今月行くんや
2: 名無しさん 20/03/14(土)19:12:22 ID:zKK
水炊き
3: 名無しさん 20/03/14(土)19:12:55 ID:wzF
もつ鍋
4: 名無しさん 20/03/14(土)19:13:11 ID:7WR
>>3
これ
5: 名無しさん 20/03/14(土)19:13:20 ID:0Wv
鍋系か
まだ夜は寒いしええな
6: 名無しさん 20/03/14(土)19:13:32 ID:OJB
餃子
9: 名無しさん 20/03/14(土)19:14:14 ID:0Wv
>>6
餃子って有名なん?
21: 名無しさん 20/03/14(土)19:16:22 ID:OJB
>>9
わりと有名や
あとうどんも有名
7: 名無しさん 20/03/14(土)19:13:42 ID:jBX
うどん
10: 名無しさん 20/03/14(土)19:14:41 ID:0Wv
>>7
>>8
福岡感ないな
15: 名無しさん 20/03/14(土)19:15:15 ID:kIR
>>10
かしわうどんなんて福岡周辺にしかないんちゃう?
あとはかしわめしか
18: 名無しさん 20/03/14(土)19:15:46 ID:nVf
>>15
かしわうどんは小倉駅で食べたけど
全県にあるもんやないのか
8: 名無しさん 20/03/14(土)19:13:55 ID:Dob
お好み焼き
24: 名無しさん 20/03/14(土)19:18:20 ID:0Wv
夜は水炊きかもつやな
うどんはラーメンの後や
25: 名無しさん 20/03/14(土)19:18:22 ID:44O
29: 名無しさん 20/03/14(土)19:20:44 ID:jBX
>>25
コシの強いのと弱いのは完全別物と思ったほうがエエな
両方好きやけど
31: 名無しさん 20/03/14(土)19:21:15 ID:nVf
>>25
仕事で三重県を回ってた時はPAやSAでよく伊勢うどん頼んでたわ
早く出てくるし
33: 名無しさん 20/03/14(土)19:22:29 ID:rmI
ブラックモンブラン
うまかっちゃん
肉まん(酢醤油)
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584180561/
コメント一覧
代わりにうどんともつ鍋とブラッモンブランは絶対食え
あとそれなりの値段の海鮮
タラコも唐辛子も、明太子の材料全てが福岡県外から調達していて、製造会社が多数集まってる地域ってだけで観光客が有難がって買って帰るエセ特産品だから。
仙台の牛タンも有名だけど、牛タンを提供している99%の店は輸入物のタンを使ってるのに、観光客が有難がってるのと同じ様なものだぞ。
細切れのがどこにでも安く売ってるもん
あとどう考えてもラーメンよりうどん食べたほうがいい
一腹ちゃんとしてるのは贈答用で、消費は切れ子でいいや感はある
地物以外はエセというなら京都の鱧や甲府の煮アワビなんかもエセになるな
茶漬けにしたら最高
宇都宮はガッカリしたけど
今の時期ならいちじく(とよみつひめ)や巨峰を使ったお菓子(ケーキ、大福など)もおすすめ
後は焼き鳥の鶏皮
馬刺しと言えば熊本が相場だが筑後地方も食べる文化あっておいしい
ドームから割と近いとこやと馬庵このみをオススメする
明太子好きな家庭は食べるだろうけど、一臂的な家庭はわざわざバラ子を買ってまで食べるのは数少ないよね
イカ食べるなら店に入荷あるか確認して予約しといた方がいいぞ
エセとは言わんがあんま食わんな
基本贈答品としての扱いだから
自分から買って食べるのではなく、贈答品として頂いたらありがたく食べる感じね
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ