納豆美味しいよね
2: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:21:37.00 ID:n3ERweZh0
なんだかんだ住みやすい
3: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:21:49.27 ID:9gJ5hG2f0
大仏がでかい
4: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:21:55.04 ID:ca958tit0
新幹線が走ってる
5: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:21:55.80 ID:bDWIIaEs0
90式戦車乗れる
6: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:22:02.28 ID:Vr5BpEzF0
筑波大学がある
7: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:22:02.56 ID:aiR02Tj20
関東だね
9: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:22:12.59 ID:thR9bXw50
東京から近い
10: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:22:23.21 ID:thR9bXw50
つくばエクスプレスがある
12: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:22:48.06 ID:9zMEmaf90
ガルパンの聖地がある
15: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:23:12.36 ID:9gJ5hG2f0
めんたいパークで明太子寿司食べ放題
17: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:23:17.98 ID:362E6Q+E0
なんかいいよね
18: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:23:27.59 ID:dkIcWVdl0
筑波大学
19: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:23:29.30 ID:3olx0YE3d
空が広い
20: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:23:44.62 ID:TQgZ+24f0
ネモフィラは綺麗だったわ
21: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:23:45.13 ID:WrocVZxO0
霞ヶ浦でブルーギルがつれる
22: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:23:47.89 ID:HHJ3TyqA0
海あるよね!
24: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:24:08.88 ID:4XbWQcGo0
偕楽園?だか後楽園だか
年寄り憩いの場がある
25: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:24:20.83 ID:4AJ/UpnyM
画数多いのカッコいいよね!
26: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:24:42.47 ID:0WyFwXVh0
なんだかんだで埼玉や栃木と仲がいい
27: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:24:51.11 ID:xYZTV0w70
常磐線で酒盛りしても許されるおおらかな県民性
29: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:24:58.67 ID:7Jqxtxo+0
ここまでしょーもないことしか書かれてなくて草
30: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:25:06.48 ID:FYRO6rf70
生クリーム大福発祥の地
31: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:25:08.27 ID:UbmufQ8bd
飯はガチで美味いよな
32: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:25:12.69 ID:9i0ghzPPr
ワイ牛久市民、高みの見物
33: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:25:15.33 ID:EjcezO/sa
栃木に海を割譲してくれる度量
34: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:25:20.97 ID:/zP6LJ4L0
メロンええで
35: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:25:21.57 ID:gJS4usGg0
どこの球団を応援してもセーフ
36: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:25:29.88 ID:3/T4y8/k0
常磐道が走りやすい
40: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:26:07.26 ID:87BUcSeG0
>>36
常磐道ええよな
それに対して圏央道なんやねんあれ
449: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:57:55.39 ID:/umjrNML0
>>36
めっちゃ崖崩れ起きそうな形してへん?
37: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:25:36.24 ID:FW3a83WC0
レンコンがとれる
38: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:25:52.09 ID:8g9gQucg0
水戸タワーかっこいい
39: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:26:04.83 ID:uUSGpvQb0
TX高いよね
41: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:26:19.61 ID:y8G24pq50
ガルパンはいいぞ
42: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:26:23.29 ID:5oqF7O+o0
大仏に関してはあの大きさがデフォだと思ってたから修学旅行で他んとこ行くと小ささに驚く
43: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:26:46.69 ID:DInMjOES0
なんJ民って筑波大学の学生多そう
45: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:27:16.87 ID:RXGVoai10
神磯の鳥居行ってことあるけど綺麗だったよ
47: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:27:21.15 ID:RbpCLxd10
牛久シャトーすてき
53: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:27:40.08 ID:87BUcSeG0
>>47
潰れたで
69: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:30:17.48 ID:RbpCLxd10
>>53
ちょっと店が業績不振だから閉めただけや😡
48: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:27:22.10 ID:D4ggCACz0
村なのに税収が高い所がある
51: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:27:36.75 ID:vEXsfRoO0
給食中々いいよね
54: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:27:43.99 ID:e/4aVMa70
右側が海に面しててすごい
55: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:27:54.30 ID:Zx3cAElI0
茨城スレって県南は語られるけど県北には誰も触れないよな
67: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:29:44.74 ID:Z+hkgAlh0
>>55
北に行けば行くほど何もないからな
56: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:28:26.40 ID:9hgl84p30
東京に30分でいける
58: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:28:29.07 ID:w0TQZNs30
はいはいガルパン ガルパン
59: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:28:31.53 ID:1aoJBXJW0
平野がすっごいある!
60: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:28:31.45 ID:CGyNhxqC0
魅力度ランキング最下位という肩書き
62: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:29:15.20 ID:U6VIqYWaa
関東なのにコロナ感染者少ないよね
63: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:29:26.68 ID:bTNXO2gG0
茨城高校と水戸第一高校と土浦第一高校と
日立第一高等学校と江戸川学園取手高校
アタマ良いよね
64: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:29:32.40 ID:60HYLXLaM
霞ヶ浦で小物釣り楽しいよ
84: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:32:29.33 ID:VZxxQ1Ai0
>>64
ブラックバスしか釣れん
89: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:33:15.88 ID:60HYLXLaM
>>84
タナゴ!
99: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:34:31.20 ID:VZxxQ1Ai0
>>89
それブルーギルや
66: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:29:33.77 ID:YYYNBbnl0
ほしいもが食える
68: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:29:56.39 ID:MbjpTr6C0
自然が豊か
73: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:30:53.53 ID:1aoJBXJW0
標高1000m以下の百名山がある!
74: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:31:00.57 ID:6kxGOjJt0
冬に行くと袋田の滝が凍ってる
77: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:31:25.87 ID:xqS16K3n0
めったに雪が振らないのでたまに降るとはしゃぐ
80: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:31:45.85 ID:w5jOgjk30
金曜日になると暴走族が走ってくる
83: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:32:14.33 ID:WsthwMdO0
茨の城って名前だけはかっこいい
94: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:33:59.62 ID:GIJFHwh10
あれやろ?佐竹家のお殿様やろ?
95: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:33:59.87 ID:XVY4hCcx0
レンコンがたくさんとれる
96: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:34:15.57 ID:U2wp1R5E0
海ある
97: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:34:25.40 ID:YipHUzei0
れんこんサブレ
100: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:34:49.97 ID:rBpQAAvd0
大山が生まれた
102: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:35:00.27 ID:kd8UCUl50
のんびり
してる
104: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:35:02.66 ID:sXkOHmC20
肝心の茨城県民でさえもまともに褒められないんだからすごいよな
107: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:35:10.93 ID:U2wp1R5E0
土地としては平地多いよなそこは優秀
最新ピックアップ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604672488/
コメント一覧
観光は酷い
仲の良い3県で組んでください → 群馬・栃木とで北関東爆走連合
絶対にハブられることはない。
なおコロナ
三社のうち2つは千葉だけどな。
要石好き
日立グループの底力や
海産でも畜産でも殆どない物はないんやで。
あんこう鍋位しかステマ出来てないけど宣伝下手なんや
×いばらぎ
ひょっこで知った
ただし、レース10日前から翌日以外は福島にいる
海産がある時点で飯弱いハズがない訳で…
あと干し芋の中でも丸干しは一生に一回は食べてほしい うますぎて飛ぶ
あとは個人的に干し芋大好きだから茨城には結構お世話になってる笑
あと納豆汁が意外に美味しかった
紅はるか、玉豊、いずみ
どの干し芋も違う美味さがあってええよね
食べ物とか観光はどうでもいい
爺さん婆さんは「えばらぎ」って感じで呼ぶ人が多いな
大洗磯前神社の御朱印 クリアファイル大好き。
湯葉。日光行かなくても大子の途中で食えるんだよな。 大子 袋田 竜神大吊橋 阿字ヶ浦。
めっちゃ良きドライブコース。 ちな千葉県民。
今くらいの時期からの大子辺りの夜空は素晴らしいよ
寒さで凍るけどね
牛も豚も鳥も美味いよー
鮟鱇の本場はもっと北なんだけど、大洗も美味い
鮟鱇シーズンだなー、供酢食べたいなぁ
そうなんよ!よう知っとるな。
ワイは東京都民になってしまったけど、実家から毎年冬は干し芋が送られてくるからここのスレの民に配りたいくらいやで。小腹が空いたときにぴったりや。
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ