ええんか?
2: 名無しさん 20/09/04(金)03:46:04 ID:Jc2
1日分の野菜取れるんやぞ
3: 名無しさん 20/09/04(金)03:46:10 ID:gZP
うーん
まぁええやろ
4: 名無しさん 20/09/04(金)03:46:16 ID:Gjq
中国人のお店だったけど美味しいところあったよ
中華街で
名前は漢字だったから忘れたけど
6: 名無しさん 20/09/04(金)03:46:25 ID:you
事実やし・・・
7: 名無しさん 20/09/04(金)03:46:40 ID:yoa
高いけど皿うどんのがすき
8: 名無しさん 20/09/04(金)03:47:02 ID:Gjq
>>7
餡系は暑くて食べれなくない?
9: 名無しさん 20/09/04(金)03:47:40 ID:TLG
チェーン店に負ける個人店があるかい!?
10: 名無しさん 20/09/04(金)03:47:56 ID:9rA
ワイ長崎産まれ、異論なし
11: 名無しさん 20/09/04(金)03:49:31 ID:RUp
うまいもんはうまいからしゃーない
最新ピックアップ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599158741/
コメント一覧
村上も小笠原も諏訪も「代表」って感じじゃないから
仕方なく武田を挙げる状態に近い
だから旨いお店はほとんど知らないんだよ
正直他地域から旅行に行く人からチャンポンどこで食べればいいか聞かれたらスレタイ
真田…
値段と量で勝るリンガーでいいやってなる
長崎行ったら魚を食え
餃子もカリッとしてて具の大きさが丁度よくハズレがない
適当に餃子店に入るとデカいだけで香ばしさのない肉まんだったり、皮だけグニグニ水分過多で肉汁というより単なる水分って感じだったりしてまずい
思案橋のあそこが美味いとか佐世保駅近くのあそこが鉄板だとは思っても行くのが面倒だし地元民向け臭が半端ないので、オーソドックスかつ安いリンガーハットか四海楼勧めてお茶を濁す
札幌のリンガーハットの麺2倍のちゃんぽんも美味かった(満腹)
長崎とどう違うんかは知らん
名古屋の伏見にできた店行ったけど不味かったぞ
高いだけで、なんか無茶苦茶塩辛い
昔は観光客には江山楼と言われてた
ちなみに眼鏡橋がある川沿いに何軒も美味しいちゃんぽん食べさせてくれる中華屋さんあります
いつかまた行きたいと思わせてくれるレベル
具にアサリ(冬ならカキも)やゲソやエビやかまぼこ(さつま揚げも)やきくらげなどがのっかってるとうれしい
ちなみにちゃんぽん玉はもつ鍋に入れてもおいしい
これ→※18
長崎にいたときでも福岡でもどこでも食べられるチェーン店でしかない
一番旨いから行くわけじゃない
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ