
78: 名無しさん 21/06/10(木)21:20:49 ID:QvvQ
言ったやん今年のオリまじで強いって
打線まじやばいんだよ
81: 名無しさん 21/06/10(木)21:21:05 ID:HaSG
>>78
強い(4位)
94: 名無しさん 21/06/10(木)21:21:39 ID:QvvQ
>>81
首位との差阪神と巨人並みやから
普通に優勝位置にいるで
119: 名無しさん 21/06/10(木)21:22:47 ID:3pBF
>>81
1位まで5ゲーム差やぞ
90: 名無しさん 21/06/10(木)21:21:32 ID:n3qT
>>78
リリーフは?
105: 名無しさん 21/06/10(木)21:21:57 ID:QvvQ
>>90
リリーフもここ最近抑えてるビックリするレベルに
89: 名無しさん 21/06/10(木)21:21:28 ID:iSR5
オリックスなんでこんなに強いんや?
98: 名無しさん 21/06/10(木)21:21:50 ID:WCKh
>>89
リリーフに頼らない戦い方出来るときはマジで強いで
100: 名無しさん 21/06/10(木)21:21:55 ID:fTl1
オリさんは正尚とロメロ(外国人)以外に点取れる奴がいると強いって4年前くらいからずっと言われてたもんな
104: 名無しさん 21/06/10(木)21:21:57 ID:9vL7
交流戦前にUPしてたYouTubeでの
藤川球児の交流戦優勝チーム予想wwwwwwwww
オリックス
243: 名無しさん 21/06/10(木)21:27:44 ID:3pBF
オリックス
打線…繋がる。課題の1番2番が福田宗で収まり同じく課題のセンター、サードも福田宗で収まり超強化。杉本がここに来て本格覚醒
先発…田嶋以外大体悪くない感じ。由伸、宮城、山崎、山岡と安定したのが四枚揃い出した
中継ぎ…ちょっと前までヤバかったがヒギンス、平野の復帰で安定感が一気に増した。澤田も合流し追い風が吹き荒れる
264: 名無しさん 21/06/10(木)21:28:27 ID:0CRo
>>243
なんでこのチームリーグ4位なんや…?
282: 名無しさん 21/06/10(木)21:29:12 ID:xN61
>>264
ぶっちゃけパリーグは日ハム以外オリックスと同じくらい選手揃ってるから
293: 名無しさん 21/06/10(木)21:29:29 ID:3pBF
>>264
1ヶ月前にはこの要素が全て無かったから
305: 名無しさん 21/06/10(木)21:29:50 ID:Vmfe
>>293
調子悪い上に表ローテぶつけられまくってオセロやからなぁ
266: 名無しさん 21/06/10(木)21:28:31 ID:WCKh
>>243
福田周平が1番はまぁ当然やね
というより福田の通算出塁率見る限りレギュラー確約していいレベルだけどなぁ
最新ピックアップ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623327399/
コメント一覧
おまけに山岡も5番目くらいには入るやろ
打者もNPB日本人で1番ええのがおるし
去年までは穴が多かった他の部分がそれなり追いついてくればこうなるわね
優勝はともかくAクラスいけるんじゃね
固定していいと思うんだが、何故か新シーズンになるとレギュラー争いからさせられてる。
楽天との差も5.0やしAクラスは行けるんちゃう
絶好調と絶不調しかない
んで守備もそこまでだから固定しづらい
今年は安定してるけど
交流戦で対戦してもその印象は変わらなかった
むしろまだ伸びるかもしれんわ
Aクラスには主力の離脱無し&コロナ無しが前提条件
優勝となると田嶋の覚醒と杉本宗の実績無し組の好調維持、さらにヒギンズ平野も防御率1点台後半を保たないと見えてこない
とはいえ2014以来のチャンスを掴みかけてはいるので、なんとか奇跡を見せて欲しい…
ましてや今年は伏兵が多いし後半戦のキーチームだと思う
というかこの感じで今年もBだったらもう一生無理
あの時は完全な2強だったけど今年は混戦
明日躓かなきゃ貯金しはじめるんやろなって
絶対的「4番」はいないんだよ・・・
理想の1番ではあるが決して優良セカンドではないぞセカンド守備に難がありすぎる
ちなD e
セカンド守備上手そうに見えて下手だからなぁ
メンツがそろったここからが勝負よ
このチームはリーグ戦戻ってどこまでやれるか
エラーの仕方も無謀なプレーしてエラーみたいなのが多いからやらかしが派手に見えるんよなあ。安達大城の堅さを知ってしまうと福田じゃちょっと…ってなる。センターで頑張ってほしい
センターの方が守備機会も少ないし難易度も低いかな?とは思ったけど
打球判断は経験重ねるしかないしミスったときのリスクがセカンドよりデカい(下手したら本塁まで行かれる)から何だかんだ気は抜けないんだけどね…
こんだけ交流戦で無双してるのに、中日や阪神の御用解説者や贔屓球団しか見てない信者は完全に見下して来るんだよな。
やっぱりローカルで大本営発表鵜呑みにしてるとそうなるのかな。
一方で見下されてもしょうがないソフトバンクやロッテのファンはオリに対して警戒心強いんだよな。
でも指標はプラスなんだよね。
あの時は試合の展開に勝ちパターンがあったよね。
今は良くも悪くも最後までわからない感じ。
リリーフが整備されつつあるから2014並になる可能性はある。
佐野「俺も忘れるな。」
野球ってそういうもんだ。
相手を下に見てるところから脱落する。
もしこのまま奇跡的にオリックスが優勝したら、deだけ唯一勝ち越した事になるから優勝してほしいw
言うてオープン戦の内容見てたら外したら外したで叩かれまくってたやろうしな。
5試合目くらいで「落とせ」とか言ってる奴に単細胞すぎだろと馬鹿にした覚えはある。
20試合目頃は「言われてもしゃーない」と思ってた。
佐野に関しては+守備が上手けりゃ打てなくても一軍に残れると思うんだけどなぁ。
あとはリリーフ(特にクローザー)次第だろ
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ