no title
3: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:30:21.24 ID:O9YCaJzu0

OpenAIのアルトマンCEO、ChatGPTは「少し怖い」…多くの仕事を奪うかもしれない
https://www.businessinsider.jp/post-267190       





      
      
      
7: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:32:03.12 ID:PvoUuWUH0NIKU

ダイナマイトみたいなもんや
諦めろ       





      
      
      
8: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:32:15.94 ID:/xmZo3PQ0NIKU

最高の宣伝文句やな       





      
      
      
9: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:32:42.39 ID:A8NwC92BHNIKU

パンドラの箱を開けてしまったな...       





      
      
      
11: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:32:50.49 ID:uo5sVu210

怖いか?新時代が       





      
      
      
22: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:37:49.91 ID:l//dpleD0NIKU

今キャパシティがどうこうで使えんわ       





      
      
      
25: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:38:41.61 ID:SybcZmaO0NIKU

ワイが最も恐れてるのはAIがより高度なAIを作成してしまう事や
いずれインターネットそのものが侵略されるぞ       





      
      
      
26: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:38:59.32 ID:hwjFavCfMNIKU

リアルターミネーターくる?       





      
      
      
28: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:40:21.86 ID:BksG3DlN0NIKU

GAFAのAIがことごとく差別思想に染まったりナチズムになったりしたって話あったよな
FacebookのAI同士が人間にはわからない言葉で会話しだして慌てて停止したとか       





      
      
      
30: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:41:15.69 ID:WSTWwt0U0NIKU

思ってる以上にアホやからビビる必要はないで       





      
      
      
33: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:41:23.63 ID:WDu3l5Id0NIKU

マスク氏ら、AI開発の一時停止訴え 安全性の確立優先
https://jp.reuters.com/article/elon-musk-ai-idJPKBN2VV0CW

こういうニュースもあるし世界を急変させそうな匂いは出てるよな       





      
      
      
36: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:42:22.83 ID:XbMvhcZBdNIKU

>>33
遅れた奴らが「ちょっとタンマ!追いつくまで待って!」って言ってるだけやん       





      
      
      
51: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:45:48.26 ID:WDu3l5Id0NIKU

>>36
それだけ大きなビジネスになりそうやからな       





      
      
      
59: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:48:24.11 ID:BanhsWfm0NIKU

>>36
どう考えてもコレ
明らかにゲームチェンジャーやから追いつけないやつが難癖つけとるだけやわ       





      
      
      
39: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:43:29.61 ID:dOa8k3By0NIKU

AIが暴走とかコンセント抜けば1発やん(笑)       





      
      
      
96: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:54:55.51 ID:WFYORE8WaNIKU

>>39
他のAI🤖「電源ヲ確保シマス」←こうなるだけ       





      
      
      
150: 名無しさん 2023/03/30(木) 00:03:11.34 ID:uGsBkNHv0

>>96
画面ワンパンで割ったるわ👊🔥       





      
      
      
40: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:43:32.75 ID:l+WgKtV6MNIKU

グーグルもチャットAI始めるんやろ
アップルは?       





      
      
      
48: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:45:18.60 ID:uyXQLx+40NIKU

>>40
こういう喋る系やなくて先回りして提案してくれる感じのAIに注力してたけどここ一ヶ月でこっちの方向にも力入れ始めたとかなんとか       





      
      
      
200: 名無しさん 2023/03/30(木) 00:10:18.35 ID:pfQ4V/kVd

>>48
そういう縁の下の力持ち的なAIの方が既存の製品のブラッシュアップには役立ちそうやけどやっぱり会話できるってのはインパクト強いからね       





      
      
      
41: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:43:36.30 ID:R6q98obW0NIKU

あんなクソアホAIじゃ当分無理やろ
中身ゼロの無難そうなこと言っとるだけやん
はよシンギュラリティ起こせや       





      
      
      
43: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:43:56.71 ID:vURPI1tLMNIKU

残念ながらgpt-4.0はシンギュラリティ超えとるから現実逃避する前に活用法探したほうがええで       





      
      
      
45: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:44:34.65 ID:sNCENGF00NIKU

ChatGPT定員オーバーで入れなくなってるぞ       





      
      
      
47: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:44:43.67 ID:Fv82Ra86rNIKU

いうてネット上の情報総体的にまとめてるだけやん
レスポンスの速さは凄いけど       





      
      
      
55: 名無しさん 2023/03/29(水) 23:47:05.46 ID:YMXQcAEy0NIKU

3.5であれだもんな
4でかなりレベル上がったし5とか6はヤバそうや       





      
      
      
最新ピックアップ





引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680100192/