
1: 名無しさん 23/05/19(金) 11:37:44 ID:D85N
OPS8割超えゼロ打線や
大島 OPS.626
福永 OPS.760
岡林 OPS.666
石川 OPS.763
細川 OPS.789
村松 OPS.717
木下 OPS.700
龍空 OPS.428
3: 名無しさん 23/05/19(金) 11:38:24 ID:bGWR
細川もついにOPS8割割ったのか
4: 名無しさん 23/05/19(金) 11:38:45 ID:1BDy
これが立浪が作りたかった打線か
6: 名無しさん 23/05/19(金) 11:39:15 ID:6SGq
こいつら打率はそこそこあるけど
誰一人怖くないもんな
7: 名無しさん 23/05/19(金) 11:39:30 ID:3uTA
一時期の楽天みたいな打線
8: 名無しさん 23/05/19(金) 11:39:46 ID:2Bw1
なんなら足も早くない
9: 名無しさん 23/05/19(金) 11:40:12 ID:aeEV
アリマルは…?ビシエドは…?
16: 名無しさん 23/05/19(金) 11:42:04 ID:0v39
>>9
打てちゃうから2軍だよ
10: 名無しさん 23/05/19(金) 11:40:18 ID:EDR9
ホームラン打つなんて中日の名を汚すようなものやからな
11: 名無しさん 23/05/19(金) 11:40:37 ID:XqyO
打率が得点力に直結しないことを身をもって示すチーム
12: 名無しさん 23/05/19(金) 11:40:57 ID:b7yK
打ちすぎたら凡ミスでバランス取るという
15: 名無しさん 23/05/19(金) 11:42:03 ID:OxoY
柳
.417(12-5)2二塁打1打点2三振
出塁率.417長打率.583ops1.000
いるんだが
17: 名無しさん 23/05/19(金) 11:42:15 ID:1BDy
>>15
こマ?
18: 名無しさん 23/05/19(金) 11:42:54 ID:EDR9
>>15
そんな長打を打つ選手は中日の輪を乱す故、勝利は与えられないな
19: 名無しさん 23/05/19(金) 11:42:57 ID:6SGq
ここまでそれなりのチーム打率があるのに
相手してて全く怖くない打線も珍しい
23: 名無しさん 23/05/19(金) 11:45:15 ID:XqyO
外人二人当たればそれなりにいい打線になると思うがなあ
まあ当たらんのやが
ビシエド有難がって長期契約するくらいやし
24: 名無しさん 23/05/19(金) 11:45:34 ID:7hIx
打つ方はなんとかするとは何なんだったのか
26: 名無しさん 23/05/19(金) 11:45:43 ID:iLV8
岡林出塁率低すぎないか?長打も打てないし劣化大島やん
29: 名無しさん 23/05/19(金) 11:46:40 ID:bGWR
>>26
守備力は大島よりあると思う
ちょっと守れて打撃が劣化した大島やな
13: 名無しさん 23/05/19(金) 11:40:59 ID:bGWR
アンチ乙
ヒット打つのは得意だから
最新ピックアップ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684463864/
コメント一覧
各駅停車すぎる
中日はランナー二塁でも点とるのにヒット二本いるから
出てない選手が評価上がるのはあるある
阿部もビシエドも去年まで普通に.700超えてんだけどな
これを立浪が極限まで劣化させたのは無視してようやっとるとか言える知能がすげえわ
立浪が弄り倒して打てなくなったんだが?
得点するとは言ってないからセーフ
村松福永細川ようやっとるな
それでもえらい負けるの悲しいな
そりゃ意識としてはあるだろう
ランナー二人出るくらい平気だから四球出さずにヒット打たれてもいいやくらいの意識
ピンチでもそんなにランナー還らんだろうという意識
いや、ビシエドの代わりに出てるの細川とかじゃなくて、アルモンテ・鵜飼・龍空なんだが?はよビシエドよりもガンガン打ってくれよ
長打が無いから前進気味に守られて進塁できないんじゃないの
そうやって簡単に人を攻撃できる人の知能もたかが知れてますけどね
上限関係を笠に着るなんてひどい話だよ。
適当にスレ立てんなカス
中日打線にそれはあるの?
岡田の言う通り3の1になるか4の1になるかの差がデカいんやろうな
チーム打率脅威の.213の楽天
チーム得点圏打率驚愕の.180の西武
と試合するのが楽しみ
打てるのは内野の間を抜けるヒットやからな。内野の頭を超えるヒットが量産できないと13塁は作りにくい
最初の二人どこ行った?
ビシエドファーストやん
何を言ってんだ
リーグ断トツの失策数と完封負けが減ったけど結局負ける
ならそれこそ昨日ファーストに居た怠慢走塁野郎排除して戻せばええんちゃうか?
不調の奴は復活するかもしれんがあれはダメや
阪神は近本・中野がチートすぎる。あんだけ走れたら出塁→進塁打→単打で点取れる。
しかも佐藤も俊足の部類だろアレ。デカくて長距離砲扱いされてるから見逃されてるだけで、身体能力お化けで山田哲人とか糸井の仲間。
意味がわからんかったみたいだから丁寧に教える。ビシエド→ファースト細川になったとき外野でビシエドより数字の悪いアキーノ、アルモンテがスタメンで出ていた。その後戻ってきたビシエドがまた外され、鵜飼やアルモンテが出るようになったがそんなに打てず(鵜飼はまだ無安打)アルモンテはエラーした、細川も一塁でエラーし続けた。今は石川がファーストになったがショートに守備は上手いが低打率の龍空が入った
つまりビシエドを外してもビシエドより打てるやつがスタメンに入れてるわけじゃないってこと
打順どうにかした方がええんちゃうか
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ