1: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:11:24.54 ID:T6qoNckBa

侍ジャパンとの試合から一夜明けたチェコ代表のパベル・ハジム監督が試合前、その興奮の1日を振り返った。試合は2ー10で敗戦したが、母国チェコではテレビ中継されており、反響は大変なものだという。
「本当にすさまじい反響で、チェコでは昨日、野球が一番注目のスポーツになっていました」という。日本とのナイターの翌日に韓国とデーゲームとなるが「選手たちは、夜遅くまでSNSなどで反響をチェックしていました」とも明かした。
日本との試合終了の瞬間には、選手全員がベンチからフィールドに出て侍ジャパンのベンチに向かって感謝と敬意の拍手を送った。
それを大谷翔平投手(28)がインスタグラムのストーリーで「Respect(リスペクト)」の文字とチェコの国旗を添えて投稿した。同監督は「オオタニのあのメッセージには選手たちが感激して、眠れませんでした」と明かした。


      
      
      
      
      
      
2: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:11:39.11 ID:T6qoNckBa


      
      
      
      
      
      
23: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:18:23.71 ID:T6qoNckBa


no title


いきなり跳ねて草


      
      
      
      
      
      
3: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:11:56.21 ID:T6qoNckBa

WBCいけるやん


      
      
      
      
      
      
6: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:12:58.53 ID:1HzakC9f0

野球やるために仕事してるって言ってたな


      
      
      
      
      
      
49: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:26:20.12 ID:ByeLu8ufd

>>6
本業の片手間言うけど日本でプロのスポーツ選手でもWワークしてる競技なんてザラにあるし同じようなもんやろな


      
      
      
      
      
      
7: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:14:04.97 ID:T6qoNckBa

https://the-ans.jp/wbc/307296/2/

そうして初めて触れたチェコの野球。しかし、野球後進国というイメージは田久保さんの中でいい意味で壊された。エクストラリーガ(1部リーグ)は8チームで構成され、4月開幕のレギュラーシーズンは総当たりの5回戦制で35試合。8月のサマーブレークを挟み、9月からプレーオフが始まる。田久保さんが在籍したブルノはスタンド付きのスタジアムが整備され、クラブハウスも隣接。野球をする環境は整っていた。

 月給は日本円で約5万円。日本のプロ野球選手の年俸とは比べものにならない。しかし、ランチはスポンサーが経営するレストランで提供され、球団がパスを発行するため市内のトラムは無償。「住まいも球団がアパートを丸々借りてくれて、私はそこに米国の選手と2人でシェアしていました。だから、お金は全部使い切らないくらい」だったという。



割と環境整備されとるやん


      
      
      
      
      
      
17: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:17:08.71 ID:xN1+4MBgd

>>7
日本の独立レベルの環境あるやん
給料出るから一応プロリーグなんやな


      
      
      
      
      
      
27: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:19:30.33 ID:hJCNeAW8d

>>7
独立よりは待遇良さそう


      
      
      
      
      
      
74: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:30:51.72 ID:RAjMZfy+0

>>7
所属してたドラッシ・ブルノって大正義やん
7割くらい優勝しとるしたまに欧州ナンバーワンにもなっとるし


      
      
      
      
      
      
10: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:14:57.72 ID:T6qoNckBa

欧州で野球をやることで感じたものがある。それは育成の枠組み作りの充実ぶりだ。チェコのチームはU-15やU-18といったユースを保持し、
選手が直接指導を行う。行政が補助金を出し、地域活動による社会貢献といった役割も担う。サッカーなどでよく見られる育成システムをそのまま野球にも適用。
「そういった仕組み作りができているというのは10年前にも感じていた。だから今回WBCに出場できたのも納得です」と田久保さんは語る。


ええやん


      
      
      
      
      
      
15: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:16:19.73 ID:qLC9mBOMd

>>10
こういうとこからちょっとずつ広がってほしい
NPB各球団で普及基金みたいなん作れよ


      
      
      
      
      
      
13: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:16:02.20 ID:T6qoNckBa

チェコにスカウト飛ばそう


      
      
      
      
      
      
16: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:16:20.90 ID:RRNffOvk0

身体でかいから日本で育成したらめちゃくちゃ打ちそう
チェコルート作ろうや


      
      
      
      
      
      
31: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:19:50.85 ID:mjKCNvpl0

良かったやないか


      
      
      
      
      
      
47: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:25:57.73 ID:BJ/44hldM

チェコ選手のスイングが趣味でやってるオッサンのそれではなかったな


      
      
      
      
      
      
48: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:26:13.22 ID:lasrMbmI0

チェコの投手が大谷を三振に取ったボールをお願いして持ち帰ったというエピソードかわいい


      
      
      
      
      
      
75: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:30:57.23 ID:fnUH00dTM

よかおめ


      
      
      
      
      
      
79: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:31:26.30 ID:cnomM5TX0

先制点とったとき死ぬほど盛り上がったやろな


      
      
      
      
      
      
88: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:33:26.44 ID:xN1+4MBgd

チェコ7-5宮崎梅田学園(九州3位)
チェコ9-4JR九州(九州2位)


普通につえーぞ
しかもこれがベストメンバーじゃない模様


      
      
      
      
      
      
97: 名無しさん 2023/03/12(日) 15:34:42.75 ID:6gLRI51t0

WBCやる意味あったやんけ!


      
      
      
      
      
      
最新ピックアップ


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678601484/