no title

1: 名無しさん 2018/02/06(火)22:40:53 ID:U2r
めんどくせえなああああああああああああ

2: 名無しさん 2018/02/06(火)22:41:16 ID:fZZ
1000点のワイ、高みの見物

3: 名無しさん 2018/02/06(火)22:41:29 ID:U2r
>>2
ええ・・・

4: 名無しさん 2018/02/06(火)22:41:36 ID:UWD
ワイ440点低みの見物

5: 名無しさん 2018/02/06(火)22:42:07 ID:U2r
>>4
ワイもそんなもんやで
これでも大学では高い方だからある意味悲しい

6: 名無しさん 2018/02/06(火)22:42:32 ID:CRI
懐かしいな
ワイ942点やったわ

8: 名無しさん 2018/02/06(火)22:42:44 ID:UWD
どうやったら500点超えるんやろ
まじで壁やで

11: 名無しさん 2018/02/06(火)22:43:32 ID:ua9
>>8
逆に500切ったことないわ

12: 名無しさん 2018/02/06(火)22:43:32 ID:U2r
>>8
マジか
ワイは555点やったで
友達はカンで600いったらしいし

14: 名無しさん 2018/02/06(火)22:44:31 ID:UWD
>>12
ワイもそんなもんやで言ってたくせにふざけんなや

10: 名無しさん 2018/02/06(火)22:43:26 ID:Fli
何のTOEICや
公開TOEICは日曜日にしかやらないし次は3月やし

13: 名無しさん 2018/02/06(火)22:43:47 ID:U2r
>>10
学内でやるんだってさ

16: 名無しさん 2018/02/06(火)22:46:21 ID:wwD
TOEICって受けてみたいんだが
ど素人で英語できないワイが初心者向けって書いてある本で勉強してなんとかなるもんかな?

17: 名無しさん 2018/02/06(火)22:47:22 ID:U2r
>>16
一応専門の問題集とかあるけど、素人にとっては英語力よりも集中力の戦いになると思う

23: 名無しさん 2018/02/06(火)22:51:39 ID:wwD
>>17
集中力か。なんか本どれがいいかもわかんねーんだよな多すぎて
ちなみに社会人で事情的にTOEICか英検しか意味ないみたいなんよ、やるとしたら

18: 名無しさん 2018/02/06(火)22:47:35 ID:UWD
>>16
できないで
同じゼロなら中国語やったほうが需要あるからそっちにしな

20: 名無しさん 2018/02/06(火)22:50:00 ID:rdf
ワイも明日やな
なおインフルの模様

21: 名無しさん 2018/02/06(火)22:50:35 ID:U2r
>>20
マ?
トッモがいかないって言ってたけど行かなきゃまずいよな

22: 名無しさん 2018/02/06(火)22:51:35 ID:rdf
>>21
ワイの大学やと英語のクッソ面倒くさい授業の評価にTOEICの素点が加わるから受けなきゃ落単よ

引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517924453/



334: 名無しさん 2017/01/01(火)00:00:00 ID:334



ピックアップ