1: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:28:26.32 ID:Ug7uKVkYM
ええのか?
2: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:28:49.07 ID:JPVvKX96a
携帯安くしたやん
3: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:29:01.65 ID:BEcHUnNFM
菅さんありがとう
4: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:29:04.47 ID:6oSCm1ZrM
でかすぎて草
5: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:29:24.06 ID:oLhFSthF0
救世主やん
7: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:30:01.46 ID:u1dtHEyI0
国民「でも声のトーンが低いなぁ…不支持w」←だれかこのボケ国民どうにかしろよ
8: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:30:19.39 ID:py3ZcIdXd
つよい
9: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:30:27.57 ID:36ovHQ7R0
一番の功績は携帯代値下げやろが
10: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:30:42.14 ID:Euf0UdN4M
世界レベルやんけ
11: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:30:50.91 ID:QIsAoZuT0
オリパラもやったぞ
12: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:30:57.87 ID:3mVcneaAa
専門家に無理と言われてた1日100万回のワクチン接種しかないな
15: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:32:02.09 ID:WMUjz9J3d
最後の最後でコロナ収束とかもう菅でよかったやろ
22: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:33:23.24 ID:jUQxI1ogd
一番つよい
25: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:33:49.45 ID:RXDl/q9G0
どうせまたぶり返すやろ
26: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:34:08.63 ID:s2OvvUNmM
トップがコロコロ変わるのは良くないけど総理大臣やった人間は諸問題に関して視野が広くなっとるし相手国からしたら一国のトップって箔がついてるから舐められる対応はされにくいと思うんよ
ガースーまた官房長官やろうお前の席はここだよ
30: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:34:45.38 ID:7yFWCH+F0
>>26
官房長官は他国と交渉とかしないだろ
40: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:35:51.42 ID:s2OvvUNmM
>>30
そうなんだけど何処がいいかと思ったら官房長官しかなかったw
36: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:35:27.16 ID:tsF3mmxU0
第6波くる頃にはまーた手のひら返されてそう
42: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:36:32.54 ID:pfZW2n/Sd
コロナ禍でうっかりオリンピックを成功させてしまうも追加で
51: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:37:29.57 ID:zqenR9eXp
携帯料金下げてコロナ収束させただけ
59: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:38:46.14 ID:2bdU/8dgr
>>51
一年でそれなら十分定期
53: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:37:47.35 ID:wE+yJbiKd
ワクチン認可も立憲に邪魔されたけどかなりスピード感あったしほんまようやっとるわ
54: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:37:49.65 ID:hM011XKB0
不妊治療の保険適用化とか有能すぎるやん
56: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:38:15.87 ID:RHi9k1Gb0
オリンピック開催の叩き台
57: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:38:21.93 ID:/q+OOgYRM
処理水の放出
不妊治療の保険適応
所得の多い高齢者の医療費負担額の増額
日本の課題には切り込んでいったぞ
次が続いてくれるといいんだが
64: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:39:31.97 ID:7yFWCH+F0
>>57
菅は厚労省は分割するべきって最後に言ったからそれは岸田に受け継いでほしい
152: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:50:53.69 ID:FaqnErlQ0
>>57
かなり切り込んでるよな
利権絡みがあんまりないのが菅の良いとこだったわ
348: 名無しさん 2021/09/30(木) 15:25:35.64 ID:ZaTHNj5H0
>>57
菅(1年)主な実績
・携帯料金の値下げ
・学術会議に圧掛け
・最低賃金の引き上げ
・汚染処理水の海洋放出
・ワクチンの確保、摂取回数引き上げ
・デジタル庁の創設
・がん対策研究所の開設
・不妊治療の保険適用化
・重要土地利用規制法(中国対策)
62: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:39:23.36 ID:IZW4oQJZd
老人の保険料2割に引き上げたのかスーパー有能よな
安倍ちゃんですら手をつけられなかった聖域やったのに
63: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:39:26.49 ID:m+LK9ecna
ワクチンは有能やったと思う
ただ勝手に増えて勝手に減っただけに見える
75: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:41:10.04 ID:a9u4GXj/a
携帯料金はなあ
普通に今の契約のまま値下げだけするってのは無理やったんか
81: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:41:43.44 ID:7yFWCH+F0
>>75
民間企業にそこまでの圧力はかけられないだろ
76: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:41:10.40 ID:gldVrLy90
少なくともほかの先進国と比較するとコロナ対策は完全に成功してるほうじゃね?
オリンピックとパラリンピック開催しながらもこれやぞ
77: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:41:18.50 ID:ik6cZlpuM
神かな?
78: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:41:25.47 ID:AnJcOP4pa
ノーアウト満塁で登板させられて2失点くらいで済んだ感じやから及第点やな
356: 名無しさん 2021/09/30(木) 15:27:01.47 ID:dkEb+s200
>>78
なんかわかるわ
86: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:42:06.75 ID:Hnc3dZtQd
辞任決まったから医療機関を強制的にコロナ病床にできるように医師会と全面戦争しようと動きだしてるの草
93: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:42:47.38 ID:dm8LziZad
なんか言われてないけど最近の日本は対中国であちこちと手を結んでたし外交頑張ってた
104: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:44:36.84 ID:shj3kB5cd
>>93
まあ外交は安倍ちゃんやな
諸外国と連携して中国包囲網作ったのは安倍ちゃんの最大の功績や
110: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:45:37.15 ID:G4ZzBhFZa
コロナに光が見えてきた
↓
国民大多数「何言ってんだバカ」
↓
感染者大幅減、規制解除、日常が戻りそう
もうこれだけで有能
176: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:53:56.34 ID:gldVrLy90
>>110
これ
111: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:45:44.37 ID:s2OvvUNmM
あんだけワクチン、感染者数で騒いでたマスコミも静かになっちまったな
あいつら付け火しかしねえわ
117: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:46:35.18 ID:2bRN5P440
菅は有能だったけど真面目で地味な総理って人気にならないからあ
福田とかもそうだった
118: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:46:52.90 ID:TfgkfxyFM
ワクチンを大量にかき集める
意味不明なスピードでワクチン接種を進める
携帯料金を1/3以下にする
アメリカに日本産食品の輸入規制を撤廃させる
台湾にも日本産食品の輸入規制を撤廃検討させ始める
学術会議とかいう謎の団体の厄介さを話題にする
処理水の海洋放出を決定する
これ安倍の8年間より仕事してるだろ
120: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:46:57.24 ID:f7HXP48JM
ウイルス専門総理とかつくってやれ
113: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:45:58.72 ID:WVpXgfRCp
最初からただ1年の中継ぎのつもりで引き受けて
オリンピック含んだコロナ関係のヘイト全部集めて
日本会議にメス入れてヘイト集めて
携帯料金にメス入れてキャリアからヘイト集めて
それ一挙に抱えて退陣して総裁選させて自民の支持率回復
これスガレクイエムやろ
150: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:50:37.51 ID:Ynx+egi+d
>>113
菅にはギアスはなかったね😭
泣いた赤鬼や
最新ピックアップ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632979706/
コメント一覧
菅さんのおかげ
忘れず語りつがんとなぁ
作っただけで実績がまだ無い
ワクチン接種率でアメリカを追い抜いただけさ。
ようやった、と褒めていい結果
菅バッシングの嵐だったわ。
どんな記事でも政治批判しまくってたし、それにいいねが付きまくる
魔境ヤフコメ
いや演説や答弁の下手な奴が代議士として評価されんのは当然やろ
政策だけ得意なら官僚や秘書になれば良い
東京五輪とかいう無理難題が無ければもっと長期政権やったんやろなあ
うまく処理したかはともかく、全部引いた
なら君はセクシーに1票投じればええで。わいは口だけの人間の信任はせんけどね。
一年のセットアッパーとはいえ、やったことは数多いし、きちんと前任者の残したものも処理しきった
マスコミのネガキャンにつぶされた人よ
数字で見れば絶対評価される
進次郎の口舌が評価できる言論なんて一言も言っとらんけどな
勝手に決めんでくれるか
全集中発言をさせた台本書いた人は反省してな
ワクチン摂取を限界の速さで実施でデルタ株に間に合わせた
なのに国民はコロナが終わらないからと追放、グダグダの昔の自民政治に元通り
不満ばかりの日本国民には勿体ない方やね、お疲れ様でした
自分で立候補したとはいえ1番大変な時期に代打で出てきてがんばったと思うけどなぁ
安倍さんは体調不良だから交代仕方ないけど今回の総裁選みたいにもうでしゃばらない方がいい
つかまだくるだろ
良かったで
野党はかなりまともなコロナ対策案出してたぞ。
採用してたらここまで酷くならなかった。
は?
ワクチン承認引き延ばし妨害したのに何を言うてんのや、2ヶ月スタート早かったら第5派はもっとマシやったやろ。
重症者と死人が激減なるだけで十分マシやろ
「ワクチンの治験をちゃんとやる」と決議したのは与党も同じじゃん。それにワクチン接種が遅れたのは、政府がワクチン必要数の確保に失敗したからだろ。
重症化率が減っても、ワクチンの感染防止効果が激減したのと、必要病床数も確保できてないから、今のまま普通の生活に戻したら、甘く見積もっても年間数十万人死ぬと内閣府が試算してる。
ようやったと思う
というか、半年後位には「まだしも菅の方がまともだった」って言ってるような気がするよ…。
辞める必要なかったね。
進次郎に嵌められたな。
もしこのまま総理やってたら、今年の冬にまた間違いなく、第6波が来て、またグダグダの対策をやって批判されまくる。
そもそもこいつは誰の話も聞かない。
こんなやつが国のトップとか終わってる。
これを評価するやつが多いとしたら、日本は本当に中世がお似合いだよ。
グダグダ、後手後手の無能な政府、首相のせいでこのままでは手遅れになる!
とか今まで散々やって来たでしょうに
あれだけ非難してたやつら全員ダンマリせざるを得ん成功をおさめたからね
マスゴミのダブスタで叩かれまくったが、わずか一年でこれだけ仕事した内閣もないぞ。
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ