1: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:18:02.29 ID:VHqpPQacd

プロ野球の斉藤惇コミッショナー(83)が24日、公認野球規則の規定を満たしていない日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」について「今回の問題は60フィートに足りなかったという結論そのものを問題にしたのではない。プロセスの問題。NPB(日本野球機構)はルールを管理する団体として存在している。そこを完全にスキップされた。〝黙ってやればいいんだ〟というやり方では、楽しい野球が保てない。一定のアグリーメントの中でやっていかないとアンフェアになる」と初言及した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1336bf9a44efd6162881b34f510cb1c8cd792921
2: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:18:31.16 ID:VHqpPQacd
ガチで話を通しておけばよかっただけの話だった
3: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:19:47.06 ID:0yFUiTRZ0
多分自分から言っても同じだゾ
4: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:19:53.24 ID:Pmm1NeRC0
ついに意味ねえルールってこと認めちゃいました
5: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:20:22.59 ID:Pmm1NeRC0
安全性振りかざしてたアホ出てこいや
キャッチャーが激突して死ぬんだろ?
8: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:21:44.06 ID:6XCw0QGY0
>>5
んなもんネタやろ本気で言ってるアホなんか居らんわ
6: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:20:52.33 ID:djuVRbYx0
問題じゃないならボロクソ言うだけで改修させる必要ないやろ
7: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:21:33.67 ID:kjmv703d0
じゃあ逆に管理団体として当然アプローチしてたんだよな?
まさか球団任せにしてないよな?
9: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:21:57.16 ID:QwsuEGW5M
こう言う形で言質とれたらハムが回収費分そのままNPBに渡してルール改訂と合わせてやれるようになったりしそうやな
10: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:22:12.46 ID:iN+dmQYFa
でかいミス犯したけど会社にバレなきゃヘーキヘーキの精神のなんG民にも刺さるな
11: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:22:15.61 ID:zjsS0Op60
言うと駄目って言われるし
13: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:22:38.03 ID:Pmm1NeRC0
余計なこと言ったなこれ
黙ってりゃハムが壊しておしまいだったのに
14: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:23:22.49 ID:+yrwhj/F0
言ってれば日ハム贔屓ばっかやったのに
16: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:23:32.68 ID:mObIeooF0
厳密に守らなくてもいい規格とルールは最初からきっちり分けとけよ
27: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:27:35.15 ID:9aTOG/JU0
>>16
守らなければいけないから必要と書いてあるのでは?
17: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:24:28.55 ID:qMn/95Cd0
言うほど黙ってたか?
25: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:26:11.05 ID:Mmn/yRUY0
>>17
頼むバレないでくれの精神で黙って図面出してたら黙ってた扱いにされるやろ
ここルール破ってるけど問題ないよね?ってNPBの担当者に聞いて録音して言質取ってればこんなことにはならなかった
41: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:34:46.06 ID:XvIORB9QM
>>25
そもそも設計図出してないぞ
19: 名無しさん 2022/11/27(日) 08:25:03.81 ID:fDieF13l0
発言通りなら来年改修する必要なくないか?
最新ピックアップ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669504682/
コメント一覧
そこまでして日ハムを守る気はないって意味やろ
ルール破ってんの忘れんな
そのくだらないルールを守らされた球団もあるんだから、一回足並み揃えてからだろ
こんなん他の競技だったら許されないぞ。
だから野球はいつまでもローカルスポーツなんだよ。
・指摘より前にNPB職員の視察有り
・3月には「ホームベースまで15mの臨場感!」の謳い文句で宣伝
全然黙ってないんだよなぁ…
日ハムがアホなのは大前提として、自分のとこも全然規則を把握してないから見逃してた癖に、それを棚に上げてよく「ルールを管理する団体」なんて胸張って言えるな。厚顔無恥すぎるやろ。
グループ会社がこれだから親会社も似たようなもんだろ
結果より過程を過度に重んじる風潮とか、
「楽しい野球が保てない←????」とか、
なんか日本の悪いとこ凝縮されとるわ
ちな鷹
これを機にルール変えよう、日本ハムは次から話通せ、NPBは問題あるなら早めになんとかしろ でええやん
問題なしで終わりになったんだからこれ以上掘り返すのはただの荒らしだぞ
“そのくだらないルールを守らされた球団もあるんだから”
損してる人がいるからみんなで損しましょー があかんねん
エスコンがどうなろうがズムスタが広くなるわけでも狭くなるわけでもないやんw
ほんまキモイわ
ルールが間違ってるのにNPBがメンツだけの理由で変えようとしないから
「終わった話を蒸し返すの止めてくれ、無能な味方のフレンドリーファイアのせいでまた荒れる」
可哀想(´・ω・`)
審査していないしましてや承認してないしww
視察で寸法図るわけないしましてや宣伝文句なんて審査しないしww
そもそもNPBのルールではなくて公認野球規則だしwwアホww
日ハムが日本野球規則委員会に事前確認していなかった不備を認めてるのにww
承認を得たいのならきちんと審査を申請しないといけないよね?
米の設計会社から米の公認野球規則上問題ないと説明を受けたただけで着工した不備なww
働いたことないのかなww
実際これよな
ハム自体は対応検討→改修しますって言ってるのにルール理解できない馬鹿がメジャーでは~とか18mという数字に根拠ガーとか頓珍漢な擁護するから必要以上に叩かれた
・掘り返す×
・蒸し返す○
学校の校則守らない俺かっこいいみたいなのが多いから
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ