528: 名無しさん 2023/03/31(金) 22:25:11.45 ID:y3BoEr+Sa
541: 名無しさん 2023/03/31(金) 22:26:06.69 ID:jv08wBEba
>>528
早速息苦しくなっとるやん
548: 名無しさん 2023/03/31(金) 22:26:31.22 ID:l/5a5RD20
>>528
秋山2000本まで視界良好やん
550: 名無しさん 2023/03/31(金) 22:26:34.83 ID:cvHL1hvDd
>>528
さすがメジャーリーガーは違うな
570: 名無しさん 2023/03/31(金) 22:27:37.32 ID:fRI/hTnh0
>>528
チワワがリーディングヒッターか…
599: 名無しさん 2023/03/31(金) 22:29:17.44 ID:YSF8NMRo0
>>528
メジャーリーガーさすがやん
615: 名無しさん 2023/03/31(金) 22:30:11.80 ID:Fl2TSy4c0
>>528
ちょっと前のオリックスみたい
730: 名無しさん 2023/03/31(金) 22:36:56.90 ID:Y1LZN6fFM
>>528
ケルベロス秋山個人軍で草
760: 名無しさん 2023/03/31(金) 22:38:19.62 ID:exr5iKti0
指揮官として臨んだ初のシーズン開幕戦に敗れた新井貴浩監督(46)の試合後談話は以下の通り。
-打線が3安打
新井監督 そうですね。開幕戦ということもあり、ちょっと独特の緊張感があるので、全体的に硬かったかなと。
-初回は秋山、6回は菊池が走塁面でミスが出た
新井監督 そうだね。アキ(秋山)の場合は勝負していいと言っているので。何年やっていても、やっぱり開幕戦というのは独特の緊張感があるから。という感じかな。
-若手の河野投手、田村選手が初出場
新井監督 河野にしても、田村にしても、やっぱり結果が良かろうが悪かろうが、彼らはすべてが勉強だからね。
まだオープン戦気分やな
792: 名無しさん 2023/03/31(金) 22:40:59.92 ID:biaZUAUA0
>>760
解説の時同様無難オブ無難なコメントやな
824: 名無しさん 2023/03/31(金) 22:42:56.34 ID:xZFa59vHM
>>760
他人事やな
坂倉懲罰交代すればよかったのに
841: 名無しさん 2023/03/31(金) 22:43:58.43 ID:wUJrlmZW0
>>824
菊池ならともかく坂倉がなんで懲罰くらわなあかんねん
857: 名無しさん 2023/03/31(金) 22:45:26.31 ID:xZFa59vHM
>>841
全てクイックしてんのに4盗塁されてる
エンドランすら刺せなかった
905: 名無しさん 2023/03/31(金) 22:48:41.53 ID:wUJrlmZW0
>>857
あー野球のことよく知らんにわかくんか笑
広島には坂倉以外の捕手でも盗塁させるやついないんから懲罰理由にならねんだわ残念ながら
946: 名無しさん 2023/03/31(金) 22:51:48.17 ID:4zDilDxRM
>>905
草
確かに去年からヤクルトには走られまくってたしな
980: 名無しさん 2023/03/31(金) 22:57:10.06 ID:6BnPBaDC0
>>905
悲しいなぁ…
73: 名無しさん 2023/03/31(金) 21:58:13.07 ID:h1KZ+mzzp
広島ちょっとやばいなんてもんじゃないぞ
広島カープ
走塁ミスやゲッツーで打者28人(残塁1)で試合終了
最新ピックアップ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680266839/
コメント一覧
広島はシーズン前に言われてた課題が初っ端から出たな。
ちょっとだけね
血の入れ替えも積極的にしないチームだから3,4年くらいはずっとこんなんやろな
うん、ちょっと
でも6位入賞なら十分強い
上がり目がなさすぎる
ファン離れが加速するタイプの弱さ
秋山西川坂倉辺りを上位に固めないと小園とかは下位でいい
元々そんなに盗塁成功率高くないし、近年走ってるとこあんま見てないというのがな
広島市も人口がどんどん流出してるし球団の存続も本気で危ない
点取れてないのに少なすぎるよりはマシだと思った
ちなC
そんな日もある
だが小園1番はヤバいすぐやめてくれ
今の山田刺せる捕手なんて数少ないだろうし
もう一つは2アウト1.3塁だから投げる場面じゃないし
言われるべきは内山に対する
ええ親の顔より見たチームです
今年「も」やろ…
ヒットを打った選手 秋山、マクブルームのみ
生え抜きェ…
退団した選手をコーチ優遇するのはええけど
やっぱ指導者って選手時代の実績がないと
まずついていかんと思う。広島って球団経営者がちゃんとした人がやればもっとよくなると思うんだけどな
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ