1: 名無しさん 2017/09/28(木)18:14:38 ID:gMe
1(遊)ディック・ミネ

2(三)東海林太郎

3(中)藤山一郎

4(捕)淡谷のり子

5(右)三波春夫

6(左)近江俊郎

7(一)渡辺はま子

8(二)奈良光枝

9(投)笠置シヅ子

慰問経験・従軍経験のある人を選んだ
なので美空ひばりとかは入ってない
異論は受け付ける

2(三)東海林太郎

3(中)藤山一郎

4(捕)淡谷のり子

5(右)三波春夫

6(左)近江俊郎

7(一)渡辺はま子

8(二)奈良光枝

9(投)笠置シヅ子

慰問経験・従軍経験のある人を選んだ
なので美空ひばりとかは入ってない
異論は受け付ける
11: 名無しさん 2017/09/28(木)18:29:11 ID:PsT
淡谷のり子と近江敏郎は
今のオッサン世代にとっては歌番組や物真似番組の審査員のイメージ
今のオッサン世代にとっては歌番組や物真似番組の審査員のイメージ
6: 名無しさん 2017/09/28(木)18:22:11 ID:uJ1
無知ワイ、三波春夫しかしらない
8: 名無しさん 2017/09/28(木)18:23:14 ID:gMe
笠置シヅ子は今のJ-POPの元祖的存在やぞ
三波春夫は演歌・浪曲・アニソンとジャンル問わず幅広く歌いこなした先達や
三波春夫は演歌・浪曲・アニソンとジャンル問わず幅広く歌いこなした先達や
7: 名無しさん 2017/09/28(木)18:22:42 ID:SUB
フランク永井は?
9: 名無しさん 2017/09/28(木)18:23:19 ID:1St
エノケンは?
10: 名無しさん 2017/09/28(木)18:26:21 ID:gMe
>>7
フランク永井はこのメンバーに入れたら若すぎるからな
>>9
エノケンはコメディアンのイメージあったが歌手でもあったな
入れた方が良かったやろか
フランク永井はこのメンバーに入れたら若すぎるからな
>>9
エノケンはコメディアンのイメージあったが歌手でもあったな
入れた方が良かったやろか
12: 名無しさん 2017/09/28(木)18:37:36 ID:1St
>>10
エノケンはあの時代の演芸の象徴やろ
エノケンはあの時代の演芸の象徴やろ
13: 名無しさん 2017/09/28(木)18:38:11 ID:WSW
東京ブギウギすこなのだ...w
14: 名無しさん 2017/09/28(木)18:44:04 ID:gMe
>>12
せやな
エノケン・ロッパの時代やな
>>13
あの時代であれだけ割と激しく踊りながら歌うって斬新やったな
せやな
エノケン・ロッパの時代やな
>>13
あの時代であれだけ割と激しく踊りながら歌うって斬新やったな
15: 名無しさん 2017/09/28(木)18:46:34 ID:PsT
左卜全ももともとはオペラ歌手やったんか
16: 名無しさん 2017/09/28(木)20:13:55 ID:gMe
ラジオの時代やから
歌声知ってても顔知らない人も結構いたやろなあ昔は
歌声知ってても顔知らない人も結構いたやろなあ昔は
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1506590078/
コメント一覧
まあ1発屋みたいなもんやけど
ワイは藤原義江すき
あれか、歌手としての活躍が戦中だけだからかな?
あと李香蘭の曲を中国で大人気の日本人女優(意味深)蒼井そらが歌ったことにより、中国本土でも李香蘭の見直しが始まったと聞いたな
悲しくなりますよ…
銀幕のスターでもかあ
最近はおじいちゃんもネットやるんね
ようつべやニコ動で昔の曲とか気軽に聞けるからな
今聞いても、メッチャ斬新な歌やと思うわ。
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ