FrFH6raakAEd1X6
521: 名無しさん 23/03/13(月) 21:55:05 ID:ud1X

チェコは良い国でまたWBCで戦いたいと思った

試合後、指揮官は記者会見場に「必勝」の文字が書かれたはちまきを巻いて登場。「日本が私たちに対してどれだけ親切に、支援をしてくださった感謝の気持ちです」と説明し「今後の試合の結果次第にはなりますが、ぜひ3年後にまた日本に戻ってくることを願っています」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f9ce9ca1d9791b061d3abc9be2256be1feb2a84


      
      
      
      
      
      
527: 名無しさん 23/03/13(月) 21:55:31 ID:omb6

>>521
ぐう聖チェコ
今度はフルメンバーでやりたいわ


      
      
      
      
      
      
528: 名無しさん 23/03/13(月) 21:55:35 ID:v6tf

>>521
そら全敗前提できよるチームやしなあ


      
      
      
      
      
      
540: 名無しさん 23/03/13(月) 21:56:09 ID:mTd9

>>528
中国オーストラリアには勝つつもりできたんだよなぁ


      
      
      
      
      
      
537: 名無しさん 23/03/13(月) 21:55:59 ID:nC8M

>>521
チェコに良い指導者送ってやれよ


      
      
      
      
      
      
543: 名無しさん 23/03/13(月) 21:56:23 ID:ud1X

>>537
まずは有給を取らせてあげなきゃ


      
      
      
      
      
      
544: 名無しさん 23/03/13(月) 21:56:29 ID:KYNT

>>521
プロチームじゃないからよかったよな
この気持ちよさはアマチュアならでは


      
      
      
      
      
      
551: 名無しさん 23/03/13(月) 21:57:01 ID:mTd9

>>544
何故か副業組しかフォーカスされないけど
プロリーグ所属選手も沢山いるんだよなぁ


      
      
      
      
      
      
563: 名無しさん 23/03/13(月) 21:57:47 ID:geoF

>>551
そのリーグがそれだけじゃ食ってけないからみんな別に仕事してるんじゃなかった?


      
      
      
      
      
      
576: 名無しさん 23/03/13(月) 21:58:31 ID:mTd9

>>563
ドイツリーグの選手はさすがに専業やないか?
それでも副業せな食えへんのやろか


      
      
      
      
      
      
545: 名無しさん 23/03/13(月) 21:56:38 ID:omb6

チェコのサード欲しい


      
      
      
      
      
      
554: 名無しさん 23/03/13(月) 21:57:22 ID:Jbzo

>>545
チェコのピッチャー全員ほしいわ
特にサトリア、シュナイダー、ミナリク


      
      
      
      
      
      
550: 名無しさん 23/03/13(月) 21:56:58 ID:WRoO

チェコの国内リーグって平日は本職やりながら土日に試合消化とかか?


      
      
      
      
      
      
555: 名無しさん 23/03/13(月) 21:57:24 ID:ud1X

>>550
国内リーグがそもそもあるのか?


      
      
      
      
      
      
558: 名無しさん 23/03/13(月) 21:57:36 ID:mTd9

>>555
あるらしいぞ


      
      
      
      
      
      
560: 名無しさん 23/03/13(月) 21:57:41 ID:KYNT

>>555
一応30年前からある


      
      
      
      
      
      
568: 名無しさん 23/03/13(月) 21:57:55 ID:SYjR

>>555
プロリーグ的なのは無いはず
プロ選手でも海外の方やし


      
      
      
      
      
      
580: 名無しさん 23/03/13(月) 21:58:41 ID:0uSp

>>555


おらよ


      
      
      
      
      
      
587: 名無しさん 23/03/13(月) 21:59:12 ID:mTd9

>>580
みんな春先のベルーナ並みに着込んでて草


      
      
      
      
      
      
588: 名無しさん 23/03/13(月) 21:59:12 ID:CzeD

>>580
客席少ないけどエエやん


      
      
      
      
      
      
589: 名無しさん 23/03/13(月) 21:59:17 ID:ud1X

>>580
タマスタみたいな客の入りやな


      
      
      
      
      
      
591: 名無しさん 23/03/13(月) 21:59:20 ID:tmiW

>>580
観客結構いるな


      
      
      
      
      
      
557: 名無しさん 23/03/13(月) 21:57:30 ID:KYNT

>>550
クラブ活動みたいなもんやと思う


      
      
      
      
      
      
579: 名無しさん 23/03/13(月) 21:58:40 ID:Jbzo

>>550
思ったより待遇悪くないで
そうして初めて触れたチェコの野球。しかし、野球後進国というイメージは田久保さんの中でいい意味で壊された。エクストラリーガ(1部リーグ)は8チームで構成され、4月開幕のレギュラーシーズンは総当たりの5回
戦制で35試合。8月のサマーブレークを挟み、9月からプレーオフが始まる。田久保さんが在籍したブルノはスタンド付きのスタジアムが整備され、クラブハウスも隣接。野球をする環境は整っていた。

 月給は日本円で約5万円。日本のプロ野球選手の年俸とは比べものにならない。しかし、ランチはスポンサーが経営するレストランで提供され、球団がパスを発行するため市内のトラムは無償。「住まいも球団がアパート
を丸々借りてくれて、私はそこに米国の選手と2人でシェアしていました。だから、お金は全部使い切らないくらい」だったという。


      
      
      
      
      
      
598: 名無しさん 23/03/13(月) 21:59:38 ID:sqAI

>>579
まず国が豊かやないとここまで福利厚生も用意できんよな
チェコそこそこ裕福なんやってな


      
      
      
      
      
      
556: 名無しさん 23/03/13(月) 21:57:26 ID:CzeD

チェコは国内の野球人気上がったらエエなって……


      
      
      
      
      
      
最新ピックアップ


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678710428/