
260: 名無しさん 22/11/26(土) 17:00:44 ID:cfbE
オリ森は外野は守らさんにしてもDHC出場機会は増えそうやな
山本由伸とかの時は若月がスタメン捕手だろうし
561: 名無しさん 22/11/26(土) 17:36:00 ID:RO8m
で、若月と森はどっち優先なんや?
565: 名無しさん 22/11/26(土) 17:36:29 ID:DJ4X
>>561
森が打てるなら優先的になるけど
指名打者若月とかもあるし
572: 名無しさん 22/11/26(土) 17:37:07 ID:j41s
>>565
また外国人外れか…
571: 名無しさん 22/11/26(土) 17:37:01 ID:GZ4B
>>561
投手がエース級なら若月、裏ローテなら森でええんちゃう?
勝ち点稼ぐには
574: 名無しさん 22/11/26(土) 17:37:27 ID:lAU1
>>571
余った方DHか
576: 名無しさん 22/11/26(土) 17:37:51 ID:j41s
流石にDH若月は意味わからんやろ
581: 名無しさん 22/11/26(土) 17:38:29 ID:hkuF
DH若月は今年の打撃成績加味なのわかるけど脳がついていかなくて草生える
785: 名無しさん 22/11/26(土) 18:26:25 ID:AgwQ
若月って紅林バントの方が目が合ったレベルのスーパー得点圏打率マンなんやろ
吉田いなくなるんやから捕手若月DH森なにゃないんか?
786: 名無しさん 22/11/26(土) 18:28:49 ID:AgCW
>>785
森は捕手で使うから差別化できるわけでDH専なら優秀ではあるけどちょっとなぁ
787: 名無しさん 22/11/26(土) 18:29:42 ID:hkuF
>>785
森がどれだけ捕手にこだわりあるかやろ
交渉の時DHはやだとか言ってたらあんまりDHで使うわけにはいかんし
788: 名無しさん 22/11/26(土) 18:29:46 ID:YDtL
森DHで使う価値あるかよ
789: 名無しさん 22/11/26(土) 18:38:27 ID:3Btt
>>788
マッカーシーが指名打者やってたのを考えると
790: 名無しさん 22/11/26(土) 18:47:04 ID:GY7v
オリも野手の外国人はハズレばっかだからな森が夏頃になったらDHに入ってそうなのはわかる
最新ピックアップ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669446124/
コメント一覧
それこそ2019みたいに吉田レベルで打てるんなら別だけどさ
投手の癖等に慣れるためにオープン戦までは森優先での起用だとは思うけど
最終的に今季伏見の76試合を上回るかどうかは微妙
若月もみすみす手放したくはないだろう
森はDH60試合捕手60試合、若月捕手70試合
ほかは頓宮福永と予想
父の自覚で春からプリンセスフォームやとええんやが
オリがなりふり構わずに契約したなら
森が正捕手扱いで若月は由伸専の可能性もある
キレてマスク投げつけそう
宮城山崎その他は森
うまく回すにはファースト守れる外人かT岡田の復活が必須やね
オリックスなら.280 10HRも打てればDH合格だから。
単純に森が圧倒的に負けてるような捕手おらんのにDHに回されてたからじゃない?
若月なら捕手性能では負けてるし納得できるやろ。
森にあれだけの金額出してレギュラーじゃないなんて100%ないわ。
森がdhで休憩する日だけ若月だよ。
出場するなら全部捕手で出たいって選手やから能力云々は関係ない
負担減らすためのDHでも嫌っぽかったから納得なんか絶対せんぞ
森が外野をサブでやってくれたらありがたいが…
まあないか
森がDH専だった時って炭谷が正捕手じゃなかったか?
打撃はともかく、まだ高卒2年目だったし捕手としての経験的に炭谷多用は仕方ないのでは?
まだファーストに大穴空いてるからな
助っ人次第
今のところ育成だけだし
まあ第3捕手として確実に立場は確保出来るよ
それはzakzak以下のソースだろ
ちゃんとしたインタビューでマスク被りながら3割打つことに意味があると言ってる
外国人選手次第ではあるが、森は打力があるから代打もいらんし、怪我したら頓宮もおるしな
オリックスは正捕手欲しくて森を取ったんだよ
今季も10試合以上DHで出てるよ。不満だったかは知らんけど
10日に一回くらいだったから森の休養目的
DH森に5億払う価値→ない
捕手前提じゃなかったらこんな年俸にならん
守備の負担が減って打撃成績がリーグトップレベルになるっていうなら別やけどね
DH ましてや外野で使うのはおかしい
去年も打撃内容は大差ないぞ
BABIPが1割違うくらいやね
悪いときは諦めてて無死一塁で回ると自己判断でバントする
コロナや円安で外国人ガチャも当たり引くのが難しくなったし試してみるのもいいと思うよ
悩むくらいなら若月プロテクト外して西武にあげればいいのに
そんなこと一言も言ってないし炭谷追い出すみたいになってまで、森優先して捕手で使ってないわ
指標上もブロッキングは悪いし捕逸も多い
ただ西武の投手が意味ワカランとこに暴投してくるのも事実だからどうなることやら
スタメンは森だけどリリーフ捕手として若月出てくるとかもあり得るかもよ?
捕手のときのほうが打ってるって記事出てた
https://full-count.jp/2020/03/03/post708324/3/
大城も坂倉もそういう傾向だったはず。
山本由伸は別に若月専じゃないし、森の休養日だけ若月になるくらいかと。
そもそもDHのほうが圧倒的に打数少ないからたまたまとしか言えないところはある。
それっぽい記事はあったけど真偽は不明
単に弱気になって出ただけの発言かもしれんし。
四球王今井のスライダー止めてたくらいだしフォークなら大丈夫だろ
スライダーはワンバン後に横回転で逃げるからタチが悪い
ただ今井の日は降板後明らかに打撃が良くなってたから、リリーフがノーコンになると終盤打てなくなるかもな
中嶋が途中で捕手代えるのあまり好きじゃないらしい
どっちが優先的に先発マスク被るん?って話やろ
森が意欲的やし誰と組んでも良い成績残せる山本はむしろ森と組むかもしれん
てかオリファンが言ってた森は捕手やりたがってないから外野やDHってのは何だったんだろうか
ただまあ重宝しても他の条件で出ていきそうだから少なくとも4年はいてくれる森優先してその間に頓宮福永育成するのもありかもしれん
ずっと併用してたおかげで絶対的な捕手ってわけでもないし
やはり、若月あってのオリックスよ
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ