
1: 名無しさん 2022/11/27(日) 01:43:11.19 ID:hZSy45YZp
ぐう平凡
23: 名無しさん 2022/11/27(日) 01:59:35.03 ID:SaBPtqsmp
4: 名無しさん 2022/11/27(日) 01:44:05.93 ID:WGtuXPCz0
一年目…
5: 名無しさん 2022/11/27(日) 01:45:07.79 ID:+I95SHlc0
打者だけでもポジれるわ
6: 名無しさん 2022/11/27(日) 01:45:43.40 ID:aLIZaEB+0
2年目でいきなり化けたよな
打撃は一年目から片鱗見せてたけどピッチングがいきなり良くなったのマジでビビったわ
8: 名無しさん 2022/11/27(日) 01:46:47.31 ID:EzFU7S+v0
同世代に高卒1年目で10勝した化け物がいるから霞むよな
10: 名無しさん 2022/11/27(日) 01:49:00.20 ID:7a4sNUGjp
61.2回 46奪三振
三振もとれてない
11: 名無しさん 2022/11/27(日) 01:49:37.31 ID:3IuMyzcad
高卒一年目でこの成績残せたら大したもんだよな
12: 名無しさん 2022/11/27(日) 01:49:43.51 ID:cD7wgKcd0
高卒一年目でこれは普通に凄いけどな
その後の成長曲線考えたらショボく感じる
13: 名無しさん 2022/11/27(日) 01:50:06.91 ID:D+LuhyHWp
正直藤浪いたせいで打者派だったわこの頃
15: 名無しさん 2022/11/27(日) 01:51:24.54 ID:zwg9Oi8l0
高卒一年目でこれは有望
18: 名無しさん 2022/11/27(日) 01:52:49.14 ID:wt/MwnSm0
この頃から足早かったのね
19: 名無しさん 2022/11/27(日) 01:53:06.00 ID:Ns41pb800
普通に化け物
21: 名無しさん 2022/11/27(日) 01:56:30.00 ID:p2SLm07tx
藤浪がホームラン打って真の二刀流とか言われてた記憶
22: 名無しさん 2022/11/27(日) 01:58:35.82 ID:0eT7xfyRa
札ドでこの打撃成績はすごいけどこの投手成績は望み薄い
24: 名無しさん 2022/11/27(日) 02:00:10.82 ID:hFnFSZKQ0
打者専念してたら10本ぐらいは打ってそう
31: 名無しさん 2022/11/27(日) 02:07:25.22 ID:wdRROfWI0
ホームランが3本ともヤバかった
27: 名無しさん 2022/11/27(日) 02:05:21.66 ID:4n5Aev4Da
ピッチャー大谷が異常に伸びた
もっと時間かかると思ってた
最新ピックアップ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669480991/
コメント一覧
ほんまもんの天才
大谷の高校時代の寮に貼ってある目標シートにフォークとかも書かれてたから、高校時代は捕手が取りきれないから、プロ1年目は無理をさせないためやプロのボールに慣れさせるために、投げれたけど投げなかったんやろな。
高卒1年目と考えると相当やれてるけど、この成績の人が8、9年後にメジャーで投打であの成績を残すとは思えん。他の選手達がもはや嫉妬する気も起きないくらい、もの凄い速度で進化していってる。
同期に怪物クラスの成績残した投手いたから余計に平凡に思える
なお現在
正直この頃のバッティングの方が好き
しなやかさってこういう感じなんだなって
高卒1年目ダルビッシュが防御率3.53
高卒1年目なんてこの二人でもこんなもんだからな
両方やったから「おっ」となるだけで、片方ずつ見たらぐう凡としか言いようがない
数年後が楽しみやね、と生温かい目で見守る程度の成績
高卒1年目なら両方とも上々レベルではあるぞ、特に打者
同年代が藤波だったり今の大谷見てるとぐう凡に見えるけど
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ