1: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:25:24.88 ID:+TCapNYi9
20221203-00050146-yom-000-2-view

 将棋の藤井聡太竜王(王位、叡王、王将、棋聖、20)が、12月2、3日の両日に行われた第35期竜王戦七番勝負第6局で挑戦者の広瀬章人八段(35)に勝利し、最高峰タイトル・竜王位の初防衛を決めた。シリーズ成績は4勝2敗。この結果で、通算タイトル獲得数を11期に伸ばした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8985e79b8e9bb57eb3b0057448adf8b2e841386


      
      
      
      
      
      
2: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:26:12.03 ID:x+tJ0B5V0

おめでとう!


      
      
      
      
      
      
3: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:27:00.08 ID:S3jnBwfn0

聡太に2勝もできるのは相当強い


      
      
      
      
      
      
80: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:51:47.34 ID:HS5oYYfy0

>>3
王将戦のナベが自分で設定した目標2勝、ノルマ1勝だったらしいからな
結果0-4失冠だったが


      
      
      
      
      
      
6: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:27:12.78 ID:tddcWJkC0

やっぱ化物だわ


      
      
      
      
      
      
8: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:27:32.01 ID:Rhq4xL5M0

羽生さんは厳しい戦いになるねえ


      
      
      
      
      
      
18: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:29:09.30 ID:S3jnBwfn0

>>8
1勝できればいいな


      
      
      
      
      
      
13: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:28:22.71 ID:S0ae4TXF0

獲得期数/登場回数
99期/137回 羽生善治
80期/112回 大山康晴
64期/91回 中原誠
31期/42回 渡辺明
27期/57回 谷川浩司
19期/48回 米長邦雄
13期/37回 佐藤康光
12期/25回 森内俊之
11期/11回 藤井聡太←new!


      
      
      
      
      
      
84: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:53:25.07 ID:InRYXiCu0

>>13
渡辺明ってすげえんだな


      
      
      
      
      
      
91: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:56:59.23 ID:hI+WwExY0

>>13
藤井の上は全員名人and永世称号取得者


      
      
      
      
      
      
96: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:59:49.67 ID:TVnTAd2+0

>>13
こうやって見ると藤井は別次元だが、渡辺も凄いな勝負強い
よく挑戦決定戦では負けてるイメージだが、タイトル戦には強いな

羽生以上の天才など現れないと思ってたが、あっさり現れてしまったな
もう誰も止められないだろ


      
      
      
      
      
      
98: 名無しさん 2022/12/03(土) 18:00:09.26 ID:y1KzdJ8l0

>>13
このまま一度も獲得失敗・陥落することなく100期達成しそう
トーナメント一発勝負ならともかく番勝負で負ける気がしない


      
      
      
      
      
      
20: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:29:20.11 ID:XH2YjcL70

藤井くんさんは今年は新規のタイトルは取れるの?


      
      
      
      
      
      
41: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:35:15.44 ID:cBWV83L00

>>20
あと3つ勝てば棋王挑戦


      
      
      
      
      
      
86: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:54:34.44 ID:XH2YjcL70

>>41
8冠あると聞いてたけど中々増えないなと


      
      
      
      
      
      
22: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:29:34.07 ID:RfZeKMIq0

王将戦楽しみやなぁ


      
      
      
      
      
      
25: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:29:48.72 ID:8KhoukTq0

いや広瀬も今までで一番よくやってくれた
藤井といえど保持は容易でないと解らせくれた


      
      
      
      
      
      
28: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:31:43.93 ID:r9WV7zTc0

二日制のタイトル戦で藤井から2勝したの広瀬が初めてじゃね?


      
      
      
      
      
      
33: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:32:54.45 ID:HBCYD0oT0

>>28
2勝してよく頑張ったという事自体
おかしい


      
      
      
      
      
      
30: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:31:55.01 ID:klykuacp0

広瀬さん最強の挑戦者だったな


      
      
      
      
      
      
31: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:32:07.36 ID:7o0PcPaW0

竜王は奪取できなかったけど
広瀬は九段昇段で良し


      
      
      
      
      
      
43: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:35:41.63 ID:a9kF61530

現状、2勝できた広瀬氏が将棋界最強か


      
      
      
      
      
      
48: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:39:12.67 ID:nNR7a0650

>通算成績は293勝59敗、勝率は0.8323
ぶっ壊れだな


      
      
      
      
      
      
52: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:40:33.90 ID:cBWV83L00

広瀬は強かった
もし竜王が豊島なら勝ってた


      
      
      
      
      
      
56: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:42:03.10 ID:JkAuD6U90

もう11期かよ


      
      
      
      
      
      
57: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:42:27.69 ID:HQi5sIzz0

今日の勝ち方ヤバすぎだろ
居合い切りで0.01秒差地道で勝てると見切って斬りに行くようなもの


      
      
      
      
      
      
60: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:43:44.44 ID:+sH93y7e0

今日の読みは人間技じゃねーわ
凄過ぎた


      
      
      
      
      
      
61: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:44:04.39 ID:HQi5sIzz0

広瀬はよく2勝したと思うよ


      
      
      
      
      
      
94: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:58:29.99 ID:9mXeMc6P0

研究してもこれか
強いな


      
      
      
      
      
      
5: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:27:11.99 ID:I2d5GO3Q0

令和の将棋界は藤井の時代になりそうだな


      
      
      
      
      
      
最新ピックアップ


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670055924/