1: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:38:57.37 ID:oWBdlGSL9
楽天モバイル矢澤社長、総務省会合で強くプラチナバンド求める。他社に「時間稼ぎとしか思えない」
北川 研斗2022年8月30日 14:48
(中略)
移行に係る費用は既存免許人へ負担求める
一方で、周波数帯の割譲に際して発生する費用の負担については、ドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社が負担することが妥当とも主張。
(中略)
3社の多大な努力で出された利益なのでこれについて言う立場にはないが、すでに大きな利益を挙げている。この状況で赤字の楽天モバイルに対して費用負担を求めるのは制度的にも全くおかしな話。1ミリも納得できない」ともコメントした。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1435867.html
4: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:39:34.58 ID:7ktSf9DI0
プラチナバンドはよ!
29: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:43:04.94 ID:uNW0vXZr0
楽天の主張は間違ってないな
30: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:43:08.98 ID:JRN63hD80
オークションにすればいいのにそれすら嫌がってるんだっけ
39: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:44:50.48 ID:K+e/bRyG0
楽天嫌いだけど3キャリアがウンコすぎるから楽天応援する
43: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:45:34.59 ID:JFP0g6OF0
既存の3社はこれまでに設備投資を時間をかけてやってきたから黒字なわけで楽天は遅れて短期間に設備投資をしてるから赤字なだけだろ
楽天が費用を分担しない方が異常だろ
45: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:45:39.81 ID:mmyujER80
参入を促しながらプラチナバンドは渡さないw
47: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:45:46.69 ID:Sq9USbQk0
貧乏クジを引かされた
楽天
48: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:45:48.50 ID:mZasL8Xd0
楽天にはもう少し頑張ってほしい
まあ俺はしばらく使う気ないけど
56: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:46:25.33 ID:BYzvZACf0
プラチナバンドが欲しいから赤字でも0円を維持してユーザー数を確保してるんだと思ってたわ
何がしたかったんだろな?
57: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:46:32.90 ID:mXKrQgYC0
つかどういった了見で総務省はダメって言ってんの?
これだけ頑張ってんのにさ
嫌がらせするにも訳がある筈なんだよ
ドコモとKDDIから金貰ってるとかね
93: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:50:11.61 ID:4rz34N3U0
>>57
当初の計画から大幅に遅れた上に不具合連発で何度も注意受けてるから冷遇されるのが普通かと
初期に出来もしない計画立てて許可出した役所の連中の面目潰したツケ
103: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:51:44.82 ID:xT5EOCkE0
>>57
3社が値下げする条件だったと耳にしたが
151: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:57:35.33 ID:WypRZZ+Z0
>>57>>93
単に帯域に空きが無いからだよ
空きを作ろうとすると無理やりになるから土台から作り直し
みたいな大工事で、4キャリアと総務省が協力する大がかりなプロジェクトになる。
最初から楽天の参入は無理があったのは確かなんよ。
3バカがずっと3バカのままで言うこと聞かないから
楽天はカンフル剤になったということ。
ドコモがahamoやり出したので計画が狂った。
58: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:46:51.27 ID:gHNiBJ8d0
楽天の気持ちはわかる
屋内で通信できないことが多くて、QR決済使えないから、
いくら安くてもメインにできない
59: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:46:58.47 ID:uMS03A5E0
ホントに建物の中だと電波届かないからね
プラチナバンドが無いことを体感させて貰ったわ
78: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:48:53.37 ID:SWG+ZHkr0
プラチナ来ても値段据え置きなら良いな
120: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:53:40.68 ID:QmO/NiG90
楽天消えたら3大キャリアは値上げするんだろ?
121: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:53:41.86 ID:NthSbKSu0
プラチナバンドってなに?
猿にもわかるように教えて
134: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:55:16.06 ID:roGDieX/0
>>121
屋内でも携帯が繋がりやすい電波
143: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:56:22.88 ID:B9xDKS3c0
マジで3社が値下げしてしまったからお役目御免
144: 名無しさん 2022/08/30(火) 15:56:41.52 ID:eWDBAcPn0
うわこれ楽天利用者またダメージ負いそうだな
193: 名無しさん 2022/08/30(火) 16:01:58.66 ID:BGBJun180
プラチナバンド貰えないとビック3に勝てないしな
プラチナバンドもらえる条件は何かな
209: 名無しさん 2022/08/30(火) 16:03:47.53 ID:wnFsjA2U0
まあ、プラチナバンドは割り当ててもいいんじゃない
238: 名無しさん 2022/08/30(火) 16:08:06.12 ID:ivJheq/i0
これ以上どう安くするんだろとは普通に思うぞ
1ギガ290円からあるんだから
NHK受信料と光回線を値下げしてほしい
241: 名無しさん 2022/08/30(火) 16:08:29.85 ID:BidEmfPV0
3キャリアの寡占状態が続くのは国民にとって不利益なので楽天には頑張ってほしい
プラチナバンド対応してもっと小刻みな格安プラン出したら契約者数増えるんじゃないかな
最新ピックアップ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661841537/
コメント一覧
使ってないやろこいつ
そんな奴に与えられねーわ
金出せないから3社に費用負担を求めてるわけだし
ただの当て馬欲しかっただけでしょ
外に面してる店舗だと電波ある。
QR決済するのに店が限定されていてめんどくさい状態。
そりゃ総務省もダメって言うわな。
同じくらいの設備使いたかったら同じくらいの負担すんの当然なのにそれを楽天側が嫌がってんだもん。
そんで楽天が止めたら3社が値上げする、と。
よくある話。
限界まで粘れ
この三社以外カネ出さないんだからそら優遇されるのも当然だろ
出来ない地域は多いぞ
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ