花火とMISIAは良かった
5: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:27:44.46 ID:ov6tfIAM0
体育館でやってんのか
6: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:27:56.53 ID:zybmT1N2a
観客がいたら盛り上がってただろうな
10: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:28:45.23 ID:HMcCBxGOd
悪くない
11: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:28:46.50 ID:BMCxPeo20
なぜサブカルに頼らないの?
14: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:28:51.36 ID:j9ebHhX90
花火の出オチ
16: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:29:03.93 ID:zceooS3A0
ようやっとる?
37: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:30:10.31 ID:/dJjP3jb0
外国人からみたら何これ状態では?
76: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:31:36.93 ID:2WSDDizm0
>>37
日本人が見ても何これやぞ
39: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:30:35.59 ID:XDAIEduQ0
なんだかんだでええやんって言わされると思ったけど、しょっぼい
54: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:30:54.97 ID:AkFfDaCMa
Twitterでもわりかし不評やな
64: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:31:08.82 ID:ddIWtegia
89: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:31:56.62 ID:dd1JJT2dd
>>64
ここガチでわからんかった
選手の心を表してますとか解説してたが
348: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:35:43.95 ID:+IyXiUx80
>>64
アニメのオマージュ演出やったんか…
74: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:31:37.14 ID:DLn8466Vr
まぁ開会式なんかこんなもんやろ感
75: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:31:37.20 ID:7NPdHbJIM
マツケンサンバしろよ
80: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:31:36.68 ID:SnKTdeYw0
めちゃくちゃで草
86: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:31:57.42 ID:2u3JYq9Zr
見どころどこ…?
92: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:31:59.10 ID:g8tDftB20
解説がないと意味がわからないメッセージ込める意味がわからん
95: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:32:03.52 ID:XdjpwQu80
ようやっとる
116: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:32:30.71 ID:NxTtI5pEM
思ってたよりまとも
146: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:33:05.28 ID:i+tn1oM+0
花火だけは綺麗やな
最新ピックアップ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627039624/
コメント一覧
森山未來が怖かった 真矢みきは真矢みきだった
開会式の前に各国の開会式を放送してて、今回のオリンピックのショボさがより際立った
MISIAの君が代は良かった
毎回こんな感じだよな
あのパートはどうしてもゲージツ寄せになるんだろうか
暗すぎる
ちょっと少なく感じた
ちゃきちゃきおばさん
いいところはいいんだが悪いとこはトコトン悪い
あとはしょぼい
もっと普通に歌って欲しかった
解説がないとわからん
長野オリンピックみたいた
座席1色だったらもっと寂しい感じになってそうとは思う
選手入場は面白い。
あんだけ広い会場なのに5分の1も使っとらんし、規模が小さい割りにバラバラに動いとるしなんやこれ
前半お通夜になってて草
んで中国だと思ってる馬鹿を天皇と同列に扱ってんのもまーた忖度糞日本を表していて最高だったね
ソコソコ外してたよね
勿論糞外人が来ている所を起点に次第にミックスしてね
日本人が思っているより外人は常識、理性、マナーなんて物は兼ねてより備えて無い。これは白黒黄色なんて一切関係無い
東京湾の💩水を痛飲☆麻生太郎君
💩バックドロップ小山田先生バックドロップを前に💩を開会式で☆完食
人糞の香り漂う利権と中抜きの祭典TOKYO2020☆
もう終わりだ😻の国
とりあえず、あからさまにテレビ消したくなるって状況にはならなくて良かったな
他国も解説無いとわからんもんな。自国のは分かると思ってたけど、甘かったわ。
あれワロタ。
電通と任天堂…
なんだよ…
レポーターと海老蔵ピアノは浮いてたと思うけど
コンテンツの力が桁違いのロンドンと比べちゃあかん
もうちょっとヌルゲークソゲーの類を加えても良かったように思うw
リオ閉会式で日本がやったことと比べるとあまりに酷いしショボい
演出家気取りが本物を真似しようとして失敗した感じ
まぁ意味不明過ぎて大爆笑したから、そういう意味では良かったな
ある意味日本人の暗さとか「高尚ぶりたいところ」を的確に表してはいるが
そうやって言えば言うほどネトウヨってバレるぞ
初期案は電通の佐々木とか言うおっさんが演出を乗っ取った際に消えた
だから開会式の組織途中で解散になったろ?覚えてない?
MIKIKO、野村萬斎、椎名林檎の初期メンバーを抹殺して好き放題やった残骸だから・・・
IOCに提出していた初期案は、マリオやらの日本のサブカルチャーと伝統芸能、最新技術をふんだんに投入した演出だったからね?
そして当の本人も渡辺直美を豚に〜発言で首が飛んだ
大変なお仕事だったね
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ