セリーグ酷使ランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1位 勝野(中) 14
1位 祖父(中)
1位 石山(ヤ)
1位 山﨑(De)
5位 伊勢(De) 13
5位 タリ(広)
5位 田島(中)
8位 清水(ヤ) 12
8位 田口(ヤ)
8位 星星(ヤ)
8位 砂田(De)
8位 栗林(広)
14位 木澤(ヤ) 11
14位 石井(神)
14位 直江(巨)
14位 代木(巨)
165: 名無しさん 2023/05/05(金) 21:22:41.98 ID:6zbMVZEf00505
>>144
中日最下位独走してんのに何でこんな酷使してるんや…
181: 名無しさん 2023/05/05(金) 21:23:21.07 ID:mEjJAjY400505
>>144
砂田(De)
192: 名無しさん 2023/05/05(金) 21:23:46.14 ID:DrkLgkvs00505
>>144
意外と巨人酷使されてないよな
それであの惨状なのどんだけゴミ投手しかいないんだっていう
221: 名無しさん 2023/05/05(金) 21:25:13.20 ID:TRGRDS2T00505
>>192
打たれてみんな2軍行くから登板数少なく見えるマジックや
196: 名無しさん 2023/05/05(金) 21:24:02.94 ID:ofcC4Pgr00505
>>144
ヤクルトなかなかやばいなw
いくら塩見が帰ってきたとはいえこの二年とは違って投壊に悩まされそう
201: 名無しさん 2023/05/05(金) 21:24:23.08 ID:YQrdFCtG00505
>>144
巨人ってなんで酷使してる印象あるんやろ
224: 名無しさん 2023/05/05(金) 21:25:15.15 ID:mayMU84D00505
>>201
出てくる選手がみんな打たれるからやろ
絶対的な選手がいればいるほど登坂数多くなる
240: 名無しさん 2023/05/05(金) 21:25:51.15 ID:oEBnlkpn00505
>>201
出てくる投手皆打たれるから誰が投げてるか見分けつかんのや
216: 名無しさん 2023/05/05(金) 21:25:03.55 ID:f1iccJgF00505
>>144
これだけ見るとヤクルト落ちきそうではあるな
現にここ数試合は打たれまくってるし
238: 名無しさん 2023/05/05(金) 21:25:47.43 ID:mayMU84D00505
>>216
落ちてきそうって借金持ちやんすでに
540: 名無しさん 2023/05/05(金) 21:38:32.49 ID:otp5i/G000505
>>144
deとヤクは夏に落ちるな
551: 名無しさん 2023/05/05(金) 21:39:17.85 ID:Ffkbsbh70
>>144
大野離脱がデカすぎる
844: 名無しさん 2023/05/05(金) 21:53:42.05 ID:ARFMCvdh00505
>>144
投手って投げ過ぎると疲れて本来の力を発揮できないとかあるん?
852: 名無しさん 2023/05/05(金) 21:54:02.96 ID:XW+WayC200505
>>144
シーズン後半のヤク中は相当酷い試合になりそうで今から楽しみや
81: 名無しさん 2023/05/05(金) 21:17:36.59 ID:+giRrFK100505
横浜はこっから落ち始めるかもね。リリーフがしんどすぎる
エスコバーが使えないの確定したのがかなり痛いはず
既に山崎がまずい事になってるし伊勢も怪しい
91: 名無しさん 2023/05/05(金) 21:18:32.30 ID:islgPJrh00505
>>81
先発は十分なんだからだれか中継ぎに回せばいいのに石田とか
101: 名無しさん 2023/05/05(金) 21:19:20.44 ID:TRGRDS2T00505
>>91
そうしたらFAで確実にどっか行くからなぁ
まぁどうせ行きそうやからやらせるのはありやが
それなりに結果残してるからなぁ
585: 名無しさん 2023/05/05(金) 21:40:35.51 ID:WRSzWZ4M00505
横浜の中継ぎが厳しいならヤクルトの中継ぎはすでに清水以外死んどるぞ
最新ピックアップ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683288621/
コメント一覧
この調子でいいやん。
身体出来てないのに起用法雑すぎて絶対壊れるわこういう事平気でやってるからどんどん中継ぎ居なくなるか怪我して劣化するんだよ
巨人、特に原はドラフト下位ってだけで使い潰しする傾向だからな
登板間隔空いてるからセーフ理論らしいで
投球回ベースで考えるもんやと思うんやが。何なら肩作ってる時でも消耗するし
去年も春先は貧打だったから勝ちパ登板数がかさんでいた、そして夏に向けて打ちまくり負ける時は派手に負けてコロナで勝ちパの出番が減った
結局この時期の数字じゃわからんな
今は久保田がコーチやってるのに酷使させるわけねーだろ
久保田自身が苦しんでたんだからな
今は打線調子ええから湯浅落ちててもセーブシチュエーションないから問題ないし気楽に順繰り回しとるわ
当時は先発がいなくて中継ぎ使いまくってただけやからな
今はそれなりにおるからやる必要がない
久保田ガーは全く関係ないお話
一昨年から投手の運用が下手過ぎて年々崩壊して遂にここまで酷い状態になってしまったわ
今シーズンのチーム防御率5点台とかになるんじゃね?
阪神のベンチ入り投手の半分が防御率0点台、全員最低でも8回は投げてるので登録したばっかりで0.00になってるわけではない。一番悪い敗戦処理でも3.38(但しwhip0.63)。
whipにおいては1超えが一人だけ、その一人も1.04と優秀。
いい意味で誰が投げても一緒、中継ぎを酷使しろって方が難しいレベルだろ。
エスコもヤマヤスも累積でやばくなった
伊勢も三振取れてないし焦げ臭い
ほんとエスコは戦犯
というか防御率11の輩をさっさと落とさない三浦が阿呆
最近は三嶋ウェンデルケン森原入江も勝ちパターンで使ってるし連投になったらベンチ外にしたり負担の分散を計ってるしそこまで悲嘆するほどではない
だからライアンだけは当てにしたいのだが…
今日とか小笠原五回で降ろしたけど3失点だから普通なら勝つ見込みないし6~7回まで投げさせせるべきやった
捨て試合とまでは言わんけどあの時点では中継ぎつぎ込む試合じゃない
JFKの再来みたいにはなってないな
最終順位がアレでお給料が安上がりにならなければいいけど…
さすがに2軍の投手は枯渇してるみたいだけどな
森木と桐敷があそこまで不調なのは誤算やったわ
JFKだってSHEがいたぞ
浜地抹消以降今のところ,今のところだけど
齋藤みてぇな露骨にボコされそうな奴がいなくなったな
だから勝ちパターンとか負けパターンとかよくわからん
中日3連戦見たら岩貞以外はきれーーに
前の日投げてないやつが登板してんねよな
ファームがやばすぎる
今はいいけど大竹と村上が調子落としたら上げられるやついない
球数2位の直江もやが
ロドリゲスいなくなったし清水は怪我で福と藤島がようやく帰ってきたとこだし
流石に中日とヤクルト大丈夫か?ってくらい使ってるけど
確かダントツで球数多いんよな
今村ならこの前敗戦処理も出来なくて二軍行ったよ
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ