
日本人はどこにいってしまったんや?
2: 名無しさん 2017/02/17(金)08:55:33 ID:9z8
コンビニかな
3: 名無しさん 2017/02/17(金)08:55:36 ID:sXF
心の中におるで
4: 名無しさん 2017/02/17(金)08:55:58 ID:iU5
言う程か?
13: 名無しさん 2017/02/17(金)09:53:53 ID:sr2
>>4
いない
いない
5: 名無しさん 2017/02/17(金)08:56:07 ID:vbQ
この時間はオフィスにいるからね
6: 名無しさん 2017/02/17(金)09:02:18 ID:0iI
ちょっと考えればわかるやろうけど日本人も外国人も他の地域より多いだけだぞ
7: 名無しさん 2017/02/17(金)09:03:07 ID:I9l
イラッシャイマセ
8: 名無しさん 2017/02/17(金)09:04:12 ID:vbQ
コンビニ→中韓人
マクド→アラブ人
マクド→アラブ人
9: 名無しさん 2017/02/17(金)09:08:37 ID:u10
なにいってだこいつ
10: 名無しさん 2017/02/17(金)09:08:54 ID:vip
外人多いだけやろ
11: 名無しさん 2017/02/17(金)09:09:57 ID:wPB
中華料理チェーン「イラッシャイマセ」
12: 名無しさん 2017/02/17(金)09:15:36 ID:pXd
東京なんてそうでもないだろ
伊勢佐木町とかは日本人の店員がいることの方が違和感に思えてきたから
伊勢佐木町とかは日本人の店員がいることの方が違和感に思えてきたから
14: 名無しさん 2017/02/17(金)09:56:55 ID:6Jl
近くの西友は客の3割くらい外国人ンゴねえ
15: 名無しさん 2017/02/17(金)09:58:25 ID:h36
ほんまにおらんらしいな
この前テレビでも見た気がする
なんでやろな
この前テレビでも見た気がする
なんでやろな
16: 名無しさん 2017/02/17(金)10:00:44 ID:9VG
最近外国人多いよな
どこ行っても見かける
どこ行っても見かける
18: 名無しさん 2017/02/17(金)10:45:29 ID:Ejz
外国人が多い→わかる
日本人が少ない→???
日本人が少ない→???
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1487289305/
Tweet
コメント一覧
首都は外国人多い
中韓人はとりあえず消えてくんねーかな
マナー悪ぃし日本人に擬態するしウザすぎ
過剰反応しすぎだわ
むしろ東京に人口が流失して地方はどんどん人が少なくなってるし東京都は人口の10分の1
集まる過密地域やぞ
大阪なんて300万しかいないし東京の一極集中はやばい
差別用語扱い自体が差別行為なんだよなぁ
過剰反応やと思うけど
アウェイや。敵地となるか否か。
バカすぎて草
じゃあ外車も外資も蔑称かよ?ww
○東京、日本なのに、まともな日本人が少ない
田舎の人間は優秀なんだろ(笑)?
神奈川900万人
大阪850万人
鳥取島根あたりは100万人もいないんだっけ?
人口は増えているのに東京は3年連続マイナスGDPの無能集団だからな。
政府の一極集中政策が無くなるとすぐに廃れる。
日本人とは違う日本人もどきの感覚を持った田舎者の集まり
確か大坂に次ぐ2位じゃなかったっけ
安い店でもないのに悲しかったわ
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ