1: 名無しさん 20/08/16(日)18:50:37 ID::wDh
3: 名無しさん 20/08/16(日)18:51:01 ID::wDh
5: 名無しさん 20/08/16(日)18:51:08 ID:GMo
うまそう
6: 名無しさん 20/08/16(日)18:51:22 ID:byQ
ええやん
9: 名無しさん 20/08/16(日)18:51:50 ID:0c2
好みにもよるけど麺を油でパリパリにしても美味しいで
10: 名無しさん 20/08/16(日)18:51:54 ID:dTr
広島お好み焼き、な
14: 名無しさん 20/08/16(日)18:55:09 ID::wDh
>>10
やっぱ怒られるんかな?
12: 名無しさん 20/08/16(日)18:53:38 ID::wDh
うまいんご!!
13: 名無しさん 20/08/16(日)18:54:56 ID:dOT
コテ無いと食いにくいねんな
17: 名無しさん 20/08/16(日)18:55:31 ID:Jqj
うまそう!
腹減ってきたな
19: 名無しさん 20/08/16(日)18:55:51 ID::wDh
ていうか今カープ負けとるやんけ!がんばれ!
最新ピックアップ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597571437/
コメント一覧
大抵のお好み焼き屋で広島風関西風どちらも注文出来るし麺もそばうどん唐麺とあるからなんならお好み焼きお願いしますって言っても注文出来ない
まあ全国的に通用しないのも理解してるから一部の人除いてそんなに気にしてないと思うよ呼び方は
よーわからん
両面ともクレープで焼いてほしい
そんなんできるんや
サンガツ
今度頼んでみるわ
モダン焼きなのでは?
モダン焼き…生地に麺が混ざってる
広島風…クレープ生地、麺、具、目玉焼きがそれぞれ層になってて混ざってない
って認識
カープソース三次の会社でオタフク西区の会社だから県北と南で傾向変わるね~まあもちろん南部でもカープ使う店もあるし北部でもオタフクの店もあるが
広島風はまあ大丈夫
広島焼きは別に何ともない人も多いけど、怒る人は怒るから基本言わない方が無難
広島焼きは微妙な顔する人いるけど広島風はなんとも思わないよ。広島県民でも広島風、関西風って呼ぶ人多いし。
どっちも好きや
悲報・ワイがお好み焼きって思って作ってたのがモダン焼きだった・・・
ちな離島民
広島風は自分で作るにはちょっと面倒
広島「の」お好み焼き
って言うのか一番ええぞ
他の地方で「広島風のお好み焼き食べたわー」「店教えて」はOK
広島に来といて、「広島風のお好み焼きの店知らん?」広島民「は?」
って感じ。広島にあるのは広島のお好みで当たり前じゃろ!?
「大阪風の無いん?」言うてくれたら「徳川行きなよ」って返ってくる
ただし、広島焼きは絶対NGそんなものはないとRCCラジオのアナウンサーさんも朝から怒っとった
小学生の頃塾の帰りに野菜だけのお好み焼き食べてた。100円だった。
そば玉4個で「ホームラン」言うてたわ
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ