![no title](https://livedoor.blogimg.jp/surofun/imgs/3/6/36801e78.jpg)
名スカウトのドラフト採点。「最悪は阪神、最高はロッテ」
https://thepage.jp/detail/20161021-00000001-wordleafs
「なぜ佐々木を1位で指名して大山を2位で獲得する戦略を練ることができなかったのか。
たとえ佐々木をくじで外しても、大山は間違いなく残っている。
結果論ではないが、佐々木を1位指名していれば、佐々木を単独指名した上に、狙っていた大山も2位で取れた。
最高のドラフトに終わるところを、他球団がどう出てくるかを読むフロント、スカウトの情報収集能力不足のために最悪のドラフトで終わった。
言いたい放題やなあ
https://thepage.jp/detail/20161021-00000001-wordleafs
「なぜ佐々木を1位で指名して大山を2位で獲得する戦略を練ることができなかったのか。
たとえ佐々木をくじで外しても、大山は間違いなく残っている。
結果論ではないが、佐々木を1位指名していれば、佐々木を単独指名した上に、狙っていた大山も2位で取れた。
最高のドラフトに終わるところを、他球団がどう出てくるかを読むフロント、スカウトの情報収集能力不足のために最悪のドラフトで終わった。
言いたい放題やなあ
2: 名無しさん 2017/09/09(土)01:38:10 ID:PpH
まあこの時点で大山ドラ1擁護してたやつなんかほとんどおらんし
5: 名無しさん 2017/09/09(土)01:39:55 ID:FGW
>>2
それでもよくここまで言えるなあ...って
それでもよくここまで言えるなあ...って
3: 名無しさん 2017/09/09(土)01:38:36 ID:FGW
こちらは週べが作ったとされる採点表
100点 ソフトバンク
90点 中日 ロッテ
85点 オリックス 西武 阪神
70点 楽天 広島
69点 ヤクルト
65点 DeNA
50点 巨人 日ハム
100点 ソフトバンク
90点 中日 ロッテ
85点 オリックス 西武 阪神
70点 楽天 広島
69点 ヤクルト
65点 DeNA
50点 巨人 日ハム
10: 名無しさん 2017/09/09(土)01:42:08 ID:kej
>>3
何故か中途半端なヤクルト
何故か中途半端なヤクルト
4: 名無しさん 2017/09/09(土)01:39:24 ID:NBB
ちな虎やがそもそも大山なんて
ノーマークだった
ノーマークだった
6: 名無しさん 2017/09/09(土)01:40:15 ID:FGW
>>4
ワイもそうやで
佐々木指名すると思ってた
ワイもそうやで
佐々木指名すると思ってた
7: 名無しさん 2017/09/09(土)01:40:45 ID:PpH
逆に佐々木地雷で大山四番とか予想しとるほうが
気持ち悪いからなぁ…
気持ち悪いからなぁ…
8: 名無しさん 2017/09/09(土)01:41:09 ID:jsy
実際1位指名してなかったらオリックスにとられてたんやろか
9: 名無しさん 2017/09/09(土)01:41:26 ID:4nF
中日の指名は綺麗やったなと今でも思う
これからどうなるかは分からんけど
これからどうなるかは分からんけど
11: 名無しさん 2017/09/09(土)01:42:18 ID:7P8
週べまさかの阪神を当てる
12: 名無しさん 2017/09/09(土)01:42:59 ID:Ysa
↑
西武 オリ
阪神 中日
ヤク 横浜 楽天 巨人
広島 ハム ロッテ
福岡
↓
ってイメージ
西武 オリ
阪神 中日
ヤク 横浜 楽天 巨人
広島 ハム ロッテ
福岡
↓
ってイメージ
14: 名無しさん 2017/09/09(土)01:44:18 ID:4nF
この年のドラフトで将来が一番気になるの中塚やわ
15: 名無しさん 2017/09/09(土)01:44:21 ID:7P8
横浜はもう一段上でも良いと思う
16: 名無しさん 2017/09/09(土)01:44:49 ID:PpH
戦力になるかどうかはともかく
あのときの阪神がくじ引きゲームで下手こいて最善手逃してたのは事実やし
酷く言われるのもやむ無しよね
あのときの阪神がくじ引きゲームで下手こいて最善手逃してたのは事実やし
酷く言われるのもやむ無しよね
17: 名無しさん 2017/09/09(土)01:44:51 ID:jsy
現時点で一番戦力になっとらんのはソフトバンクやな
育成見据えたドラフトやからしゃーないけど
育成見据えたドラフトやからしゃーないけど
39: 名無しさん 2017/09/09(土)02:04:12 ID:gNa
>>17
東浜、和田、千賀、武田(抹消)、石川、バンデンハーグ
中継ぎすら固定でリーダー五十嵐登録
ルーキーPならのびのび筑後で成長させてもらえるしベテランPもリハビリ、調整も出来る環境やからな現戦力は
東浜、和田、千賀、武田(抹消)、石川、バンデンハーグ
中継ぎすら固定でリーダー五十嵐登録
ルーキーPならのびのび筑後で成長させてもらえるしベテランPもリハビリ、調整も出来る環境やからな現戦力は
18: 名無しさん 2017/09/09(土)01:45:28 ID:hHv
1位が即戦力なったのってどれくらいやろ
19: 名無しさん 2017/09/09(土)01:46:53 ID:Ysa
>>18
山岡、濱口、大山、
柳と加藤はどうだろ
山岡、濱口、大山、
柳と加藤はどうだろ
21: 名無しさん 2017/09/09(土)01:47:19 ID:gNa
東浜より素材上だけにジャスティス魔改造は楽しみや
25: 名無しさん 2017/09/09(土)01:53:29 ID:4nF
ヤクファンの友人はドラフト後ガッツリポジってたなあ
26: 名無しさん 2017/09/09(土)01:53:41 ID:A3M
星おらんヤクルトとか今ごろ絶望しかないやろ
一位寺島もあるしまあ高得点が妥当
一位寺島もあるしまあ高得点が妥当
28: 名無しさん 2017/09/09(土)01:53:59 ID:hHv
星は結構いい指名やと思ったけど
29: 名無しさん 2017/09/09(土)01:55:49 ID:FGW
そうか寺島と星の指名で高い評価を得てるのか...
なら巨人はなんなんや...畠は活躍してるけど
なら巨人はなんなんや...畠は活躍してるけど
38: 名無しさん 2017/09/09(土)02:03:14 ID:jsy
43: 名無しさん 2017/09/09(土)02:08:18 ID:FGW
>>38
ロッテを最高評価にしてた人は今頃信用を失ってそう
ロッテを最高評価にしてた人は今頃信用を失ってそう
47: 名無しさん 2017/09/09(土)02:11:36 ID:pjq
まだ一年もたってへんのやからわからんやろ
来年佐々木が10勝することもある
一年目だけなら斎藤だって新人じゃ上位の先発なんやで
来年佐々木が10勝することもある
一年目だけなら斎藤だって新人じゃ上位の先発なんやで
49: 名無しさん 2017/09/09(土)02:14:54 ID:YnV
オリックススレに居るニートは
山岡黒木の時点でオリックスファン辞めるとか言ってたで
今も平然と出没しているが
山岡黒木の時点でオリックスファン辞めるとか言ってたで
今も平然と出没しているが
62: 名無しさん 2017/09/09(土)02:21:32 ID:7P8
>>49
山岡黒木とか評価かなり上やったのになあ
山岡黒木とか評価かなり上やったのになあ
63: 名無しさん 2017/09/09(土)02:22:33 ID:M5H
>>62
山岡は期待値あったやろ
山岡は期待値あったやろ
67: 名無しさん 2017/09/09(土)02:25:13 ID:7P8
>>63
少なくともワイは一年目からローテは無理やけど一、二年経てばモノになると思ったわ
まさか一年目から大活躍するとは
少なくともワイは一年目からローテは無理やけど一、二年経てばモノになると思ったわ
まさか一年目から大活躍するとは
50: 名無しさん 2017/09/09(土)02:15:10 ID:xog
畠があんなにいいとはな
四球少ないしたぶん長く活躍できるタイプや
四球少ないしたぶん長く活躍できるタイプや
59: 名無しさん 2017/09/09(土)02:20:33 ID:3WQ
高卒上位指名のところなんて評価無理やろ
3年後見据えて育ててるんだし
3年後見据えて育ててるんだし
60: 名無しさん 2017/09/09(土)02:20:40 ID:AVh
まぁでも5年後はまた評価覆ってるかもしれんしな
新人年がキャリアハイって選手も腐るほどおるし
新人年がキャリアハイって選手も腐るほどおるし
64: 名無しさん 2017/09/09(土)02:23:01 ID:xog
伊志嶺翔太というそれはそれは素晴らしい新人王候補がいてだな
規定打席到達して30盗塁もしてたんですよ
規定打席到達して30盗塁もしてたんですよ
106: 名無しさん 2017/09/09(土)02:51:23 ID:YnV
>>64
伊志嶺はオリックスに来るべきだったと思う
右打ちの盗塁出来る選手なんて、当時のオリックスの補強ドンピシャだったし
宮古島出身やで
宮古島でイチローに指導されたらしいから
少なからずオリックスファンだったと思うねん
伊志嶺はオリックスに来るべきだったと思う
右打ちの盗塁出来る選手なんて、当時のオリックスの補強ドンピシャだったし
宮古島出身やで
宮古島でイチローに指導されたらしいから
少なからずオリックスファンだったと思うねん
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504888643/
コメント一覧
多分近年屈指の当たり年だし
逆に今年はなあ…
週べ
源田が予想外に即戦力として使えてるが 1、2がかなり怪しい
今井の肩の怪我は2軍の使い方の問題あるしそこはスカウトやドラフトとは無関係だからな
育成とドラフトは別問題
中塚みたいな素材型評の大社を上位指名なら育ったかどうかで評価は変わるけど(育てられると踏んだから指名したのかどうか)
だから今井が外れと言われる結果で終わってもそこでマイナス評にはできない
藤平と高梨菅原森原
正直前半戦の森原いなかったらAクラス危ういレベル
大山と合わせて2位の小野がいい投手やから最近そいつらも大人しくなってるよ
ドラフト直後に点数まで付けて評価するほうがおかしい
京田は言わずもがな、柳の指標も意外と優秀
ケガで離脱したのが悔やまれるな
今のところ一位源田二位平井三位鈴木って考えといたらまあまあ当たりやろ
即戦力って触れ込みだったのに11先発2QSじゃあ議論の余地が無い
ただコネで取った選手がいるってのはちょっと傷がつく。
巨人に吉川取られたことやドラフト時の中日の内野手の編成を考慮すると
獲得優先度は大山<京田やない?
なんでジャスティスくじ行っちゃったんだろ
交流戦で投げてたっけ?
なんで床田除外したのか
※18
ワイはジャスティスに特攻したこと自体は正解やと思うで
クジは外したけど上位球団がみんな指名してたことがその証や
その通り
ゲレーロ当たりと福田安定がある程度平田離脱をカバーできた後から言えることでもあるが
高卒ならともかく大卒は即戦力期待してとってるんだから一年目から評価してもおかしくない
それそれ、思い出した広島の左腕ルーキー
加藤なんかよりあっちのがいいと思ったがな
濱口と一緒に楽しみにしてたのに
1位に関しては外れ外れだから仕方ないしなぁ
それに怪我で出遅れただけ守備がガチでいい感じで打撃の方も最近は良くなってるみたいやし
秋季春季キャンプ経た来年はまだわからんよ
加藤二軍で四球減って安定してるから優勝したら上がってくるで
ストレートの球威はローテレベルやし
床田、TJやろ?
来年すぐに出てこれるんか?
8月末に手術終わって復帰まで8~10ヶ月らしい
交流戦終わったあたりか
出来れば交流戦に間に合ってほしいな
広島は移動距離の問題で、だいたい交流戦はお疲れモードやからな
まあこんなの他球団にも言えることだけど
そもそもそういう事前情報を全く仕入れてない層のファンに対しての記事だから
逆に濱口は球はいいからコントロールが自滅しないレベルになれば面白いと思ってた
大山はホンマ予想外
※29
正しくは7月
時間が経って戦力になったかを評価するのはまた別問題やからなあ
社会人も前半戦森原と後半戦高梨で大当たりでしょ
たしか投げてたと思うよ。その時はまだ勝ちパじゃなかったけど。
ほんと1位源田2位平井3位鈴木は神ドラフトや!
かなり気になる
あんな佐々木見たくなかった
真中がくじ引きをしなかったからマイナス1、だそうで
まだまだわからんよ
猫ファンだけど将来性かなりあるように見えた
・・・投手は
もうそんな形でしか煽れなくなったな
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ