1: 名無しさん 2022/12/01(木) 11:38:53.50 ID:6Uj1TCrv9
宿泊施設「ファンビレッジ」で提供される朝食メニューが話題
カタール・ワールドカップ(W杯)に訪れるファン向けに建てられた宿泊施設「ファンビレッジ」で提供される朝食に、SNS上で賛否の声が上がっている。1泊200ポンド(約3万円)という費用に対する対価に見合わないとの声も寄せられ、海外メディアがそのメニューに注目している。
各国のファン向けに用意された宿泊施設「ファンビレッジ」は、テント型やコンテナ型のものが国内に8か所あり大会期間中、世界各国から訪れるファンが利用。一方でこの「ファンビレッジ」の中には、1泊2~3万円とされながらも金額に見合わない劣悪な環境と設備が問題となり、滞在をキャンセルするファンも現れている。
そんななか、英紙「ザ・サン」は「ワールドカップファンが、カタールのファンビレッジで提供されている悲しげな朝食を非難している」と伝え、SNS上にアップされたメニューに注目。
https://twitter.com/FootyScran/status/1594601567143227392

ソース/FOOTBALL ZONE
https://www.football-zone.net/archives/419170
3: 名無しさん 2022/12/01(木) 11:41:16.32 ID:1Oq3D3K+0
豚汁納豆定食だせや!
4: 名無しさん 2022/12/01(木) 11:41:50.60 ID:WuIFXI8m0
見切り品コーナーかな
5: 名無しさん 2022/12/01(木) 11:42:39.13 ID:I7qvt7Zp0
ホットドッグらしきものもあるやん!!
豪華すぎ
10: 名無しさん 2022/12/01(木) 11:43:29.98 ID:6eE6BUJf0
りんご1個くえねえよ
18: 名無しさん 2022/12/01(木) 11:45:23.69 ID:6Uj1TCrv0
>>10
このリンゴかなり小さいだろ
姫リンゴレベル
11: 名無しさん 2022/12/01(木) 11:43:45.99 ID:69Yxk+6E0
見栄えがんばれば千円くらいかな
これだと600円
16: 名無しさん 2022/12/01(木) 11:45:05.42 ID:AnM3TKP20
物価高杉
17: 名無しさん 2022/12/01(木) 11:45:12.09 ID:MA6ezeOF0
海外だとフルーツをそのまま出すのって普通だな
日本は切ったり皮向いて出すのに
22: 名無しさん 2022/12/01(木) 11:47:38.43 ID:1kYgR7Qw0
返金されて無料でホテル泊に変更って話はどうなった
24: 名無しさん 2022/12/01(木) 11:48:50.06 ID:xUoj/gSF0
大きさによるけど
全部食べたら満腹になるわ
26: 名無しさん 2022/12/01(木) 11:49:15.63 ID:CQJzlGDa0
ファンビレッジに2泊して3日でワールドカップ6試合見て帰ってきた
部屋は充分広いしお湯も出るし冷房も効いてるし清潔で快適そのものだった、朝飯は出なかったが村の中にはスーパーやスタバやレストランが山ほどあって何も困らない
ネットの記事で見るのと実際体験するのとでは全く違うことがよく分かった
57: 名無しさん 2022/12/01(木) 11:59:52.90 ID:pFb8L09h0
>>26
突貫やけど効率はいいな
いくらした?
95: 名無しさん 2022/12/01(木) 12:11:38.25 ID:CQJzlGDa0
>>57
飛行機直行便24万
プレハブ小屋2泊3万(1部屋6万2人部屋)
チケット6試合約15万
食費は羊や鶏の炭火焼きなどがメインで3日で2万程度
酒はなし
現地交通費バス地下鉄は完全無料
おみやげ2万
計50万弱
4年に1度のお祭りと思ったら妥当な金額と思う
ポーランドサウジ アルゼンチンメキシコ
日本コスタリカ スペインドイツ
カメルーンセルビア ブラジルスイス
を観戦した
過去こんなに試合見れた大会はもちろん無い
27: 名無しさん 2022/12/01(木) 11:49:17.00 ID:VkuRoZ4/0
不満はあるどろうけど
需要があって金儲けの絶好の機会だからなあ
それにこういう大イベントで現地まで行けるやつって金持ってるってことだし
カモになりたくなかったら行かなきゃいいだけのこと
45: 名無しさん 2022/12/01(木) 11:54:00.73 ID:y4sxCTCZ0
まともなホテルだと1泊10万とかするんだろ?
じゃあ仕方ないね
59: 名無しさん 2022/12/01(木) 12:00:17.54 ID:LxbF8g8e0
スニッカーズ1本とかじゃねえのかよ
67: 名無しさん 2022/12/01(木) 12:03:04.90 ID:mfdnsIbJ0
(・∀・;)朝食なんだから
69: 名無しさん 2022/12/01(木) 12:03:31.30 ID:bBs8ehuI0
環境と設備が低劣なのはコスト的に仕方ないんだろうけどメシくらいはもう少しコスト掛けられそうなもんだが
首尾一貫してるとも言えるけどさ
77: 名無しさん 2022/12/01(木) 12:06:19.74 ID:dCbdgKOT0
こんなもんだろ
79: 名無しさん 2022/12/01(木) 12:07:20.24 ID:ItW/PKbo0
朝にしては多いぐらい
83: 名無しさん 2022/12/01(木) 12:08:00.47 ID:lhmZW0Sd0
妥当な線じゃね
88: 名無しさん 2022/12/01(木) 12:09:17.18 ID:HFNIi0Cn0
つっても朝飯そんな食えないしな
林檎丸ごと1個とか出されても食えないだろ
97: 名無しさん 2022/12/01(木) 12:12:36.06 ID:Y7FtWpVz0
え?結構豪華じゃん
98: 名無しさん 2022/12/01(木) 12:12:45.42 ID:0yd957Pk0
砂漠のど真ん中と考えたら少し違う感想かもわからんよ
99: 名無しさん 2022/12/01(木) 12:13:03.58 ID:UAK9hdvd0
食事っていうか
緊急キットの佇まい
105: 名無しさん 2022/12/01(木) 12:15:44.01 ID:xWltPIlE0
そもそもW杯期間中なら他所の国なら一泊六万取られるだろ
三万なら格安だと思うわ
最新ピックアップ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669862333/
コメント一覧
しかもこれ向こう基準じゃ格安のホテルやろ?
そりゃ探せばもっと安い宿泊施設もあるんかもやがそういうのは旅行には向かんやろし
6500人死亡のデマもそうだしほとんど英紙ソースしかない
W杯の繁忙期で値段吊り上げただけだから、この食事は3万のホテルでむしろ良い方だったのかもよ?
災害ですかあ?
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ