1: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:10:15.07 ID:TpXtKjEF9

日本代表は27日、カタール・ワールドカップ(W杯)グループE第2節でコスタリカ代表と対戦し、0-1で敗れた。試合後、森保一監督が会見で選手の入れ替えについて言及した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e255630e99ab932aaebdd66ed4011bb03a7403a7
3: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:11:42.79 ID:zvGrxeIh0
勇気のあるお方だ
6: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:11:58.53 ID:p+hnKSkn0
ドーハの悲劇
ドーハの奇跡
ドーハの喜劇
ドーハの惨劇
ドーハ4部作いよいよ完結へ
9: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:12:43.25 ID:vD7LbpK/0
大迫はまあいつも微妙だし置いといて、原口外した理由が未だによくわからない
11: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:13:11.26 ID:+4Q4mxZj0
何に勝つために必要だったのか教えてほしいわ
12: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:13:14.11 ID:/5cxT/L90
取らぬ狸の皮算用
13: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:13:24.81 ID:Rq8usoyZ0
コスタリカに勝ってたら突破かつターンオーバーもできてたことに試合後会見で気づいた森保
18: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:14:05.13 ID:i2qjsfs00
ベスト8の呪縛にかかってるな
21: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:14:21.73 ID:Xr6JF0pn0
内心すごく後悔してると思うわ
23: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:14:31.19 ID:nMg2ADFu0
結果的に負けたけど勝ちを最優先する姿勢は正しい
24: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:14:38.15 ID:ejrazuc90
吉田「ほいっ!」→守田「えっ!待って待って!」→権田「うわあああああああああああああああ」
47: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:16:07.71 ID:VbLW++gP0
>>24
ワロタ
63: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:16:51.26 ID:Q5c5KhgP0
>>24
う~んこの三兄弟
25: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:14:41.84 ID:Cv3q8AHe0
2戦目がスペインでターンオーバー、3戦目コスタリカで全力、ならわかるけど
逆だもんなあ
勝つためなら昨日決めに行くのが正解だろ
28: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:14:50.59 ID:kDGtgGSJ0
1番大事な鎌田と遠藤はフル出場させるという暴挙
久保がフレッシュだとなんかいいことあんの?w
30: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:14:56.43 ID:VbLW++gP0
交代するまで明らかに動き止まってた
31: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:15:09.05 ID:xDqIdSzT0
GLの中で1番勝つ確率が高い相手にターンオーバーして負けたってこと?
61: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:16:44.36 ID:TtExld/40
>>31
せやで
今までのワールドカップ対戦相手で一番相性良い相手やぞ
ここで勝たないでどこで勝つのってぐらい相性いい
3勝1分の相手
33: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:15:10.43 ID:OXyZJV2R0
少なくとも昨日の昼に温存スレが立ったときはコスタリカ舐めるなと言われてた
36: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:15:13.88 ID:174KguRV0
強い相手にまぐれで勝って弱い相手に負けるのは日本のお家芸やろ
51: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:16:09.75 ID:Q5c5KhgP0
退屈すぎて後半10分くらいで眠気出てきたやつwww
ワイです🤚
57: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:16:20.96 ID:tWMwd5Nt0
日本はスペイン戦ドローに持ち込むにしろ、0-0じゃダメだぞ
1-1、若しくはそれ以上の同点スコアで引き分けないとドイツが1-0で勝った時点で終わり
もう99%終了だよ
122: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:20:16.62 ID:8GO9yPHc0
>>57
ドイツが勝つとほぼ終わりってことだな
もうスペインに勝つしかない
森保さすがだわ、自分から自分を追い込んだ
64: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:16:51.61 ID:lavAyFZU0
ところでターンオーバーってなに?
80: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:18:22.45 ID:p42wiLgQ0
>>64
サッカーで言うならガラッとチームカラーを変えるような意味(´・ω・`)
110: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:19:50.54 ID:sQxgOCfp0
>>64
主力の疲労を避けるために複数のスタメンパターンを作ること
Jリーグだとルヴァンカップや天皇杯とシーズンの試合で
使う選手を変えたりする
78: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:18:11.45 ID:P/1Qa3RA0
次も決勝トーナメント見据えてターンオーバするぞ
88: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:18:42.01 ID:vUwHX/W40
ターンオーバーできたのは大きな一歩だよな
決勝リーグ進出なんて小さなこと
125: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:20:20.86 ID:WsV3+amE0
どのチームだって控えの方が強いなんてことはないわけで
5人も変えたら色々とおかしくなるわな
結局上田ってコパアメリカとかも連れて行った位の時から何も変わってないんだなぁ
126: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:20:22.18 ID:+0+nt+2s0
ガビとペドリとアセンシオとトーレス温存してくんねえかな(´・ω・`)
最新ピックアップ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669590615/
コメント一覧
ま,過去はとりあえず傍において,スペインに最低でも1対1のドロー以上を願って応援しましょ?
もちろん日本にはスペインに勝ってほしいけど
森保の首を飛ばせるならスペインにボコられる方が日本の為な気がしてきた
大迫の件もだけど森保って選手から全くリスペクトされてないんじゃないかな?
南野がゴール前で倒された時にただニヤニヤしてるだけで抗議もしてなかったし
そうすりゃ決勝トーナメントもフレッシュな状態で臨めるじゃん
↓
スペイン「ドイツ戦引け分けてGL敗退もあり得るから日本戦は手抜き無しで蹂躙します」
森保(アカン言い訳考えないと…せや!)←いまここ
ベスト8を見据えてターンオーバーするにしても、コスタリカ戦ではなく突破決めた後のスペイン戦でやればいいだけやん
コスタリカに全力で勝っても、スペインがドイツに負けてたらスペインは全力でくるし、それでドイツスペインが最終戦勝ったら日本は敗退。
そういう状況なので、いざスペイン戦のための余力を残すという賭けをして,賭けに負けたというだけのこと。
浅野も後半から出てきて一回いいところあったけどそれ以外消えてたし、三笘は攻めはさすがだけど守備サボって失点の起点になってるわけだから
ドイツ戦で良くも悪くも全力使いすぎた感はある
反省してくれ
問題は変えたメンバーが弱過ぎたこと
https://www.nikkansports.com/soccer/qatar2022/news/202211240001171.html
岡ちゃんもびっくりやわ
ドイツが舐めプするわけもないし、森保監督の戦術が効いててぬるい感じに見えてるのかと思ったら、普通に見どころなくコスタリカに負けてるしようわからんわ
3日しか休めんのと6日休めるのとの差はでかいけどな
正直まあドイツ戦で消耗しすぎてるからしゃーないで
賭けというかマネージメント失敗だな。「引き分けでもいいからゴール前はきっちりクリアしろ」の指示があれば違ったかな。
コスタリカに全力出して勝ってもドイツがスペインに勝ってたらまだ突破は決まってなかったって状況だし。
3戦目休むつもりが死に物狂いのスペイン相手にせにゃならんって事態を考えれば、コスタリカ戦を余力残して決められるかみたいな選択はあり得るかと。
まあ裏目に出ちゃったわけだが。
条件を作りにいくならなおさら失点覚悟で1点を取りにいくべきじゃない?
0-1の負けは1点差のなかで最悪なんだから
今回のせいで2026年以降のW杯でも(本来は温存するべき状況で)戦力の温存をし辛くなったので、ベスト8以上の難易度はあがったよ
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ