1: 名無しさん 20/01/19(日)14:38:25 ID::7e5
平成のドラフトで最初に指名された社会人内野手を振り返ってみるで
社会人の定義は高卒・大卒の社会人および独立リーグの選手や!
2: 名無しさん 20/01/19(日)14:39:12 ID::7e5
平成元年(1989年)
石井浩郎(近鉄3位)プリンスホテル
通算成績(13年)
974試合 .289(3091-894)162本 536打点 OPS.886
最多安打(1993年)
打点王(1994年)
現在は参議院議員(秋田県選挙区)
4: 名無しさん 20/01/19(日)14:40:23 ID::7e5
平成2年(1990年)
住吉義則(日ハム1位)プリンスホテル
通算成績(3年)
30試合 .159(44-7)0本 2打点 OPS.360
社会人日本代表の四番を務めた打棒を買われ入団するも、活躍は出来ず
現在は少年硬式野球チームのコーチ
5: 名無しさん 20/01/19(日)14:41:17 ID::7e5
1990年は前年のダイエーからの指名を拒否し浪人していた元木大介が
住吉より先に読売から指名を受けたが
無職は社会人ではないため除外した
6: 名無しさん 20/01/19(日)14:42:12 ID:ngH
>>5
無職に厳しくて草
7: 名無しさん 20/01/19(日)14:42:33 ID::7e5
平成3年(1991年)
久慈照嘉(阪神2位)日本石油
通算成績(14年)
1199試合 .257(3155-811)6本 153打点 OPS.650
新人王(1992年)
新人王獲得年の成績は
.245(371-91)0本 21打点
8: 名無しさん 20/01/19(日)14:43:31 ID::7e5
平成4年(1992年)
大島公一(近鉄5位)日本生命
通算成績(13年)
1375試合 .261(4170-1088)24本 334打点 OPS.692
現在は社会人野球「満マルビリケンズ」で初代監督を務めている
9: 名無しさん 20/01/19(日)14:43:56 ID:B4d
これは期待
今のところ当たり率高そうやな
10: 名無しさん 20/01/19(日)14:44:03 ID::7e5
平成5年(1993年)
波留敏夫(横浜逆指名2位)熊谷組
通算成績(11年)
913試合 .278(31328-872)44本 266打点 OPS.712
2年目から本格的に外野手へコンバート
13: 名無しさん 20/01/19(日)14:45:04 ID::7e5
平成6年(1994年)
宮本慎也(ヤクルト逆指名2位)プリンスホテル
通算成績(19年)
2162試合 .282(7557-2133)62本 578打点 111盗塁 OPS.675
ベストナイン(2011年:三塁手)
GG(1997,1999-2003:遊撃手、2009-2012:三塁手)
シーズン67犠打はNPB記録
史上最低の2000本安打とか言われたこともあるが
こうして見るとここまでの他の選手より打力も一段上のレベルにあることが分かる
14: 名無しさん 20/01/19(日)14:45:23 ID:1O4
東芝→千葉ロッテの丹波って内野手やったかな?
15: 名無しさん 20/01/19(日)14:46:38 ID::7e5
>>14
内野手やな
久慈の次の社会人内野手や
16: 名無しさん 20/01/19(日)14:46:40 ID:B4d
2000本安打達成とかいう年々最低選手が更新されてる気がする記録
17: 名無しさん 20/01/19(日)14:46:58 ID::7e5
平成7年(1995年)
仁志敏久(読売逆指名2位)日本生命
通算成績(14年)
1587試合 .268(5933-1591)154本 541打点 135盗塁 OPS.713
新人王(1996年)
GG(1999-2002年)
171cmと小柄だが、原辰徳の後継者となるスラッガー候補として入団した
18: 名無しさん 20/01/19(日)14:47:45 ID::7e5
平成8年(1996年)
松中信彦(ダイエー逆指名2位)新日本製鐵君津
通算成績(19年)
1780試合 .296(5964-1767)352本 1168打点 OPS.925
首位打者(2004,2006年)
本塁打王(2004,2005年)
打点王(2003-2005年)
最多安打(2004年)
最高出塁率(2004-2006年)
B9(2000,2003,2004年:一塁手、2005年:指名打者、2006年:外野手)
GG(2004:一塁手)
NPB唯一の三年連続120打点、平成唯一の三冠王などの記録を持つ平成を代表する打者の一人
19: 名無しさん 20/01/19(日)14:48:03 ID:ngH
>>18
しゅごい
20: 名無しさん 20/01/19(日)14:48:48 ID::7e5
また、1996年のアトランタ大会を最後にオリンピック野球競技へのプロ選手出場規制が解除された
(オリンピックに出るためにプロ入りせずアマで野球を続ける理由がなくなった)
24: 名無しさん 20/01/19(日)14:50:01 ID:ngH
>>20
ここから質が落ちるってことか
21: 名無しさん 20/01/19(日)14:49:17 ID::7e5
平成9年(1997年)
川中基嗣(読売逆指名2位)日本通運
通算成績(9年)
419試合 .244(587-143)10本 43打点 OPS.626
一軍で8つのポジションを守ったユーティリティプレイヤー
23: 名無しさん 20/01/19(日)14:49:41 ID::7e5
>>21
7つやなスマン
バッテリー以外や
22: 名無しさん 20/01/19(日)14:49:25 ID:B4d
アマ規定うんぬんあったなあ
もう知らん人おるんやろなあ
25: 名無しさん 20/01/19(日)14:50:24 ID::7e5
平成10年(1998年)
福留孝介(中日逆指名1位)日本生命
NPB通算成績(16年)
1866試合 .291(6527-1897)280本 1045打点 OPS.878
MLB通算成績(5年)
596試合 .258(1929-498)42本 195打点 OPS.754
首位打者(2002,2006年)
最高出塁率(2003,2005,2006年)
MVP(2006年)
B9(2002,2003,2006,2015年:外野手)
GG(2002,2003,2005,2006,2015年:外野手)
3年目から本格的に外野手としてプレー
NPBでも指折りの5ツールプレイヤーとして現在も活躍している
NPB2000本安打には間に合うか
27: 名無しさん 20/01/19(日)14:52:00 ID:ul7
もう福留=阪神の人になるんかなあ
28: 名無しさん 20/01/19(日)14:52:02 ID::7e5
平成11年(1999年)
田中瑞季(ダイエー5位)元住友金属
通算成績(3年)
76試合 .246(122-30)0本 11打点 OPS.620
住友金属を退社し草野球をプレーしていたところドラフト指名
バイトはしていたらしいので社会人扱い
29: 名無しさん 20/01/19(日)14:52:37 ID::7e5
平成12年(2000年)
中村浩一(ダイエー6位)ローソン
通算成績(2年)
4試合 .167(6-1)0本 0打点 OPS.333
32: 名無しさん 20/01/19(日)14:53:39 ID::7e5
平成13年(2001年)
村西辰彦(日ハム8巡目)愛知学院大学卒
一軍出場なし(在籍1年)
大学を卒業後に渡米
何をしていたから不明だが流石に無職は無いと信じて社会人扱い
38: 名無しさん 20/01/19(日)14:55:39 ID:yN1
>>32
司法書士補助士やってるらしいで
45: 名無しさん 20/01/19(日)14:56:17 ID::7e5
>>38
はぇーすっごい
向こうでもやってたんかな?
35: 名無しさん 20/01/19(日)14:54:47 ID::7e5
平成14年(2002年)
北川利之(横浜6巡目)川崎製鉄水島
通算成績(6年)
53試合 .207(82-17)1本 4打点 OPS.516
現在も球団職員としてDeNAベイスターズに所属している
36: 名無しさん 20/01/19(日)14:55:28 ID:B4d
分離ドラフトだから高卒刈られたんかなあ…
40: 名無しさん 20/01/19(日)14:55:47 ID::7e5
>>36
分離ドラフトまだまだ先やで
46: 名無しさん 20/01/19(日)14:56:39 ID:B4d
>>40
マジか
単に社会人不人気の時代か
39: 名無しさん 20/01/19(日)14:55:45 ID:v1r
このくらいの時代から廃部が続いたり社会人野球自体が下火やったような
41: 名無しさん 20/01/19(日)14:56:00 ID::7e5
平成15年(2003年)
尾形佳紀(広島4巡目)ホンダ
通算成績(4年)
147試合 .266(477-127)12本 42打点 OPS.711
1年目の後半からレギュラーを掴み
2年目は開幕から1番打者として40試合連続でスタメン出場するも、5月に生涯で二度目の右肘靭帯断裂の重症を負う
その後も度重なる右足の怪我に悩まされた
48: 名無しさん 20/01/19(日)14:57:37 ID::7e5
平成15年(2003年)
尾形佳紀(広島4巡目)ホンダ
通算成績(4年)
147試合 .266(477-127)12本 42打点 OPS.711
1年目の後半からレギュラーを掴み
2年目は開幕から1番打者として40試合連続でスタメン出場するも、5月に生涯で二度目の右肘靭帯断裂の重症を負う
その後も度重なる右足の怪我に悩まされた
50: 名無しさん 20/01/19(日)14:58:02 ID::7e5
平成16年(2004年)
片岡保幸(西武3巡目)東京ガス
通算成績(12年)
1208試合 .266(4413-1174)66本 389打点 320盗塁 OPS.680
最多安打(2008年)
盗塁王(2007-2010年)
B9(2008年:二塁手)
51: 名無しさん 20/01/19(日)14:58:43 ID::7e5
平成17年(2005年)
梵英心(広島大社3巡目)日産自動車
通算成績(11年)
1096試合 .264(3754-990)74本 357打点 135盗塁 OPS.717
新人王(2006年)
盗塁王(2010年)
GG(2010年:遊撃手)
ここから3年間分離ドラフト
113: 名無しさん 20/01/19(日)15:15:21 ID:UzL
>>51
ここ梵より本多ちゃう?
116: 名無しさん 20/01/19(日)15:15:41 ID::7e5
>>113
本多は5巡目
118: 名無しさん 20/01/19(日)15:16:29 ID:UzL
>>116
あー最高ってそういうことか理解
すまんな
119: 名無しさん 20/01/19(日)15:16:59 ID::7e5
>>118
こちらこそすまんな
確かにややこしいスレタイだわ(いまさら)
52: 名無しさん 20/01/19(日)14:58:49 ID:B4d
この時代の人なんか名前変えるからなぜか好きになれない
55: 名無しさん 20/01/19(日)14:59:39 ID::7e5
>>52
「ようちょんそ」とか誰も覚えてなさそうやな
54: 名無しさん 20/01/19(日)14:59:06 ID::7e5
平成18年(2006年)
渡辺直人(楽天大社5巡目)三菱ふそう川崎
通算成績(13年)
1134試合 .259(3297-853)7本 229打点 115盗塁 OPS.655
実松の引退により松坂世代最後の野手となった
56: 名無しさん 20/01/19(日)14:59:48 ID:osp
梵って通算だと率こんなもんか
57: 名無しさん 20/01/19(日)14:59:52 ID:B4d
松坂世代ラスト野手ナベチョクは5年前でも信じてもらえなさそう
59: 名無しさん 20/01/19(日)15:00:17 ID::7e5
>>57
実松だと思ってたわ
58: 名無しさん 20/01/19(日)14:59:59 ID::7e5
平成19年(2007年)
鬼崎裕司(ヤクルト大社3巡目)富士重工業
通算成績(9年)
425試合 .238(818-195)6本 65打点 OPS.603
60: 名無しさん 20/01/19(日)15:00:38 ID::7e5
平成20年(2008年)
指名なし
内野手として支配下指名された社会人選手は0人だった
楽天の育成1位でようやく
森田丈夫(香川オリーブガイナーズ)が指名される
62: 名無しさん 20/01/19(日)15:01:48 ID::7e5
平成21年(2009年)
指名なし
まさかの二年連続の支配下指名なし
松井宏次(長崎セインツ)が楽天育成1位で指名される
63: 名無しさん 20/01/19(日)15:01:54 ID:ul7
ちなオリワイ2011年ワクワク
68: 名無しさん 20/01/19(日)15:03:11 ID::7e5
平成23年(2011年)
安達了一(オリックス1位)東芝
通算成績(8年)
886試合 .239(2814-673)33本 260打点 103盗塁 OPS.630
>>63
おまたせ
73: 名無しさん 20/01/19(日)15:03:56 ID:ul7
>>68
打撃しょっぱいなあ
2017.2018の打撃成績ウンコやったし仕方ないんやが
67: 名無しさん 20/01/19(日)15:02:34 ID::7e5
平成22年(2010年)
大原淳也(横浜7位)香川オリーブガイナーズ
通算成績(1年)
1試合 .--- 0本 0打点 OPS.---
2010年も独立リーグを除くと指名0人
社会人内野手の暗黒期かな?
69: 名無しさん 20/01/19(日)15:03:19 ID:B4d
順位低いとはいえ結果も残せてないのが残念やな
72: 名無しさん 20/01/19(日)15:03:47 ID:B4d
>>69
もちろん~2010までや
安達は悪く言わん
71: 名無しさん 20/01/19(日)15:03:43 ID::7e5
平成24年(2012年)
宮崎敏郎(横浜6位)セガサミー
通算成績(7年)
581試合 .303(1983-600)72本 233打点 OPS.824
首位打者(2017年)
B9(2017,2018年:三塁手)
GG(2018年:三塁手)
福留以来14年ぶりの打撃三大タイトルホルダーが誕生
74: 名無しさん 20/01/19(日)15:04:20 ID:B4d
安達の守備の人感は異常
75: 名無しさん 20/01/19(日)15:04:21 ID::7e5
平成25年(2013年)
田中広輔(広島3位)JR東日本
通算成績(6年)
777試合 .266(2867-763)51本 265打点
119盗塁 OPS.736
盗塁王(2017年)
最高出塁率(2017年)
B9(2017年:遊撃手)
GG(2018年:遊撃手)
77: 名無しさん 20/01/19(日)15:04:51 ID::7e5
平成26年(2014年)
倉本俊彦(横浜3位)日本新薬
通算成績(5年)
495試合 .257(1547-398)6本 124打点 OPS.597
79: 名無しさん 20/01/19(日)15:05:17 ID:dr3
そこまで悪くないんだよな
83: 名無しさん 20/01/19(日)15:06:34 ID::7e5
平成27年(2015年)
西川龍馬(広島5位)王子
通算成績(4年)
402試合 .296(1117-331)27本 140打点 OPS.777
84: 名無しさん 20/01/19(日)15:07:15 ID:B4d
西川若いから勝手に高卒かなんかやと思ってた
社会人やったんか
88: 名無しさん 20/01/19(日)15:07:39 ID::7e5
>>84
高卒社会人やな
85: 名無しさん 20/01/19(日)15:07:18 ID::7e5
平成28年(2016年)
源田壮亮(西武3位)トヨタ自動車
通算成績(3年)
421試合 .274(1709-468)9本 155打点 101盗塁 OPS.683
新人王(2017年)
B9(2018,2019年:遊撃手)
GG(2018,2019年:遊撃手)
2018年シーズンの526補殺はNPB記録
86: 名無しさん 20/01/19(日)15:07:26 ID:B4d
たまらん
87: 名無しさん 20/01/19(日)15:07:38 ID:ul7
山岡も入れて(小声)
89: 名無しさん 20/01/19(日)15:07:52 ID:Oms
>>87
内野手やぞ
90: 名無しさん 20/01/19(日)15:07:55 ID::7e5
>>87
次は社会人投手にしろってことかな?
94: 名無しさん 20/01/19(日)15:08:29 ID::7e5
平成29年(2017年)
藤岡裕大(ロッテ2位)トヨタ自動車
通算成績(2年)
224試合 .241(785-189)7本 63打点 OPS.618
95: 名無しさん 20/01/19(日)15:08:56 ID::7e5
平成30年(2018年)
山野辺翔(西武3位)三菱自動車岡崎
通算成績(1年)
9試合 .071(14-1)0本 1打点 OPS.421
正二塁手の筆頭候補
97: 名無しさん 20/01/19(日)15:09:52 ID:s9w
源田というアマチェアの守備専でももしかしたら打てるようになるかもしれないという幻想を産んだ選手
現実的にそこそこ打てる選手はいうほど守れないんだ?
98: 名無しさん 20/01/19(日)15:10:07 ID::7e5
令和元年(2019年)
小深田大翔(楽天1位)大阪ガス
最低で通算1試合
最高で松中や福留
さぁ、どうなる!?
106: 名無しさん 20/01/19(日)15:12:28 ID:B4d
>>98
言うて一位やし住吉が最低ライン候補にはなってきそう
101: 名無しさん 20/01/19(日)15:10:57 ID:C8e
なんか近年って社会人内野手とる球団って結構限られとるんかな
103: 名無しさん 20/01/19(日)15:11:41 ID::7e5
>>101
高卒思考みたいなのが如実に現れてるわね
105: 名無しさん 20/01/19(日)15:12:20 ID::7e5
自分で書いておいて何だけど
小深田が松中になったら腹抱えて笑う自信あるわ
107: 名無しさん 20/01/19(日)15:12:45 ID:1O4
糸原と木浪は?
109: 名無しさん 20/01/19(日)15:13:35 ID::7e5
>>107
糸原も木浪も先に指名された選手がおる
110: 名無しさん 20/01/19(日)15:14:09 ID:B4d
木浪山野辺は早いとしても藤岡糸原だと糸原感あるな
111: 名無しさん 20/01/19(日)15:14:13 ID:gxi
小深田は上手くいって倉本やと思うタイプ的にも
一応言っとくけど褒めてるんやでこれは
115: 名無しさん 20/01/19(日)15:15:28 ID::7e5
>>111
走れる倉本ならそこそこイケそう
112: 名無しさん 20/01/19(日)15:14:43 ID::7e5
糸原は源田で木浪は山野辺が先に指名されるで
西武ばっかやんけ!
114: 名無しさん 20/01/19(日)15:15:25 ID:B4d
あー源田の年の方か糸原
そら下位になるわ
最新ピックアップ
Tweet
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579412305/
コメント一覧
面白いもんやな
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ