no title
1: 名無しさん 2023/04/01(土) 12:13:29.02 ID:EMCn30mD0

MLBに今季から導入された新ルール「ピッチクロック」の違反は、開幕戦15試合で合計14回発生。一方で平均試合時間は26分も短縮されて2時間45分となったことが分かった。

レギュラーシーズンで最初のピッチクロック違反者となったカブスのマーカス・ストローマン投手は「間違いなくきつい」と影響が大きいと認めている。なお、違反の内訳は打者によるものは5回、投手によるものは8回、捕手によるものが1回だった。

また、ホームプレートを除くベースのサイズが拡大されたことや牽制球の回数が制限されたことで、開幕戦での盗塁成功数は昨季の5回(企図9回)から21回(同23回)と大幅に増えた。(AP)

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202304010000175.html       





      
      
      
2: 名無しさん 2023/04/01(土) 12:15:33.85 ID:RtnIJsuc0

牽制ルールは見直し必要やな       





      
      
      
3: 名無しさん 2023/04/01(土) 12:16:29.34 ID:1eDgkpQK0

もう牽制こんってわかるのはヤバいよな       





      
      
      
5: 名無しさん 2023/04/01(土) 12:17:03.59 ID:usX6Cf+Ud

牽制何回までなん?
投げきったらフリーパスやん       





      
      
      
337: 名無しさん 2023/04/01(土) 13:05:39.90 ID:j1vi7DKXa

>>5
3回目でアウトに出来なかったらボーク扱いでランナー進塁
だから実質2回までだな       





      
      
      
378: 名無しさん 2023/04/01(土) 13:09:19.05 ID:AY475HYpM

>>337
2回牽制したらリードでかくすることもできるけどそれだとアウトリスクもあるからそんなに長いリードもできんか       





      
      
      
418: 名無しさん 2023/04/01(土) 13:13:06.38 ID:j1vi7DKXa

>>378
多少デカくしても牽制で刺される確率低いべ
これからはキャッチャーの肩がより一層重要になるな       





      
      
      
6: 名無しさん 2023/04/01(土) 12:17:18.87 ID:2LozGMG0M

持ち時間方式で切れたら10秒以内に投げればいいと思う       





      
      
      
7: 名無しさん 2023/04/01(土) 12:17:19.38 ID:QJr9o1vp0

この辺先にマイナーリーグで試したんじゃなかったん?       





      
      
      
14: 名無しさん 2023/04/01(土) 12:19:58.47 ID:stNLlueBa

盗塁ほぼ決まるのはおもんないな       





      
      
      
15: 名無しさん 2023/04/01(土) 12:20:05.71 ID:LUt6Axbxp

ピッチクロックってどういう結果が出れば成功になるの
試合時間短くして何を狙ってるの       





      
      
      
18: 名無しさん 2023/04/01(土) 12:22:03.64 ID:O3AzspVz0

>>15
野球が若者から敬遠される理由が長いことや
アメリカ野球界の深刻な問題       





      
      
      
65: 名無しさん 2023/04/01(土) 12:36:06.13 ID:ybVvHw7G0

>>18
でもぶっちゃけ試合時間が2時間ちょいになったからと言って人気回復するとは思えないわ
ピッチクロック導入反対で見るのやめる奴らとせいぜいトントンでプラマイゼロぐらいちゃうか       





      
      
      
69: 名無しさん 2023/04/01(土) 12:37:15.39 ID:O3AzspVz0

>>65
そう思わないからメジャーは導入したんだけど       





      
      
      
19: 名無しさん 2023/04/01(土) 12:22:05.72 ID:E16YuXwp0

イチローが今の時代いたら大活躍やろな
内野安打スゲー増えそう       





      
      
      
22: 名無しさん 2023/04/01(土) 12:22:46.39 ID:brov2bdeM

足使う野球おもろいからええやん       





      
      
      
60: 名無しさん 2023/04/01(土) 12:34:52.26 ID:b43eoPwVF

ベースくそデカくなってて草       





      
      
      
76: 名無しさん 2023/04/01(土) 12:37:52.43 ID:kqquNdqe0

イチロー再評価路線来たなイチローなら300本ヒット打てるわって西岡も言ってたわ       





      
      
      
77: 名無しさん 2023/04/01(土) 12:37:52.43 ID:RXoeqFJ10

こういう新しいルールはそれにどう対応していくのも醍醐味やと思ってるから賛成🙋‍♀       





      
      
      
95: 名無しさん 2023/04/01(土) 12:40:22.41 ID:h4SPJpY+M

攻撃有利になるのはええこと       





      
      
      
97: 名無しさん 2023/04/01(土) 12:40:28.81 ID:/moMkK0n0

今年盗塁がアホみたいに増えたら牽制ルールは来年見直されそう       





      
      
      
最新ピックアップ




引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680318809/