プロ野球MVP、阪神・村上頌樹が新人王と同時受賞…パはオリックス・山本由伸が3年連続
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c5a448994c6ab3df8c70f8ed227d550cb4246a2
88: 名無しさん 23/11/28(火) 18:47:03 ID:8C.yu.L46
村上!
91: 名無しさん 23/11/28(火) 18:47:07 ID:5B.mx.L35
村上なんかい
92: 名無しさん 23/11/28(火) 18:47:10 ID:pZ.jf.L9
おめでとう
93: 名無しさん 23/11/28(火) 18:47:10 ID:o3.mx.L31
まあね
94: 名無しさん 23/11/28(火) 18:47:14 ID:NW.fn.L39
ほらな
95: 名無しさん 23/11/28(火) 18:47:16 ID:8L.zy.L12
村上か
98: 名無しさん 23/11/28(火) 18:47:24 ID:ij.fn.L15
村上やったぜ
104: 名無しさん 23/11/28(火) 18:47:38 ID:8C.yu.L46
近本だと思ったけど村上でもまあ
105: 名無しさん 23/11/28(火) 18:47:40 ID:NW.fn.L39
近本はシリーズ補正あるだけで普通に村上や
107: 名無しさん 23/11/28(火) 18:47:54 ID:RP.gs.L3
史上初の同時受賞きたぁぁ
108: 名無しさん 23/11/28(火) 18:48:07 ID:5B.mx.L35
【セ・リーグ】有効投票306票
阪神村上頌樹653点(85、61、45)
阪神近本光司499点(57、61、31)
阪神大山悠輔490点(63、42、49)
阪神岩崎優417点(56、35、32)
DeNA東克樹181点(14、29、24)
阪神中野拓夢164点(15、23、20)
巨人岡本和真92点(5、15、22)
阪神大竹耕太郎81点(5、13、17)
DeNA牧秀悟51点(3、7、15)
阪神佐藤輝明15点(0、3、6)
DeNA宮崎敏郎9点(0、2、3)
阪神坂本誠志郎8点(1、0、3)
阪神岩貞祐太5点(1、0、0)
広島島内颯太郎5点(1、0、0)
阪神木浪聖也5点(0、1、2)
広島床田寛樹5点(0、1、2)
阪神伊藤将司4点(0、1、1)
阪神糸原健斗3点(0、1、0)
広島坂倉将吾3点(0、1、0)
巨人戸郷翔征3点(0、1、0)
広島西川龍馬1点(0、0、1)
DeNAバウアー1点(0、0、1)
中日マルティネス1点(0、0、1)
該当者なし58点(0、9、31)
122: 名無しさん 23/11/28(火) 18:48:48 ID:AB.fn.L15
>>108
これどう言う投票システムなんや
129: 名無しさん 23/11/28(火) 18:49:08 ID:Du.mx.L27
>>108
東低すぎて草
134: 名無しさん 23/11/28(火) 18:49:31 ID:0U.p5.L25
>>129
優勝してないしな
109: 名無しさん 23/11/28(火) 18:48:09 ID:uz.vn.L28
ダブル同時受賞は史上初
119: 名無しさん 23/11/28(火) 18:48:41 ID:Pa.vn.L18
村上すっご
123: 名無しさん 23/11/28(火) 18:48:49 ID:RP.gs.L3
村上すごすぎる
207: 名無しさん 23/11/28(火) 18:55:17 ID:tI.be.L5
whip歴代最高記録出した時点で村上一択よ
211: 名無しさん 23/11/28(火) 18:55:48 ID:5B.mx.L35
新人王&MVP
木田勇 22勝8敗4S 225奪三振 19完投 防御率2.28 勝率.733
野茂英雄 18勝8敗 287奪三振 21完投 防御率2.91 勝率.692
村上頌樹 10勝6敗1H 137奪三振 2完投 防御率1.75 勝率.625
231: 名無しさん 23/11/28(火) 18:56:57 ID:Wr.kv.L11
村上は7回まで投げきれるようになればもっと勝ち増えるで
あと地味に3-0くらいで連続で落としたりしてたのが響いたな
257: 名無しさん 23/11/28(火) 18:59:23 ID:Bl.yu.L38
1位 佐藤輝明
2位 伊藤将司
3位 佐藤蓮
4位 榮枝裕貴
5位 村上頌樹
6位 中野拓夢
7位 髙寺望夢
8位 石井大智
育成1位 岩田将貴
ようやっとる
最新ピックアップ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1701164046/
コメント一覧
日本記録作ったのがデカかったか
個人的には大山やったわ。
でも投票ランキングの上位4人の中なら誰でも文句なかったからこれでええと思う
しかしいつ見ても20年ドラフト凄いな
0勝16敗だとしてもMVPは村上だと思うよ
村上にするべき
3つ移動して13勝3敗ってなってたら見栄え良かったんやけど
個人的には岩崎だけど、村上か大山だろうなぁと思ってた
セ界は村上が初
パは後1人いたはず
>>211木田ってのすげーな時代が違うんやろうけどどんだけ投げたんや
歴史的w 完投能力もない奴のWHIPなんて価値ないやろ
契約更改どうなるんやろ
そんくらい阪神の選手はずば抜けた奴がいないってことだろ
全員出来すぎなくらいキャリアハイが重なっただけ
他のチームが総合力低すぎて話にならなかっただけでしょ
完投能力w指標も見れない奴の意見なんて価値ないやろ
ショウワノジジイ
確かK/BBでも1位だったはず。
今季初先発で完全試合未遂、連続無失点記録、WHIPのNPB新記録ってインパクトもあるからな。
個人的には近本大山だったけどやっぱそうなるかって感じ。
セイバーばかり絶対視するのも議論はあるかもしれんが、オールドスタッツ信仰するぐらいならセイバー重視のが圧倒的に良いわ。
東と比べるような傾向にあるけど、東が村上に勝ってる物で一番価値があるのはイニング数だろ。イニング数多いのは素晴らしい。
でも逆に言えばイニング数で差をつけてるのに、奪三振数が村上より少ないのは結構マイナスポイントだと思う。
相手より1点以上必ず多く取られる投手とかメンタル弱すぎる
勝敗数は運とか言ってるやつの方が恥ずかしいと思います。極論でいうと村上はシーズン全体でみて勝負所で力を発揮できてません。
投球回数144回で歴史的と言われてもなあ
勝つためにやってるからな
あくまでもお前の言う指標は、潜在的能力測れるだけだから。それだけでいい投手とは言えない。勝てる投手じゃないと。
いくらなんでも、16勝3敗と10勝6敗は差がありすぎるけどな。指標で確認できない部分での力の差があるんだよ。
怒涛の6連投で草
よっぽど悔しかったんやな
勝負所で力を発揮できてなかったらMVPなんて取れるわけねーだろ
実質優勝チームから選ばれるような賞なんだから
例外はバレンティン(チームは最下位ながらシーズン60本)とか?
村上→エース伊藤でローテに西純IN
大山→小野寺・原口・ノイジー&ミエセスW起用
近本→島田
岩崎→岩貞
中野→小幡
佐藤→糸原
規定投球回ってご存知ですか?
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ