1: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:20:29.09 ID:rjoXE2OI9

【FIFAワールドカップ】元日本代表MF本田圭佑(36)にプレーを疑問視された日本代表DF伊藤洋輝(23=シュツットガルト)に批判が殺到している。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/246496
9: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:24:05.12 ID:KR7+/6nu0
実際ひどかった
出場数分で分かった
11: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:24:09.29 ID:VbLW++gP0
突破と敗退の可能性って五分ぐらいなんだな
まあスペインの強さを考慮しなければだけど
13: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:24:18.45 ID:muwImCO20
伊藤よりも守田の方が酷かったけどな
本来は守田が縦パスガンガン出すべき役割だったのに
17: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:25:04.59 ID:+DG2imVj0
でも自分もよく左に出せって言われてたから伊藤の癖と気持ちはわかるって言うてたな
19: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:26:40.03 ID:6uZDo7XO0
中盤から前線への縦パスが殆ど無かったな
サイドから崩すことしか考えてない
攻撃がワンパターン
もっと積極的に縦パス仕掛けて相手のファールやミスを誘う事も出来た筈
カウンターを恐る余り、消極的過ぎたな
36: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:29:55.79 ID:FjFA97AZ0
>>19
ボールを失うのが怖いから縦パス入れないんだわ
そのくせ失点したシーンでは相手が圧力かけて来ているのにゴール前で繋ごうとするトンチンカンなプレー
45: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:31:48.08 ID:VoCK9HHn0
>>19
縦パスや斜めのパスをセンターで入れるから選手が寄って54ブロックが崩れるんだからな
最後は三笘任せとしてもチャレンジしないといけない
147: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:42:00.63 ID:q6uG1fC50
>>19
上田が何回も動き直してスペースを作っても
誰も空いたスペースに飛び込まないから引き分け狙いで前半は捨ててるんだとばかり思ってたわ
23: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:27:25.19 ID:mfNnxVg50
解説の本田は至極真っ当だからなあ
伊藤をつるし上げするつもりなんて無いだろうし森保にツッコミどころが多いって時点で大人な対応よ
35: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:29:52.69 ID:W5SkhTCo0
>>23
客観的に素人でもおかしいとおもうこと
ストレートに言っちゃってるからな
116: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:38:57.91 ID:mfNnxVg50
>>35
まあ仕方がないけど本田の意図としてね
負けてからならつるし上げになってしまうけど試合中に指摘だから今回凄い気を使っている本田からしたら多分不本意な状況かなと
37: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:30:02.04 ID:cBi0jfYE0
録画を見てもバックパスばかりで攻めっ気がゼロだね、1点を取らないといけない状況にもかかわらず
41: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:30:57.33 ID:Vdb1K2yz0
つか伊藤がダメと分かったら右から仕掛けようとすればいいのに
三笘がいるからだろうけど、右にも伊東がいるわけだからとりあえず右サイドからやれよ
具体的には板倉がビルドアップすりゃよかった
なのに伊藤伊藤のオンパレード
73: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:35:11.41 ID:jHB6BWog0
77: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:35:45.14 ID:AwmoZY080
三笘が入る前からだよ。相馬にもパス出さなかった
挙句しょうもない対応で失点を招いたんだから擁護できない
92: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:37:21.56 ID:8KOWsawK0
センターサークルこえたら
バックパスでキーパーへ戻す
これが侍ジャパンの戦いか
昨晩あきれて寝たよ
106: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:38:24.70 ID:0WykYo/y0
伊藤て右利き?
それなら同サイドの三笘に出しにくいのはわかる
114: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:38:44.73 ID:cBi0jfYE0
別に無理に出せとは言わんがもうちょっとチャンスをうかがうとか攻めっ気を見せないと
三笘が駄目なら中央とか
120: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:39:27.28 ID:5w2kYlCo0
大迫さんがいればなぁ
126: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:40:20.58 ID:3tvpGRyx0
三苫がもったいなかったな
でもスペイン戦は前に広大なスペースあるやろ
スペインを切り刻んでくれ頼む
最新ピックアップ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669612829/
コメント一覧
その尻馬に乗って外野から批判する←やめたれ
批判対象本人のWikipediaを荒らす←!?!?!?!?!?
ドイツ戦で死ぬほど褒めまくったんだから負けたら批判されるやろそりゃ
人格批判とか殺○予告は論外やけども
代わりがいない
本人のSNSに爆撃しに行くのは捕まっていい
海外だって批判なんて当然だし「負けたけど頑張ったね」みたいなことやってたら一生強くならんよ。
日本なんてマスコミは一切批判しないしマシな方だろ。
ちょっとチヤホヤされてるから発言したくてしょうがないんだろな
ACミランでもこんなんだったんだろ、でも誰にも相手にされなかっただけで
だからクラブを転々と変わって今無所属なんだろ
森保が本田を一切呼ばずに干して終わらせた意味が分かる
オリンピックにも出たがってたけど無視されたもんな
内田が距離を置いてるのが分かる
断ってるからかもしれんが喋らないもんな
まあ、長谷部も香川も現役だからなw
選手が集中砲火されたら監督批判にもっていこうとする
安易な監督批判も辞めるべきなんじゃないっすかね
分析は必要だけど批判は無駄だからいらないよ
考えが甘すぎる。たぶんこの人働いてないな。
批判と誹謗中傷勘違いしてない?
右利きの選手で固めちゃったから左が使いにくくなるのは分かるって言ってたし
批判は本田のせいじゃないだろ
間違えてないよ
大事なのは批判ではなく分析
それぞれのプレー戦術がどの程度の効果を生みまた生まなかったのか
これをもっとデータ的に調べ上げることが重要
批判の内容なんてやってるやつは分かり切ってることだから意味ないんよ
吉田がパス出したタイミングは競り合いからの着地後だから、あそこからライン上げるのは多分間に合わん。
4番に寄せるのが正解だが咄嗟のことでテンパったんやろうなぁ。
これを糧に成長を…とは、W杯本番では言えん。
分析の結果良くない要素がわかったらそれを論ずるのは批判ではないのか
その論外が大量に湧いてるから問題になってるんや
人格批判は中絶事件起こしてるのもあって結構多く見受けられたな
本田が解説で伊藤が三苫にパス出さないとか離れろとか色々言ってて
それが原因で燃え過ぎたからこの発言ってことだと思うけど
勿論本田だけが悪いわけではないけど
代表戦で解説するならそういう配慮は最低限無いと
お前こそ働かずに叩くことだけして宗
というか本田圭佑も代表関係の仕事したいなら批判するのはダメだわ。今回の他の解説者とかも言いたい事あるけど言わなかったのは、今回みたいな個人攻撃に晒されるのが分かってたからでしょ。自分も代表でその辛さ分かってて、更にTwitterで批判する奴〜みたいな事語っといてこういう個人攻撃が発生するような事言うべきじゃない。
本田は「もっと○○したらいいと思う」って言ってただけで批判はしてないと思うけど
選手は力の限りをつくしてるんだから
使った監督が悪い
そこは言葉の捉え方次第
このプレーは効果を生まなかったという事実を提示するまでが
分析というのが俺の中での基準
同じように効果的だった事実を提示するのもしかり
ああしろこうしろとかこうすればよかったとかは
自分で考えて楽しむのはいいけど
そんなもんは現場では分かり切ってることなんで意味ないなと
特に終わった試合のああすればよかった系ね
そんなもん居酒屋でやれと
お前は誰目線なの?
マスコミは批判するなってこと?
だからそれすらダメなんだって。他の代表関係の仕事してる人で個人攻撃してる人いないでしょ。攻撃が〜守備が〜ぐらいならいいけど、その一言で本田が批判してるなら俺たちが正しいって免罪符になるんだから。事実めちゃくちゃ荒れてるし、本田自身も慌てて個人攻撃するなって声明出してるじゃん。
サッカー選手にとって最高で最大の目標であるw杯に分析しに来てて草
本田が解説で言ってなくてもあんなプレーしたら荒らされてるだろ。
少なくとも自分が見てるサッカー代表戦は「もっと前からプレスかけたいですね」とか「○○を使いたいですね」って言ってるぞ
誹謗中傷はやめろ
区別がつかない奴は全員開示されろ
明らかにやらかしたように見える吉田ならともかく
伊藤はそこまで批判されてないだろうよ
そもそも三苫使えやたら言ってたのが本田だけど
遠藤や伊東が中で決定的なチャンス作ってたし
左は元アーセナルのキャンベルがいるんだから守備優先で考えるのは当然
点取られた後はちゃんと供給してたけど戻されたし
批判と中傷のラインは人それぞれだからな
批判すら許さない奴らもいるし難しい問題だわ
これはもうドイツの作戦勝ちじゃないだろうか
その吉田のあきらかなやらかしを作ったのが伊藤だろ。あんなの誰が見たって伊藤が中にクリアしたのが悪いし、ライン上げ下げもサボるしで言い訳できんよ
強い立場での戦い方がわからんのやろな
伊藤が指示を無視 → 徹底させない森保の選手管理能力に問題がある
森保が悪いのは200%決定してるんだよね
富安がいたらこうはなってなかったと思う
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ