no title
1: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:41:38.28 ID:VCoLBiz5d

普通普通普通で良いよね😅









2: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:41:56.21 ID:PtxsGXX1d

固め普通多めやろ









3: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:42:10.79 ID:8GB7vZJwd

やわめうすめすくなめ









5: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:42:26.50 ID:nGGTS6WP0

基本ですねぇ😎









6: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:42:41.43 ID:lzzciATW0

固め普通普通や









162: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:54:46.82 ID:L52QxFKP0

>>6
これ









195: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:56:20.73 ID:yuOEBjVu0

>>6
これ









249: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:59:46.12 ID:QxWk0MRK0

>>6
答え出てるやん
濃いめ多めにする意味がない









7: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:42:42.13 ID:ZyMoTJLWa

固め薄め少なめ









9: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:42:48.21 ID:lPAuhOta0

固め普通普通









11: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:43:37.65 ID:9LRcC4N70

固め濃いめ普通やろ









13: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:43:41.11 ID:3W6XC912a

なおご飯はチキって普通にする模様









17: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:44:12.01 ID:U17+lR+X0

>>13
食べねぇよ
流石にあれでご飯食べる奴死んでるわ









321: 名無しさん 2021/08/01(日) 20:03:49.80 ID:Ak6mCanJ0

>>17
何の為の家系ラーメンだよ😠









14: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:43:52.47 ID:7br8XNYEa

普通でも濃いのに濃いめ選ぶ奴は味障だわ









16: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:44:02.28 ID:5Bo+N1u10

言うほど違いある?麺はともかくほかは適当な気がする









18: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:44:33.09 ID:U17+lR+X0

家系ラーメン食ってるくせに俺より痩せてる奴ムカつく









28: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:45:24.83 ID:ZyMoTJLWa

>>18
家系はむしろデブよりガリの方が多い









20: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:44:47.74 ID:aJjiK4Wy0

今日の王道家うまかった









21: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:45:00.36 ID:5Bo+N1u10

空腹の気に食うと腹が油にびっくりしてお腹痛くなりがち









22: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:45:07.78 ID:/38GiSW0p

アブラ多めにして鶏油の膜を啜る瞬間がたまらねぇんだ









26: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:45:18.59 ID:RjoZ/amJ0

"気持ち"多め









27: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:45:19.08 ID:UOsTty+j0

全部普通にして後から豆板醤、にんにく、ショウガ、胡椒ドバドバ入れて食べるぞ









29: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:45:29.51 ID:o45w5hDb0

基本ですねぇ









30: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:45:31.87 ID:nP4nBLVR0

最近濃いめ、多めがきつい









31: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:45:37.78 ID:OqyDb4za0

固め薄めや









35: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:45:57.08 ID:DNAsGOw30

下利便不可避









36: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:45:59.26 ID:kZIDUHoc0

早死に3段活用









37: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:46:09.70 ID:ZRJy+uZCd

普通濃いめ少なめ









40: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:46:23.58 ID:5Bo+N1u10

ニンニク生姜豆板醤ごま入れると最終的にかなり濃くなるから濃いめにはしない









41: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:46:34.76 ID:4CtL+F4ep

麺は硬めだろ普通









42: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:46:38.36 ID:rFfT/9db0

固め普通普通でええわ









43: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:46:41.19 ID:4NrKTRuN0

通ワイ「野菜少なめ」









44: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:46:51.62 ID:iyHJwFek0

はりがね 薄め 油抜き ネギ抜き

からの氷水ジャー!









51: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:47:26.40 ID:yz32XUfDp

固め普通普通でな
具で酒飲んでからな、食べるねん









56: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:47:36.02 ID:lTPxrLPN0

固め普通普通でええやろ
濃い目は飯が進むからわかるけど多めは今一なんでやってんのかわからんわ









57: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:47:50.55 ID:8kxKiavnp

固め普通少なめ









59: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:47:53.76 ID:mAr1N+TY0

硬め普通少なめやぞ









63: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:48:26.33 ID:uRhGn/cP0

近くにあるネットで評判の横浜家系のお店で食べたらしょっぱすぎて美味しくなかった









64: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:48:33.77 ID:hRuFB4fv0

早死三段活用









65: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:48:37.42 ID:Io2A/NYd0

硬め普通少なめ









66: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:48:39.93 ID:UR+pOkwVa

ていうかこれ店のベースによるやろ









67: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:48:44.06 ID:8eP9Xu3f0

初めて行く店はとりあえず普通普通普通やろ









73: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:49:08.93 ID:MsIvEiSu0

普通普通普通が一番なんだよ
固めとか濃いめとかいちいち言う奴は通ぶってるイキリ馬鹿野郎しかいない









74: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:49:15.50 ID:iyHJwFek0

年取ってから味覚過敏が悪化してるんだけどこれなんとかならんの?
カップ焼きそばとかソース半分にしてもまだ濃いから1/3しか入れてない









592: 名無しさん 2021/08/01(日) 20:18:10.05 ID:LPBR3ceTp

>>74
治らんよ まあ薄めで充分な方がええよ









616: 名無しさん 2021/08/01(日) 20:19:01.82 ID:03o2dmGVd

>>74
亜鉛と水分しっかりとれば治る









77: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:49:30.60 ID:6TWSbcVDa

硬め濃いめ少なめやわ
濃いめはマストではないが









78: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:49:35.65 ID:D75zmy4bd

普通普通少なめが基本な









79: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:49:43.26 ID:rFfT/9db0

デブなのに家系食うと必ずお腹壊すわ









81: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:49:47.44 ID:de2ZUa0d0

固め薄め多めのワイ、絶対に被らない









97: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:51:15.95 ID:UjHEhtV+0

>>81
薄め多めってどんな感じなん?









288: 名無しさん 2021/08/01(日) 20:01:47.81 ID:de2ZUa0d0

>>97
しょっぱくなくてこってりしてる









84: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:49:56.08 ID:L5rLfwpu0

多めはしょっぱすぎてやばいよな









90: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:50:59.47 ID:00sNzX+Sa

>>84
鶏油が多くなるのに普通に比べしょっぱくなる要素あるか?









86: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:50:27.43 ID:DNAsGOw30

濃いめ多めはツーマンセルや
濃いめにすると塩の角が立つから脂でまろみをもたせるんや









91: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:51:00.18 ID:/Dn8nABV0

かたこいすく定期









93: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:51:01.73 ID:KA9uv2oTa

あくまでもライスがメインやからなぁ









94: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:51:03.28 ID:PKoawGmJa

高校で部活やってた時は固め濃いめ多めが罰ゲームみたいな扱いやったわ
先輩に食わされた









99: 名無しさん 2021/08/01(日) 19:51:20.64 ID:+rcHKD4s0

初回は全部普通で次回以降味の濃さだけ調節
普通これだよね









最新ピックアップ



引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627814498/