
1: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:25:16.53 ID:N9GCA3kA0
なんやこれ・・・
浅野
南野 堂安
三笘 伊東
遠藤 鎌田
冨安 吉田 板倉
権田
3: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:25:50.49 ID:N9GCA3kA0
これ半分ウイイレやろ・・・
4: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:26:16.74 ID:WY4sK0Vbr
守備捨ててるやろ
5: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:26:37.84 ID:gQGwOefU0
これは名将森保
7: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:26:46.91 ID:sr5QWE3xM
最後の方こうなってたんか
正直観てて誰がどこかよくわかってなかったわ😂
8: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:27:00.68 ID:mS8aOnxI0
攻撃全振りやん
9: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:27:33.98 ID:8sZRBiBM0
鎌田そこにいたんか
64: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:32:33.45 ID:hQ1f3Zya0
>>9
実質
三笘南野浅野堂安伊東
ーーーー鎌田
ーーーー遠藤
ー冨安ー吉田ー板倉
やで
93: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:34:54.85 ID:sr5QWE3xM
>>64
リアルタイムで観てたとき頭の中ではこうなってるイメージやったわ
102: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:35:29.59 ID:35ezyZF1a
>>64
特攻戦術と名付けよう
111: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:35:55.51 ID:L26IeqZzM
>>64
これで守り切る吉田と板倉も地味に凄かった
336: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:46:13.69 ID:0F6tduPk0
>>64
これで三笘と伊藤がクソ頑張って守備成立させてるのがヤバかったわ
森保さんに謝罪しないとダメだな
ただし田嶋テメェはゆるさねぇ
10: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:27:43.83 ID:Q+NC4uy80
広島時代の経験がいきたな
11: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:27:52.14 ID:r6VEMR3m0
南野いらんかったやろ
16: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:28:32.87 ID:J7vCYP09a
>>11
南野いなきゃ1点目ないが
17: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:28:33.94 ID:k9f0fvTxd
>>11
タキが活きるとしたらあのポジションしかねーだろ
608: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:54:55.25 ID:nBvqvQped
>>11
1点目誰のアシストだと思ってるんや
12: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:28:03.73 ID:WRydAsuu0
三笘はベルギーでWBやってたから言うほどおかしくない
15: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:28:29.52 ID:WUzTyxuz0
三笘の守備がけっこうよかったのよね
19: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:28:43.05 ID:D8SxfEnC0
3バックいつの間に練習したんや?
20: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:28:47.32 ID:768jIfWv0
サンフレでやってたやつ
21: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:28:54.31 ID:UIxWw+1n0
遠藤過労死フォーメーション
47: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:31:24.81 ID:5PGTvS0F0
>>21
鎌田も前半飛ばしてて後半ボランチで死にかけてたな
でもこういう謎フォーメーションすき
73: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:33:21.26 ID:UIxWw+1n0
>>47
でも鎌田に関してはボランチに下がってからの方が機能してたんよな
確かにめちゃ疲れてたけど
776: 名無しさん 2022/11/24(木) 12:00:43.88 ID:AbleT0tB0
>>21
監督がポテンシャル理解してるってことだよな
23: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:29:24.18 ID:ghp900M10
3バックは前にもちょいちょいやってたけど昨日みたいな攻撃的3バックって森保になってから初めてちゃう?
モンチッチはほんまに大会前まで手の内隠してた有能なんか?
32: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:30:26.11 ID:WUzTyxuz0
>>23
策士やな
日本人もワイも騙されてた
35: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:30:33.13 ID:FancKGd40
>>23
選手のコメント聞いとると本当にそこまで練習してなかったみたいだから
追い込まれて完全に吹っ切れって勝負に出たんだろう
25: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:29:45.35 ID:4SL4tp+ta
三笘がファンタジスタすぎたな
5秒くらいボール持って止まって南野にループパス出した時鳥肌立ったわ
26: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:30:01.10 ID:1fcuJ7y+0
ドイツも全く想定してないやろこんなん
27: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:30:02.59 ID:BfkuoSnD0
サンフレでやってた森保の秘策やぞ
W杯で勝つために今までずっと秘密にしてきたんや
30: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:30:19.10 ID:M3QRSzx70
これは名将森保
31: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:30:22.58 ID:rX00UpLba
もう1回試合見たいんやけどどこかで見れる?
43: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:31:03.87 ID:daNRp3Im0
>>31
アベマで見れるやろ
36: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:30:33.31 ID:QnxARlA10
これは名采配
37: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:30:42.94 ID:ghp900M10
このフォーメーションなんかミシャ式3バックっぽいわ
38: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:30:45.53 ID:mDDnpjUF0
むしろ前半はなんだったんだ
ボールとれなさすぎてほぼ自陣の映像やったぞ
70: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:32:57.93 ID:FancKGd40
>>38
4231のミラーからスタートして
即後ろ3枚に変化でのビルドアップの形いくつも用意してたからボールの取り所がなかった
さらに日本は右サイドがマークの受け渡し何度も失敗してたせいでああなった
146: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:38:13.90 ID:+XFTgEotM
>>38
本田「4バックだったせいで守りに6人使っちゃう。これじゃボール持っても上がれない」
40: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:30:51.74 ID:GcczSgI20
これで最後守り切れたのがすごい
205: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:41:11.52 ID:2oftUHkna
>>40
相手が勝手に焦ってたな
41: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:30:54.32 ID:MPQVcDW3d
スペイン紙「3-1の前にストライカー6人置いてて草(称賛)」
42: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:30:58.21 ID:jOYXycMB0
とりあえず遠藤を酷使するスタイル
44: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:31:05.93 ID:Vw3ih75L0
ここでミシャ式やったんは凄いわ
45: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:31:07.21 ID:vlvSGJsc0
46: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:31:23.03 ID:b8pd4Ure0
ボクが考えた最強のみたいな感じやな
48: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:31:29.51 ID:0KgXj+Em0
守りなんていらん
49: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:31:35.35 ID:4G2u/swSM
吉田のとこに守田入れば完成形になりそう
50: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:31:38.66 ID:1HDifdxkd
森保にはあるまじき行為やったわ
いつも交代遅い癖に
63: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:32:32.66 ID:a7YsDDjs0
>>50
本田はそれ前半でやれ言うてたけど後半からやる方が相手は焦るわな
81: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:33:38.04 ID:1tkm5KEU0
>>63
前半からやってたらハーフタイムで修正されそうやしな
52: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:31:45.12 ID:73e6BveV0
むしろ今までなんで3-6-1採用しなかったんや
森保ずっとこれだったのに
53: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:31:49.28 ID:bbwcXHb20
遠藤いないと無理な戦術や
54: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:31:50.47 ID:TDnbGkHnp
今までずっとやってたフォーメーションなんだったの?
56: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:32:07.34 ID:UIxWw+1n0
結果的に的中したし勝ち筋ほかになかったからいい采配やとは思うけど、要はめちゃくちゃリスク取って点取に行ってたまたまリスクが顕在化しなかったってことよな
0-5でもおかしくはなかった
77: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:33:31.50 ID:7PFkyaNV0
>>56
多分富安とかがそのへんケアしてたと思う
事実富安入ってガラッと落ち着いたし
814: 名無しさん 2022/11/24(木) 12:01:56.70 ID:vc1OKhtyd
>>56
リスクはめちゃめちゃ顕在化してたやろ
その結果が権田MoMやん
57: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:32:09.63 ID:p6Au3EMHM
三笘がボール持ったときの空気変わる感じ好き
60: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:32:21.66 ID:8MV7vO0M0
叩かれ続けてまで本番まで隠し通せるんほんますごいわ
91: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:34:29.26 ID:7PFkyaNV0
>>60
途中解任はしないって田嶋が好きなようにやらせたのがここにきて効いた…?
62: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:32:31.93 ID:low5yX310
伊東が最終ラインまで戻ってまで守備してくれるから成り立つし
三笘も三笘でベルギーで鍛えられたWBの守備が活きていた
あと堂安もフライブルグで活躍してるだけあってかなり守備良かった
案外守備しっかりするんちゃうか?中には鎌田も居るし
65: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:32:38.61 ID:ghp900M10
こういうミシャっぽいフォーメーションて逆に言えば5トップっていう人もいるよな
状況に合わせて可変するのに一番最適な戦術なんやろか
76: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:33:30.88 ID:WRydAsuu0
>>65
5トップでもあるし5バックでもある
89: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:34:22.58 ID:ghp900M10
>>76
サイドとボランチの選手の運動量がカギになるな
69: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:32:54.97 ID:7PFkyaNV0
よー見たらバックも権田以外名の知れた奴ばっかやな
権田が2部なの見て涎ダラダラな海外チームありそう
72: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:33:10.43 ID:DxcYJJlU0
鎌田残したのがすごいな
いつもだったら交代してるだろ
84: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:33:56.81 ID:768jIfWv0
前半あそこまでアレやと致命傷食らわなくてラッキーだった面大きいけど、
後半ガラッと変えて相手がバタバタする中2得点して逆転てクッソ気持ちええわ
28: 名無しさん 2022/11/24(木) 11:30:08.97 ID:nw3XPk6GM
Jリーグを3度優勝した伝家の宝刀やん
最新ピックアップ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669256716/
コメント一覧
相手が対等以上でかつ攻めてくる相手じゃないと意味ないのよ
だからアジアでは使い所がない
かといって逆に相手のレベルが高すぎると防戦一方になる
ただ条件がハマれば初見で対応するのは難しい
というわけでドイツ相手にこれ使って勝ち切ったってことは
それだけ日本のレベルが上がった証拠
土壇場で開き直ったのは評価できるわ
ミシャのサッカーが日の目を見て嬉しい。
尚対策されると大量失点する模様。
ミシャ自身をして『ドクトル』『ピッチ上のもう一人の監督』と称し、移籍してきた選手から
「対戦相手として見たときは解らなかったが、彼と同じチームでプレーすれば優秀選手に選ばれないのが不思議だと解る」
と言わしめた戦術家や
心身の不調で指導者としての経験が積めてないのはホンマに残念でならん
日本的システムとかいう人もおるよな
こういうので好成績出してくれると楽しいわ
その後も先手先手で選手交代して簡単に対応されないようにしてたように見えた
権田のいるエスパルスをJ2送りにした最終節は楽しかったわ
文字通りの殴り合いみたいな感じで
臆せず攻め込んだ選手が見事なのは言わずもがなで
広島対策を具体的に話したのは勝利インタビューの時の剣豪じゃなかったっけ?
川崎以外も広島に勝たないと川崎が優勝できないからって理由でバラしてた
あーいうプレーは精神的に与える影響でかい。
それを森保が攻守のバランスとって完成させてJを4年で3度優勝した
代表にも縁がなかったのが不思議でならなかったよね
まあオーバートレーニング症候群とか鬱とかあったからどの道難しかったかも知れんが
アドバイザー的なポジションで良いからいつまでもサンフレに携わっていてほしい
Jだと3421対策に3142使ってた気がする
3バックにプレスかけてもアンカー(1)に出せるから意味がないって
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ