野球ニュース

1: 名無しさん 2021/03/25(木) 08:34:53.92 ID:CAP_USER9
3/25(木) 8:10配信
スポーツ報知
日本テレビが、野球中継史上初となる「二塁塁審カメラ」を今季から導入することが24日、分かった。二塁塁審が小型カメラを装着し、二塁付近というフェアゾーン内の“特等席”から、臨場感や迫力あふれる映像を発信する。コロナ禍で球場への入場制限がある中、「二塁カメラ」によって野球の魅力、プロ野球選手のすごさや技を、視聴者に届けることが目的だ。地上波放送時、審判団や相手チームが合意した場合に実施予定で、3月26日の巨人―DeNA戦(東京D)でお披露目となる可能性もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c7897c2771eded919d52adc41c71f0294267990
続きを読む

1: 名無しさん 21/03/18(木)21:48:56 ID:bSW
悲しいなぁ
ライブドアニュース@livedoornews
【今季】プロ野球、九回で打ち切りへ
2021/03/18 21:41:36
https://t.co/XNS4aFMduG
新型コロナ感染拡大を受けた営業時間短縮要請に対応するため、今季は延長戦を行わず九回で打ち切りとし、一部の試合で開始時間を早める方針を固めた。
続きを読む

1: 名無しさん 2021/02/05(金) 16:48:32.60 ID:rXcqsRqwd
外国人の新規入国停止の措置を受け、プロ野球12球団が戦力均衡策を検討していることが4日、分かった。各球団で入国済みの助っ人数に差が出ており、公式戦での戦力差につながることを懸念。開幕から一定期間、外国人選手のベンチ入り人数に制限を設ける案などが挙がっているとみられる。
10都府県の緊急事態宣言は来月7日まで延長された。その後2週間隔離を考えると、現在入国できていない外国人選手は、3月26日の開幕戦の出場が厳しくなる。
12球団は既に政府や関係省庁に対し、入国後の隔離中にも練習が可能かどうかなどの緩和を要望。並行して、現状の外国人選手5人登録、4人ベンチ入り(20年からの特例)から人数を減らすなど、戦力均衡策を模索していく。
2: 名無しさん 2021/02/05(金) 16:48:47.43 ID:rXcqsRqwd
続きを読む
1: 名無しさん 2021/02/05(金) 03:04:23.88 ID:CAP_USER9
プロ野球の西武、巨人などで歴代5位の525本塁打を放った清原和博さん(53)が、学生野球の指導者になるために必要な資格回復の研修を受講したことが4日、球界関係者の話で分かった。5日の日本学生野球協会の審査で承認されれば、国内の高校野球、大学野球の資格を回復する。
学生野球協会の指導者に関するガイドラインには「適任者に該当しない者」として、執行猶予の期間経過後5年を経過していない、との規定がある。清原さんは2016年に覚醒剤取締法違反で有罪判決を受け、懲役刑の執行猶予期間(4年)が昨年6月15日に満了。規定によれば25年6月以降に指導可能となる。
2/5(金) 2:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210205-00000012-kyodonews-spo
続きを読む
1: 名無しさん 2021/01/28(木) 09:14:20.30 ID:GC9cwXOd9
甲子園V主将裁判で主張、駒大野球部「風習」で転落
花咲徳栄が埼玉県勢として初めて夏の甲子園を制覇した2017年の主将で、19年4月に強盗致傷事件などを起こした千丸剛(ちまる・つよし)被告(21)らの裁判員裁判が27日、千葉地裁(坂田威一郎裁判長)で開かれ、千丸被告の被告人質問が行われた。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202101270000739.html

続きを読む

1: 名無しさん 2021/01/26(火) 07:04:47.24 ID:CAP_USER9
間もなく始まるプロ野球の春季キャンプ。今年は桑田真澄氏が巨人の投手チーフコーチ補佐に就任するなどコーチ陣の顔ぶれも話題になっているが、中日ファンは臨時コーチとしてキャンプに参加する立浪和義氏に大きな期待を寄せているだろう
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ef7313a2890794d2c84da05a87fe096287c449b
1/26(火) 6:50配信
続きを読む
1: 名無しさん 2021/01/27(水) 00:22:44.80 ID:CAP_USER9
中日新聞2021年1月26日 05時00分
https://www.chunichi.co.jp/article/191338
東海大硬式野球部の寮(神奈川県平塚市)で部員が大麻を使用した問題で、神奈川県警が大麻取締法違反(所持)の疑いで部員だった四年生二人を書類送検し、横浜地検小田原支部が不起訴としていたことが、捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者などによると、地検小田原支部は昨年十二月十六日と同十八日に、それぞれ不起訴とした。理由は明らかにしていない。県警は昨年十月、東海大湘南キャンパス近くにある寮の部屋などを家宅捜索。部員六人から事情聴取し、その後の捜査で二人の関与を特定した。
大学は昨年十月、部員の薬物使用に関する通報が寄せられたことを受け、部員に聞き取り調査を実施。二人が大麻使用を認めたと発表した。二人は退部し無期停学処分となった。
日本学生野球協会は部員の大麻使用を受け、昨年十月十七日から三カ月の対外試合禁止とした。
続きを読む
1: 名無しさん 2021/01/22(金) 13:41:58.78 ID:CAP_USER9 BE:155798239-2BP(0)
選手の負担軽減や試合価値の向上、育成強化などの観点からリーグに提案をしてきたが、反対多数で見送られた。
山口オーナーは「率直に言って残念ですね。たとえ期間限定でも暫定的なDH制導入がプラスになると確信してご提案していた。それが実現できなかったことは残念」と話した。
ただ、「可能性がなくなったというわけではない。引き続き巨人軍としては提案を続けていきたい」と方針を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1118c89c95e7d5c18fbdee8aa7ef750df34c5842
続きを読む

1: 名無しさん 2021/01/22(金) 22:23:56.31 ID:CAP_USER9
・full-Count 2021.01.22
日本野球機構(NPB)は22日、昨年11月に行われた「第17回みやざきフェニックス・リーグ」に参加したプロ野球12球団の選手に対し、引退後のセカンドキャリアに関するアンケートを実施したと発表した。
引退後に就きたい仕事は会社経営者16.3%、高校野球の指導者15.5%
日本野球機構(NPB)は22日、昨年11月に行われた「第17回みやざきフェニックス・リーグ」に参加したプロ野球12球団の選手に対し、引退後のセカンドキャリアに関するアンケートを実施したと発表した。
続きは↓
https://full-count.jp/2021/01/22/post1031002/
続きを読む
1: 名無しさん 2021/01/20(水) 20:48:39.53 ID:CAP_USER9
1/20(水) 20:28
日刊スポーツ
外国人の新規入国停止、NPB政府の方針を受け止め
日本野球機構の旗
12球団監督会議が20日、オンラインで行われた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6da673025831d1b4094971cccd20961e3a92cc0
続きを読む
1: 名無しさん 2021/01/11(月) 00:09:20.15 ID:8Q9OpQSF0
◆「100%、自分の中で納得できるものなかった」
--米大リーグ球団との交渉で、どこが納得できなかったのか
「答えられません」
巨人・菅野激白!!残留決断の真相
https://news.yahoo.co.jp/articles/496f34d3f68c6de097d8c859243065969b6012f2
続きを読む