1: 名無しさん 2022/09/20(火) 19:57:35.10 ID:OiunMA0w0● BE:421685208-2BP(4000)
maxresdefault (1)

「過去最強級」の台風14号 近畿への被害が“案外”少なかったのは… 暑さは再び 片平気象予報士の解説https://news.yahoo.co.jp/articles/518d1efb444aef488e746dd0f897e9db479c34c1


      
      
      
      
      
      
3: 名無しさん 2022/09/20(火) 19:58:52.06 ID:IkAvj/yY0

九州「吸収した」


      
      
      
      
      
      
41: 名無しさん 2022/09/20(火) 20:06:45.55 ID:dtxdCcBB0

>>3

  ( ゚д゚ ) ゚д゚ )
 /  つと  \


      
      
      
      
      
      
50: 名無しさん 2022/09/20(火) 20:12:29.37 ID:sm/ljyTA0

>>3
クソぅクソぅ


      
      
      
      
      
      
58: 名無しさん 2022/09/20(火) 20:16:09.62 ID:Z0jK2wsL0

>>3
もうお前にレスつけるしかねーだろw


      
      
      
      
      
      
86: 名無しさん 2022/09/20(火) 20:40:09.70 ID:ZpiDEra10

>>3
チクショー!!!


      
      
      
      
      
      
93: 名無しさん 2022/09/20(火) 20:44:42.04 ID:TRD6rq4f0

>>3
うん まあ


      
      
      
      
      
      
97: 名無しさん 2022/09/20(火) 20:47:39.73 ID:Www6royQ0

>>3
だよな


      
      
      
      
      
      
103: 名無しさん 2022/09/20(火) 20:55:33.08 ID:mq3AimfN0

>>3
クソ


      
      
      
      
      
      
110: 名無しさん 2022/09/20(火) 21:04:37.65 ID:iNgzBWIN0

>>3
多い日も安心だな


      
      
      
      
      
      
121: 名無しさん 2022/09/20(火) 21:24:00.22 ID:gaBZMaJJ0

>>3
テメー


      
      
      
      
      
      
125: 名無しさん 2022/09/20(火) 21:42:21.77 ID:L2P7SXj80

>>3
( ´・ω・)(´・ω・)(・ω・`)(・ω・` )【審議中】


      
      
      
      
      
      
129: 名無しさん 2022/09/20(火) 22:29:53.98 ID:0sCNHc8x0

>>3
GJ


      
      
      
      
      
      
5: 名無しさん 2022/09/20(火) 19:59:16.93 ID:trx8Qzx20

福岡に再上陸したときに
すでに台風の目は消滅、ただ惰性で進んでるだけだったからな
阿蘇、九重連山最強


      
      
      
      
      
      
10: 名無しさん 2022/09/20(火) 19:59:52.48 ID:VZNZidKD0

鹿児島と熊本が頑張ってくれた


      
      
      
      
      
      
134: 名無しさん 2022/09/20(火) 22:49:55.42 ID:CkYQReWO0

>>10
宮崎を入れてやれ


      
      
      
      
      
      
157: 名無しさん 2022/09/21(水) 03:22:53.86 ID:vMYPLUW00

>>10
熊本も西の方はたいした事なかったよ


      
      
      
      
      
      
11: 名無しさん 2022/09/20(火) 19:59:59.67 ID:SzpNgSvq0

さすが島津


      
      
      
      
      
      
14: 名無しさん 2022/09/20(火) 20:00:33.36 ID:Fy4dwBn00

阿蘇に勝てる台風おりゅ?


      
      
      
      
      
      
15: 名無しさん 2022/09/20(火) 20:00:34.42 ID:pqbjDnpC0

その九州で被害が少ない理由を聞いているんだろw


      
      
      
      
      
      
123: 名無しさん 2022/09/20(火) 21:29:27.79 ID:hxffGnHv0

>>15
宮崎壊滅してるけどな


      
      
      
      
      
      
18: 名無しさん 2022/09/20(火) 20:01:14.92 ID:LziEP0sj0

九州さんに足向けて寝られねえな


      
      
      
      
      
      
19: 名無しさん 2022/09/20(火) 20:01:30.98 ID:0rlDKf2Q0

宮崎 鹿児島の被害が大きい


      
      
      
      
      
      
30: 名無しさん 2022/09/20(火) 20:05:00.77 ID:XVLSW/540

>>19
大したことなかったぞ


      
      
      
      
      
      
173: 名無しさん 2022/09/21(水) 08:55:30.88 ID:JK1ke3c40

>>30
宮崎ひどいだろ
まだ停電してるし


      
      
      
      
      
      
22: 名無しさん 2022/09/20(火) 20:02:06.42 ID:vwRFS/i/0

阿蘇山「エネルギーは俺がいただいた」


      
      
      
      
      
      
28: 名無しさん 2022/09/20(火) 20:04:42.19 ID:0aW+3YSH0

鹿児島だが、台風が西側の海上に進路を取らなくて良かった。
西側通ってたら大きな被害になっていたかもしれん。


      
      
      
      
      
      
35: 名無しさん 2022/09/20(火) 20:05:46.94 ID:VZNZidKD0

>>28
ほんとな
早めに上陸してくれて良かったわ
あの規模で長崎よりのルートとか考えたくも無い


      
      
      
      
      
      
29: 名無しさん 2022/09/20(火) 20:04:48.72 ID:iABqFNIb0

14号吸収とかドラゴンボールかよ


      
      
      
      
      
      
33: 名無しさん 2022/09/20(火) 20:05:30.64 ID:TGrw2mq70

今までに経験した事がない
命の危険が
今世紀最大の


      
      
      
      
      
      
46: 名無しさん 2022/09/20(火) 20:10:35.09 ID:THY2vFBl0

日本列島は鹿児島が守ってると言っていいな
ここで抑えてる
感謝しろよ


      
      
      
      
      
      
最新ピックアップ



引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663671455/