no title
1: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:39:51.53 ID:Xe93xo3g0

宮城大会準決勝

聖和学園vs仙台三
東北学院vs古川学園










【高校野球】甲子園常連校に“苦難の夏” 14回連続出場目指した福島・聖光学院など姿消す









2: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:41:07.07 ID:FiDESuNs0

東北高校は有名やろ









9: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:42:19.04 ID:YxJfvj1Qa

>>2
東北学院だぞ









3: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:41:14.60 ID:KpXlFB160

仙台育英か東北は駄目やったんやな









7: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:42:02.35 ID:xaz8GiXo0

>>3
育英は速攻死んだ









5: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:41:47.02 ID:/OCK9FXzd

育英東北柴田はどこに負けたん?









78: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:52:04.81 ID:GTcd/Q0gp

>>5
育英は仙台商に、東北は古川学園に、柴田は仙台西に負けた









6: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:41:49.49 ID:E6KrXLBq0

柴田も負けたんか









8: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:42:17.40 ID:TTCMASbB0

育英に勝ったとこも消えてるやんけ









10: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:42:51.58 ID:6hiZmj+Md

柴田もあかんとは









11: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:42:58.40 ID:jdtwIYId0

見た感じ東北学院が強そうだったな









14: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:43:24.85 ID:e+gHAwKqa

聖和か学院やろなあ









15: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:43:28.62 ID:RWW24GP5M

学法石川コールド負けってマジ?









18: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:44:44.36 ID:6hiZmj+Md

>>15
せや









40: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:48:14.60 ID:uy8pP1Qla

>>15
福島もヤバいな
日大東北は大チャンスやろ









53: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:49:57.07 ID:38bfUNi80

>>40
今まで県屈指の好投手がいてもダメだったのに言っちゃ悪いが谷間世代の今年に大チャンス到来はなんとも言えん









69: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:51:25.87 ID:uy8pP1Qla

>>53
いつだったか聖光を9回2アウトまで追い込んだのにそこから3点取られて負けたのは悪夢としか言いようがなかったな…









85: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:52:54.46 ID:q+GuCvXq0

>>69
審判の聖光贔屓のせいで3アウトが取れなかったんだよなぁ









47: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:49:11.88 ID:b6HRIscS0

>>15
福島成蹊13-3学法石川
6回コールド









120: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:55:48.30 ID:nZJLP/Xi0

>>15
マジかあ
聖光が負けたのになあw









206: 名無しさん 2021/07/20(火) 19:02:08.99 ID:b6HRIscS0

>>120
学法石川
佐々木監督「聖光さんが負けたのを知って初回から浮き足立ってしまった」









518: 名無しさん 2021/07/20(火) 19:20:51.88 ID:hsjNLvC30

>>120
聖光負けたってマジか
連続出場記録途切れたんやな









16: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:43:33.38 ID:1ASHxrfd0

育英に買った仙台商業負けたんか
今年の宮城勢は甲子園出ても1回戦敗退やね









21: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:45:39.84 ID:Jd1T71DHa

仙台三も賢いん?一校は賢いんやろ?









22: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:45:47.93 ID:OcsK9BeA0

東北学院ってあの大学の付属?









23: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:46:05.22 ID:Z5Idu0pPd

聖和に古川学園とかバレーかな









24: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:46:13.42 ID:VzpIln2Wd

東北学院>古川学園>聖和学園>仙台三

かな見た感じ









27: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:46:54.86 ID:jdtwIYId0

甲子園は悲惨な事になるかもしれんが宮城大会に限れば近年稀に見る面白い大会だと思う









30: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:47:12.66 ID:GuX34kkqd

宮城県代表って仙台育英と東北高校以外思いつかんわ
今世紀に入ってからはほとんどその2校ちゃうの?









42: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:48:26.21 ID:e+gHAwKqa

>>30
せやな
ここ最近は育英率が高いけど









55: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:50:04.19 ID:f0tITnkU0

>>30
その二強(実際は育英1強)の下に利府柴田やな









315: 名無しさん 2021/07/20(火) 19:08:54.94 ID:HrV5FyPQ0

>>30
震災の年に訳分からん工業高校出たよな









37: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:47:59.30 ID:cweHq4lRa


19回 東北
13回 仙台育英
1回 仙台商業 東稜 一迫商業 利府 石巻工業


28回 仙台育英
22回 東北
3回 仙台第一 仙台第二 仙台商業
1回 石巻 白石 気仙沼 東稜 仙台 仙台西 利府 古川工業









44: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:48:57.82 ID:GuX34kkqd

>>37
思ったよりヤバくて草
奈良の天理と智弁みたいな感じやね









59: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:50:21.15 ID:f0tITnkU0

>>37
今年の春柴田出たやん









71: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:51:34.05 ID:cweHq4lRa

>>59
今年の分入ってなかったわ
いうてもその1回増えるだけで異常なんは変わらんけど









90: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:53:09.43 ID:X1I4DU8Vd

>>37
100年やってるのにこれしか出場経験校無いのは異常やな









211: 名無しさん 2021/07/20(火) 19:02:19.17 ID:Q88NAuZrp

>>37
終戦後のドタバタで石巻高校、震災後のドタバタで古川工業、コロナのドタバタで初出場高校か









590: 名無しさん 2021/07/20(火) 19:24:15.77 ID:+oXONu1d0

>>37
一高二高はようやっとる









38: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:48:00.44 ID:fX0SB5x7M

育英東北にセンバツ出てた柴田も負けとか酷くて草









39: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:48:05.77 ID:lLFrEpXo0

例年通りに追い込みや実戦が出来てないからチームが成熟しきれず負けるチームは多いやろな









41: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:48:24.97 ID:dcHWgKfd0

4校とも宮城県内では強豪なん?
古川学園だけなんか聞いたことあるけど









43: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:48:35.32 ID:QZNb3OWid

古川とかの県北から甲子園出た高校あるの?









66: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:50:53.06 ID:f0tITnkU0

>>43
震災の年の古川工業とか









48: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:49:15.93 ID:icg9vfLm0

東北高校最近聞かないな
最後の甲子園はダルいた頃か?









50: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:49:47.34 ID:gFbmCaJM0

仙台三ってそこそこ進学校やろ?
二>一>三って聞いたで

ついこの間まで男子校だったらしいね









61: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:50:32.66 ID:SMbTzzDVp

>>50
たしか3年前くらいにも仙台三が夏の甲子園予選の決勝までいってたよ
仙台育英に負けたけど









54: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:49:59.00 ID:q+GuCvXq0

コロナ禍で強豪校が遠征出来ないからか各地で下克上が起きてるな









56: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:50:05.94 ID:gIHV1MjK0

宮城 仙台育英
福島 聖光学院
徳島 鳴門

これが今年は確実にないという事実









711: 名無しさん 2021/07/20(火) 19:31:44.40 ID:yWlGZtMPd

>>56
聖光以外は初戦で負けた?









57: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:50:08.72 ID:6hiZmj+Md

東北高校は補強自体はしっかりしてるんやけどな









58: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:50:17.05 ID:G9LcM5drd

東北学院と古川学園の勝者がそのまま甲子園行きそうやね









62: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:50:37.09 ID:I4sK2fbu0

学院も来年から共学化やからはりきっとるな









81: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:52:28.03 ID:Q/2QyZ8G0

昔は育英と肩を並べて二強だったのに
いまやすっかり古豪扱いになってしまった東北









99: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:54:00.82 ID:WwES/uHJ0

>>81
育英に勝てないだけで普通に強いぞ









82: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:52:41.65 ID:F60IlgEtr

山形の4強は死ぬほど順当やわ
羽黒が光陵に負けたぐらいであとはいつメン









103: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:54:13.20 ID:ezr7kF0yd

>>82
山形県人がおらんベスト4か









187: 名無しさん 2021/07/20(火) 19:00:43.71 ID:F60IlgEtr

>>103
地元部隊なのは日大山形ぐらいやなぁ









195: 名無しさん 2021/07/20(火) 19:01:23.54 ID:SMbTzzDVp

>>187
せやね
山形中央もそうやけど
山形市内の高校以外はどこも外部やね









215: 名無しさん 2021/07/20(火) 19:02:21.97 ID:ILPHDzNA0

>>195
東海大山形も地元中心なんか?









229: 名無しさん 2021/07/20(火) 19:03:13.87 ID:F60IlgEtr

>>215
東海大山形は外様部隊や









87: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:52:57.87 ID:BRgnEZEr0

育英って黄金世代やったんやろ?
まさか夏の甲子園すら出れんとは









96: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:53:50.64 ID:q+GuCvXq0

>>87
プロ注目のエースが普通に打たれて負けたで









88: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:53:05.65 ID:eQqOlfiS0

仙台育英と東北以外が夏の甲子園出たのっていつまで遡るん?









101: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:54:04.21 ID:cweHq4lRa

>>88
2014利府
2011古川工業
2002仙台西

2000年代でこれだけ









110: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:55:06.79 ID:eQqOlfiS0

>>101
あ、意外と出とるやんね
20年で2強以外が3校も出てればまあええやろ









132: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:56:45.90 ID:l6jjQcVl0

>>101
育英東北が出れん時はぽっと出の公立がムラ駆けするジンクスなら仙台三高じゃね?









91: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:53:23.32 ID:gFbmCaJM0

ウチの県も負商学園が負けたら2大会連続最弱校輩出不可避なんだよなあ
負商なら地味に負けるわ









95: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:53:43.11 ID:gIHV1MjK0

>>91
飯山が出てもアレやし…









102: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:54:11.56 ID:8Xw6MyEUp

>>91
長野日大あかんのか









106: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:54:38.88 ID:jdtwIYId0

>>91
岡谷南のファンやから岡谷南に出て欲しい
毎年良いチーム作るやんあそこ









111: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:55:08.57 ID:8Xw6MyEUp

>>106
岡谷南ファンというか春原ケンジファンやろみんな









136: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:56:52.68 ID:jdtwIYId0

>>111
この前の勝利インタビューで初めて見たけど男前よな
あの監督は有名な人なん?









141: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:57:29.74 ID:1LFcOyMup

>>136
2008年の選抜で智弁和歌山からホームラン打った人









144: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:57:49.60 ID:V4NdbCuEd

>>136
丸子修学館vs智辯和歌山は中々インパクトある試合やったから覚えてる奴は多い









117: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:55:39.90 ID:e4DXYZB7d

>>106
春原ケンジ監督見たい
高校野球ファンは結構覚えてそうやし









143: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:57:49.37 ID:gFbmCaJM0

>>106
まあ一番出てほしいのは俺も岡谷南だったりする
春原ケンジ監督は人気でるやろな









371: 名無しさん 2021/07/20(火) 19:12:09.10 ID:LDc8uzwN0

>>91
調べたら第1シードから第4シードまで全部順当に勝ち上がってるやんけ
順当も順当やん









93: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:53:34.70 ID:Xe93xo3g0

準決勝

日大東北vs福島商業
光南vs福島成蹊









723: 名無しさん 2021/07/20(火) 19:32:21.63 ID:p04xDtP10

>>93
波乱すぎて草生える
聖光どころか学法石川もおらんし









728: 名無しさん 2021/07/20(火) 19:32:42.95 ID:Zt66rOi40

>>93
日大東北こういう時に限って負けそう









801: 名無しさん 2021/07/20(火) 19:37:35.91 ID:PKpIVDRWr

>>728
ここ15年の夏
聖光以外に負けてないんだぞ









818: 名無しさん 2021/07/20(火) 19:38:35.98 ID:Zt66rOi40

>>801
でも今日危なかったじゃん…









826: 名無しさん 2021/07/20(火) 19:38:56.80 ID:LFv1y+Jvd

>>818
でも負けてない
それが野球









97: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:53:51.00 ID:Mv6+ach10

聖光学院が負けた事地味に衝撃的なんやが仙台育英の敗北のインパクトが強すぎてあまり話題にならんよな









104: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:54:31.40 ID:f0tITnkU0

>>97
育英はたまに負けるし









109: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:55:02.62 ID:gIHV1MjK0

各地で波乱っていうか宮城と福島だけやろ
平安とかも負けたけど今年は京都国際一強やし









125: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:56:09.39 ID:e4DXYZB7d

>>109
徳島もやろ









133: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:56:47.10 ID:1LFcOyMup

>>125
徳島商まで負けたら波乱やな









112: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:55:19.99 ID:f0tITnkU0

一高強くなったしめちゃくちゃチャンスやったのにな
初戦が東北とかツイてへんわ









113: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:55:28.17 ID:wCMVEY7i0

育英、選抜も何時ものように2勝1敗やし地方大会で負けるようには思えんかったな









126: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:56:14.10 ID:vyFYYyzV0

大阪も桐蔭履正社どっちもコケて新顔出てくるとかないんかな









127: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:56:20.63 ID:gFbmCaJM0

四大寡占校の聖光学院、仙台育英、鳴門が逝くとか神大会やな
あとは作新学院やろ

智辯和歌山や明徳義塾は市和歌山や高知高校の存在で昔ほど寡占状態ではないよね









142: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:57:32.89 ID:uy8pP1Qla

>>127
作新もヤバいわ
公立校相手に3-2や









134: 名無しさん 2021/07/20(火) 18:56:48.48 ID:qcSF+crSd

東北どうなってんだ今年









最新ピックアップ



引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626773991/