14025
1: 名無しさん 22/09/11(日) 23:15:42 ID:ZRt1

海外産ばっかやん


      
      
      
      
      
      
3: 名無しさん 22/09/11(日) 23:17:04 ID:UOij

スパコンのCPUは国産やで


      
      
      
      
      
      
4: 名無しさん 22/09/11(日) 23:17:29 ID:RZqB

ricohのマザボとか


      
      
      
      
      
      
5: 名無しさん 22/09/11(日) 23:17:59 ID:dJ92

hddとかはまぁ…


      
      
      
      
      
      
6: 名無しさん 22/09/11(日) 23:18:02 ID:BsZY

コスパコスパ言うて誰も買わんやん


      
      
      
      
      
      
7: 名無しさん 22/09/11(日) 23:18:05 ID:RLNi

消費者が安いものを選んでいったらそら海外製品になるやろな
消費者サイドに問題もある


      
      
      
      
      
      
8: 名無しさん 22/09/11(日) 23:19:37 ID:RZqB

スピーカーやモニターなら日本製もあった
今じゃ日本製(海外製)だけど


      
      
      
      
      
      
9: 名無しさん 22/09/11(日) 23:19:56 ID:UOij

今更一般向けPCパーツとか市場開拓は無理や
勝てるわけがないもの


      
      
      
      
      
      
10: 名無しさん 22/09/11(日) 23:20:09 ID:0vok

キーボードあるやろクッソ高いカタカタ言う奴


      
      
      
      
      
      
11: 名無しさん 22/09/11(日) 23:21:29 ID:9xnh

日本は海外の下請け言われ初めて久しいのになぜ国産製品は安くないの?


      
      
      
      
      
      
13: 名無しさん 22/09/11(日) 23:23:11 ID:UOij

>>11
半導体以外の電子部品だけ安くてもしゃーないやろ?


      
      
      
      
      
      
12: 名無しさん 22/09/11(日) 23:22:37 ID:RLNi

まあ正直なところ中身は日本製が多いけどな
組み立てを海外でやれば海外製や


      
      
      
      
      
      
14: 名無しさん 22/09/11(日) 23:28:35 ID:kDGX

インテル以外は中華製だしな...
AMDは中華製だから不良率が高く不具合が多い


      
      
      
      
      
      
16: 名無しさん 22/09/11(日) 23:34:12 ID:29lh

コンデンサは日本製って謳ってる電源とかはあるよね


      
      
      
      
      
      
17: 名無しさん 22/09/11(日) 23:36:29 ID:HCl0

モニターとかも日本メーカーはあるけど日本製は無い
無いよな?


      
      
      
      
      
      
18: 名無しさん 22/09/11(日) 23:40:32 ID:29lh

>>17
eizoは日本製やろ クソ高いけど


      
      
      
      
      
      
23: 名無しさん 22/09/11(日) 23:49:23 ID:9HOB

>>18
EIZOも海外製のパネル買ってきて組み立ててるだけやな


      
      
      
      
      
      
24: 名無しさん 22/09/12(月) 00:00:50 ID:RHV4

>>23
そうかサムスンLGあたりなんかね
eizoのデザイナー向けモニターとか10万超えるけど半額のベンQで十分やな


      
      
      
      
      
      
19: 名無しさん 22/09/11(日) 23:40:48 ID:aZev

開発技術者すら使い捨ての奴隷扱いした結果がコレよな


      
      
      
      
      
      
21: 名無しさん 22/09/11(日) 23:45:29 ID:HA4o

>>19
技術者捨てて営業優遇するからや
あと技術をホイホイ他国にタダで渡したり


      
      
      
      
      
      
20: 名無しさん 22/09/11(日) 23:44:28 ID:ZRt1

マウスとかも一応日本だけどPCパーツ作ってるわけじゃないしな・・・


      
      
      
      
      
      
22: 名無しさん 22/09/11(日) 23:46:30 ID:ZRt1

日本が技術大国とかウソだよな
中華の方がよっぽどいいもん作ってるわ


      
      
      
      
      
      
15: 名無しさん 22/09/11(日) 23:31:12 ID:9Tc5

その昔NECという会社があってだな‥‥


      
      
      
      
      
      
最新ピックアップ



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662905742/