
1: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:32:32.15 ID:hmzrJW6K0
本物か?
2: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:32:40.51 ID:xqBe8ZWD0
やばいやろ本物や
3: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:33:05.86 ID:TxAETKsD0
堂林の活躍嬉C
6: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:33:31.69 ID:UqiX9MWt0
ついにきたか
7: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:33:42.06 ID:qw+ojywtr
夏の甲子園から11年目に花咲いたか
8: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:33:42.40 ID:AqY4nKox0
トレード候補やったのになぁ
13: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:34:19.73 ID:AqY4nKox0
2,3年前、中日の高橋周平とカープの堂林交換しようぜ、なんて言われてたよな
まさか両方覚醒するとは・・・
14: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:34:25.09 ID:le0kopwxr
もう本物認定してええやろ
打ち方見たか。あれHRにするとかヤバイ
202: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:49:26.84 ID:7GReMRibd
>>14
昨日もインコースの捌きよかったしな
17: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:34:56.83 ID:UqiX9MWt0
まじで今年はいけるっぽいな
18: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:34:58.09 ID:WkuUjGUP0
新井さん見つかる
22: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:35:27.43 ID:5vGcaV8+M
何があったんや
23: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:35:29.27 ID:AqY4nKox0
堂林中距離バッターだと思ってたのに、完全に長距離やん
誠也ようやった
29: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:36:15.49 ID:spx1PkQMr
OPS1.00超えて草
32: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:36:34.94 ID:ONnmTUZvd
スタメンで続けたら20本行くんじゃないか
38: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:37:14.16 ID:08+TmoiYM
こんなんが下位におったら怖い
59: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:39:28.34 ID:oynURezp0

72: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:40:26.04 ID:oCDe0b9ga
>>59
やっぱりボール飛びすぎだよな今年
96: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:41:40.29 ID:1K6EDln00
>>72
全盛期の堂林は加藤球でもこの伸びだったんやで
116: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:43:00.97 ID:JtOG4ts0M
>>96
加藤球逆方向に飛ばしてたのが堂林なんだよなあ
73: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:40:26.29 ID:QS6eSYQv0
>>59
完全に詰まってるじゃん
あれでなんであそこまで飛ぶんよ
76: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:40:30.00 ID:39Gw7Psd0
>>59
センターフライっぽいのに
79: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:40:42.50 ID:zI+46TQ/0
>>59
これは中京大中京のエースで4番、甲子園優勝や
88: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:41:12.51 ID:QdxLhcAZ0
>>59
めちゃすごいやん
普通の打者ならセンターフライかポテンヒット
90: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:41:17.12 ID:8Pek0UZf0
>>59
打ち取った当たりは…フェンスを超えました
94: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:41:34.07 ID:le0kopwxr
>>59
インコースだけど全然開いてない。力がバットに十分に伝わってる
105: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:42:33.61 ID:+hExYbVna
>>59
京セラの練習試合のホームランもそうやけど今年の堂林は一番良かったときみたいに逆方向伸びるな
110: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:42:45.80 ID:QjQO/TV9a
>>59
ランナーも最初フライやと思ってたやろ
114: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:42:56.15 ID:3tiuyAL4r
>>59
別の場面を繋ぎ合わせたようにしか見えん
137: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:44:35.98 ID:pSSK9zsla
>>59
和田じゃねーか
138: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:44:39.20 ID:HNounN0Rd
>>59
なんでこれではいるんだ
149: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:45:31.84 ID:hmzrJW6K0
>>59
詰まっとるんちゃうかこれ…
64: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:39:40.14 ID:cu/8f/Qe0
インコースをバックスクリーン右やからな
やばい
70: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:40:16.81 ID:9qsjWMUg0
しかもナゴドにぶち込んでるからやべえ
5: 名無しさん 2020/06/28(日) 15:33:21.76 ID:e4DGh/nm0
ワイはずっと信じてたで!
最新ピックアップ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593325952/
コメント一覧
芯で捉えて飛距離出てるから間違いなく去年までとは違うな
正直堂林がここまで進化するとは全く思わなんだ
ヘッドの動かし方が強打者のそれ
今日のやつは詰まり気味やけど体開かず前で捉えてる分飛んだって感じやな
これが完全体堂林か…
外スラ良い感じ見送ってるの素晴らしいよね
こっから和田曲線にのって欲しい
今の内に打ちまくって自信つけれたら客入ってもいけるはず
よく見たら肘畳んでコンパクトに
振り切ってるんよな。
いつからそんな技術を…?
怪我だけは
リセット怪我だけはもう二度と注意してくれ
堂林の犠牲で三連覇出来たんなら
それはそれでしゃーないわ
ただな、今年は特殊すぎる
観客がいない、遅い開幕、その分調整が長くやれた、単純に背水の陣だった、誠也のアドバイス、色々絡み合ってそうでなぁ
特に、最初から3つは今年の特殊な状況だけや
才能があるのは確かだから、今年ちゃんと成績残して自信は付けて欲しいなー
って2年ほど前にヤフコメで書いたらボロクソ叩かれたっけな
左肘がうまく抜けてるように思うな、
即ち、勢いだけじゃないってこと。
あそこは覗くのすらお勧めしない
ラジオの実況も打った直後は完全に凡フライの実況してた
??「堂林、和田みたいに力がほしいか・・・・?」
力の代わりに何を奪っていく気なんだ
やめろ
子供もまだ小さいんだぞ
しゃーないファンのハートで我慢したる
堂林以外見たとき緒方によって育った選手いっぱいいるしなあ
正味緒方が監督の時に比べて打ち方も選球眼も違いすぎるわ
それに堂林があかんようになったのってノムケンの時やろ
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ