no title

1: 名無しさん@おーぷん 2014/08/08(金)18:19:17 ID:jeJLHB8Sy
参考にしたいのですオナシャス!!!!!

引用元: ・お絵描き機能で描く手順を絵で教えて

スポンサードリンク
2: 腐れ 2014/08/08(金)19:00:31 ID:fZoDwaBEq
手順ったって・・・なぁ・・・お絵描き機能って基本的に機能少ないからなぁ・・・
手順自体はあんまりバリエーションって無いんじゃないかなぁ・・・
no title

5: 名無しさん@おーぷん 2014/08/08(金)23:09:53 ID:92d4PearV
>>2の描き方考えた人凄ぇよな

8: 腐れ 2014/08/08(金)23:48:04 ID:fZoDwaBEq
>>5
すげーよね、うまく機能を利用してる。
他にも色々やってる人居そうだな~。

ここのお絵描きツールのポイントだよね、色の透明度変更できるのに気がつくかどうか・・・知らんとずっとベタ塗りが続く。
濃い色をうす~くして塗れば、かなりの彩度まで主線のイメージを壊さずに塗れる。
ただ、一律、マーカーか水彩っぽくなってしまうけど。
http://open2ch.net/p/oekaki-1407489557-8.png

3: 名無しさん@おーぷん 2014/08/08(金)19:42:06 ID:jeJLHB8Sy
分かりやすい解説あざます!!!!!
自分は一番下だけど他の描き方は魔法を使っているんじゃないかと思うレベルです

6: 名無しさん@おーぷん 2014/08/08(金)23:19:15 ID:DKRxdhpRE
あー、色の透明度って変えれるのかw
どうやって塗ってんだろって思ってたw
no title

7: 名無しさん@おーぷん 2014/08/08(金)23:28:57 ID:92d4PearV
最初色の塗り方聞いても解らんくて
暫くしてからやっと解ったわw

no title

9: 名無しさん@おーぷん 2014/08/09(土)00:16:38 ID:rekZWiJ3v
言われてみりゃ確かに水彩画っぽいわ
何も考えないでテキトーに塗ってたわw

俺も「スポイト」が最初何か解らんくて
なにそれ美味しいの?レベルやったしw

10: 腐れ 2014/08/09(土)01:15:07 ID:eGqjlk6w7
普段、ペイントソフトとかアプリとか使ってる人でないと、単語でピンとこないしねぇ。
ここまで描けて、なおかつ、描けてる絵を見てしまうと、簡単でいいからマニュアルが
欲しくなってしまうな~。ある程度描けるとこまでの。

私は肌色だと、塗る時、こんな感じの設定ですわ。
好みで、少し黒の方に色を振って、彩度を落としてる。んで、透明度は高め。
色を白方向にもってくと、どうしても主線がかすんでしまう。
no title

11: 名無しさん@おーぷん 2014/08/09(土)02:26:27 ID:NE6C3SbLh
ブクマでレイヤーとか色々機能増やせる

13: 腐れ 2014/09/26(金)02:04:46 ID:mHHWCUnqP
別なスレで描いたのだけど、ワンポイントな気がするのでこちらに貼るです。
no title

14: 腐れ 2014/09/26(金)02:05:11 ID:mHHWCUnqP

no title

※詳しくはスレッドへ
>>1からいけます

18: 名無しさん@おーぷん 2014/11/04(火)12:42:49 ID:MffExFPc0

no title

19: 名無しさん@おーぷん 2014/11/10(月)11:50:47 ID:Fm8ORqciu
カクカク回避は
お絵かきの仕方を教えてください!
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1408021741/l50
に書いてあるよ。
(長い文章なので見つけづらいと思うが^_^;)