
1: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:15:16.90 ID:ZjfxY0d00
CやろC
4: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:16:12.60 ID:bf9oIj8x0
一年間スタルヒン球場でがんばって
5: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:16:18.64 ID:270WgZfD0
EのEの
113: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:35:57.86 ID:PrihuxfFx
>>5
E:釧路を本拠地とする
127: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:36:55.89 ID:BiOFwGzI0
>>113
何時に始めればいいんや…
8: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:17:10.86 ID:selDumbp0
F 東京ドームに里帰り
25: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:22:22.66 ID:mQ8EElGs0222222
>>8
うーん、ありやな
10: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:17:38.59 ID:n52N+f7kp
何か変だな
12: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:18:37.01 ID:p7GiTmhV0
まあDだけはないと思うが
どうするんやろな
14: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:19:10.45 ID:SdIgG4vw0
釧路球場「いいのよ?」
586: 名無しさん 2022/11/09(水) 23:10:25.32 ID:XhQAyTFi0
>>14
あなた照明ないじゃないですかぁ
15: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:19:28.07 ID:4SXck9dZ0
実際18mに拘る理由ってあるんか?
後出しでルールの方を変えるのは筋が違うってこと以外
20: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:20:55.12 ID:ED1X2uMsa
>>15
ないよ
21: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:20:56.24 ID:MM6b/gaM0
>>15
激突する奴は絶対出る
24: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:21:37.34 ID:ED1X2uMsa
>>21
それは今でもぶつかる選手いるからな
28: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:22:39.19 ID:31gTK8I20
>>15
じゃあ1mでもいいやんてなるやん
ルールとはそんなもん
47: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:27:14.98 ID:4SXck9dZ0
>>28
1mじゃ危ないやろ
15mでも20mでもなく18mな理由があるんかなって
851: 名無しさん 2022/11/09(水) 23:27:17.65 ID:kWp6yyQaM
>>47
そういう意味で言うならピッチャーから捕手までの距離が元々60フィートだからやろ
フィート表示でのキリが良かったから
17: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:19:57.34 ID:6bs6/44J0
札幌ドーム「ハムの第一声が謝罪じゃなきゃ許さん」
422: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:59:24.99 ID:T0C2RSMs0
>>17
謝罪するべきは札幌ドームなんだよなぁ
26: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:22:32.45 ID:gyRkW0uG0
別にハムに有利に働く訳ではないから、そのままやればええんちゃうの?
31: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:23:47.86 ID:ED1X2uMsa
>>26
よくないやろ
それやってしまうと事後報告でなんでも許されるようになる
27: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:22:35.67 ID:HQJT59kg0
D以外やろ
46: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:27:10.78 ID:NZ20enDO0
札幌ドームは来年のスケジュール全部埋まってるから無理だぞ
皮肉にも日ハムが出てから営業かけたらスケジュール1年全部埋まったからな
72: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:30:11.05 ID:qc4OpsR90
>>46
有能
こんな有能経営陣をボロクソ叩いてた馬鹿がいるらしい
80: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:31:38.03 ID:hgkNeJX60
>>46
札ド側は面白くてしょうがないだろうな
81: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:31:46.89 ID:cplb/2ZNd
>>46
よかった
赤字にならなくて済むね😆
51: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:28:02.50 ID:dtZTlaLu0
札幌ドーム「もう遅い!」
62: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:29:17.00 ID:hHp4nWPH0
外出終わるまで全部ビジターでやれよ
87: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:32:29.69 ID:6Tvr2U750
ぶっちゃけ特例認めちゃえばとは思う
試合はお互い平等だしな
105: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:34:10.43 ID:9Z6Lhfx80
>>87
勝手にマウンドとホームベースの間隔とか塁間短くしたりしても
試合では平等ではあるぞ
95: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:33:28.02 ID:dtZTlaLu0
123: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:36:40.84 ID:1MdcOvNU0
>>95
バックネット裏の1角だけ1階くり抜いて柱だけ残して距離稼ごう
謎の空間になるけど
125: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:36:50.14 ID:YGSFkaHj0
>>95
斜面にして距離稼いだらあかんのか
269: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:50:35.74 ID:XNvDjPcHM
>>125
どっちの斜面にするかで野球が全く変わるな
164: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:41:09.70 ID:ta0BZ3wN0
>>95
3.3mの塹壕を掘る
202: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:44:56.83 ID:5ApidOni0
>>95
スタッフの席とかやと思うけどバックネットの座席が上がってんの残念やわ
284: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:51:50.46 ID:CNUbDZLJ0
>>95
〔を〈に削ればOK!!
97: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:33:38.87 ID:beHBvfSS0
特例でいいけど順序が逆なのはムカつくわね
99: 名無しさん 2022/11/09(水) 22:33:41.98 ID:gj5JO/36p
CだろうけどDが1番おもろい
最新ピックアップ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667999716/
コメント一覧
ただ2023年はルール違反だから日本ハムが1試合エスコンで開催する度に1000万円の罰金をNPBに払う
70試合未満だから合計7億未満の罰金
費用は責任者按分で
> 後出しでルールの方を変えるのは筋が違うってこと以外
その「後出しでルールの方を変えるのは筋が違う」っていうのが問題なのに、どうして「それ以外で」なんて言い出すのか。
これで終わりよ。法的拘束力ないんだから
NPBがエスコン使わせないなんて事したらね訴えて終わりよ
大阪の
食肉会社
ルール守るはずのない会社のルール違反
厳しく対処しないとますますつけあがるだけだよ
発想が在●や同●そのもの
>>1
そんなの無理
ルール違反の状態でプレーするなら公式戦できないからパリーグ潰れるし、
12球団合意で特例認めるならルール改正して問題なしにしない理由がない
それは日ハム至上主義だとそうなだけ
コロナなりオリンピックの時は普通に他所のとこ借りてやってただろ
自分の過失なんだから来年間に合わなければ借りてやればいいだけ
それこそ11球団が不平等飲む理由なんか何もない
とはいえ11球団が飲めばいいといえばいいから、謝罪と現金で済ませるのはありそうではあるが
メジャーのガバガバ球場を見習って変えてしまえばええよ
正直18m基準は今後のこと
でもハムが得するのは許しがたいので悩ましい
オリンピックで使えないから他球場借りたことならあるけど、それは何年も前からスケジュール組んでいたからできたこと
コロナの延期試合だって予備日のおかげで何とかなっただけ
今からエスコン使えなくなった試合分の代替球場を確保するなんて無理無理
それは通らない
日本版はちょこちょこ変えてるし
例えば、アメリカ版は両翼320フィート(約97メートル)以上が望ましいだけど、日本版はプロ球団が設置する新球場は325フィート(約99メートル)以上必要と書かれてる
ちなみにエスコンは左翼が97メートルしかないらしいからこっちもアウト
どちらにしても2023のルールはまだ確定してないから現時点では違反する可能性があるだけで違反ではない
やったもん勝ちって言う人がいるけど後から認めさせる自信があれば世の中やったもん勝ちなんだよ
勝手に博打すんのは構わんけど、賭けに負けた時に周りに迷惑掛けるのは社会人失格やろ
むしろ推奨されてんのになんか理由があってか従ってないのが多いだけで
下手すると相手が意固地になってルール変更の目そのものが潰れる可能性もある
急がば回れって言葉を日ハムには贈りたい
「筋が違う」以外の理由がないなら
別に18フィート以上を厳格にする意味ないんだから改正して終わりだろ
そう考えると、守備型のチームはちょっとだけ不利になって攻撃型のチームはちょっとだけ有利になる?あってるかな?誰か教えてクレメンス!
ボール逸らした場合リカバーが早くなるんじゃないか?
ホームベースを3m外野側に移動して短くなった分外野フェンスを高くする
両翼までの距離も足りないんbだよなあ
というか今も特例で他のチーム許されてるぞ
短くなって他球場と一緒ぐらいやろ。
問題ない。
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ