gzcIDRBvr
sbi経済圏が安定やわ
楽天はモバイルで赤字出してるし、改悪もどんどんするし不安定
20: 名無しさん 2024/02/08(木) 01:55:57.98 ID:B2+2ntsN0
ポイント運用とポイントアップ時のふるさと納税だけやってる
22: 名無しさん 2024/02/08(木) 02:00:02.00 ID:uOG3c9ag0
ほんと馬鹿しかいねーな
いちいち楽天縛りにするからだろ
楽天以外も全部やればええやん
28: 名無しさん 2024/02/08(木) 02:07:08.46 ID:qjhwutT40
>>22
縛れば縛るほどポイント加算率が高くお得だったんだよ
個人的には楽天に手は出さなかったけど、ゼロかやるなら100%どっぷり浸かった方が良かった
23: 名無しさん 2024/02/08(木) 02:00:19.59 ID:pv7In9db0
今は駄目になったけどそれまでにだいぶ得させて貰ってるから前からずっと使ってないってやつの意見聞いてもな
29: 名無しさん 2024/02/08(木) 02:09:50.95 ID:lK/yErfD0
今一瞬ならYahooプレミアム LYP登録とPayPay連携で4000ptと3000円クーポン×2くれるやで
30: 名無しさん 2024/02/08(木) 02:10:44.65 ID:f4vGnisg0
7万ポイント何に使おうかで結局ポイント疑似投資にぶちこんでるだけやな
31: 名無しさん 2024/02/08(木) 02:14:29.74 ID:valuhH5v0
楽天ポイントで投資→売却
で擬似的に換金できるのはええな
32: 名無しさん 2024/02/08(木) 02:17:23.98 ID:7pd85JA9r
そのうち楽天カード200円お買い物で1ポイントになるで
実質ポイント半分に減らされるんや
ワイはもう足洗ったわ
最新ピックアップ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707324400/
コメント一覧
いまだにポイント付与すらされないしなぁ
悪い意味で
楽天経済圏は株関係やamazonとの比較でよく見る単語なので、株持たず楽天しか使ってない人は見ないのか
株持ってて一蓮托生ならわかるが
楽天に限らず〇〇経済圏って普通に使う言葉だろ
不祥事多すぎる。
そらそうだが、多角化してない企業ではそうそう使わんよ
別にスイッチングコストもないんだから変な主義者以外は得な時は使えばええやん
ポイ活って金に困ってというよりゲームみたいなもんだからな
金に困ってるやつってそもそもあまり消費できないし
ガラケー自体のソフトバンクも改悪が続いたせいで、いまだに印象が悪い
逆に言うと携帯ありきになってるから、携帯が他会社なら悪くなったと感じるだろうね
マクドも色んな株主優待等も大体そう
悩むぐらいなら根本的な金の使い方を考えたほうがいいよ
商品券とかいうのも忘れた頃にやってくる
詐欺みたいなレベルだしな
ネットに依存する時点で超格差社会の一員よ
まるで楽天にコンプラがあるような言い方
ありま~す
絶対に無い奴のコメントで草
あいつは今何してるんや?
いまだにAmazon使ってる人とかじゃね?
禿のグループも全部抜けた。LINEもやめたしpaypayも使わない私は変人なのです
まとめサイトはAmazonマンセー楽天はクソという結論ありきだから、こういう意見レア
証券ネット銀行持つのはリスクアレだけど、ECサイト利用やカード一枚持つのも毛嫌いするのはなんか病的だと思う
改悪される前に逃げるのはある意味情弱
金に困ってない気でおるだけやん
金持ちほどそういうの気にしとるで
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ