1: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:46:23.22 ID:1988g0yZ0
球団は手術勧めるも…ヤクルト・奥川恭伸投手「自然療法」選択、来季復帰のメド立たず エースへの飛躍に期待も最大の誤算
宮崎で開催中の秋季教育リーグにも帯同できず、来季のメドが立たない状況。2軍関係者が「球団は手術を勧めたが、本人が自然療法を望んだ。今後はどうなるかわからない」と明かす内情は、すでに他球団にも知れ渡っている。
奥川と左右のエースで期待された高橋奎二投手(25)は今季8勝も、1年間ローテーションを守るまでに至らず。首脳陣は「2015年にリーグ優勝したときからうちは結局、小川と石川だけで新しい投手が出てこない」と嘆き節。やはり頂上決戦を謳う以上、5戦目の先発に入団1年目でレギュラーシーズン登板2試合のみの山下輝投手(23)が出ていくようでは寂しい。日本一奪回のカギとして、奥川の復活をあてにできないなか、高津監督は先発陣をどう底上げするのか。
3: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:46:46.38 ID:1988g0yZ0
9: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:47:35.02 ID:1988g0yZ0
自然療法
あっ...
10: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:47:36.56 ID:XtohxdkT0
もうリハビリ法も確立してんやからやっとけって
3年じっくりリハビリすればええだけやんけ
37: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:49:09.96 ID:KWiMydpqM
>>10
それでも保存治療選ぶ奴おるのは何なんやろな
選手間でなんか情報あるんやろか
998: 名無しさん 2022/11/01(火) 16:31:22.32 ID:b3x8BLLR0
>>37
今回奥川が選んだのは保存療法じゃなくて“自然療法”やぞ
11: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:47:37.05 ID:tiNUhq1o0
あれ?昨日か一昨日にTJするってニュースなかったっけ?
13: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:47:42.87 ID:N+jL9XAF0
自然療法選んでよかった奴っておるんかね?
15: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:48:02.95 ID:4lH2Sdhl0
保存療法やろ
なんやねん自然療法って
16: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:48:03.67 ID:3G2GBNJdM
保存療法では自然療法なのか
怪しげな民間療法にハマってしまったんかな
18: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:48:04.05 ID:yMziwaB8r
そこまでマーの真似せんでも
21: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:48:14.54 ID:whtAmwEt0
マーの現状見るとやった方がええわ
22: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:48:23.12 ID:O6V0fdGea
来年も一年キャッチボールします宣言
こいつほんま・・・
30: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:48:59.30 ID:+GU+PNug0
若いんだからやればいいのに
31: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:48:59.81 ID:CVRMYyZm0
今年投げれていないのにどうすんの
41: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:49:15.34 ID:4lH2Sdhl0
素直にトミージョンすれなええのにな
騙し騙し投げてもパフォーマンス落ちる一方やろ
47: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:49:21.58 ID:v9NH4wT+M
そんなの可能なの?
48: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:49:32.76 ID:t262K92V0
佐々木に全てを奪われた男
58: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:49:49.83 ID:yhn5EtjE0
TJなんて今はローリスクハイリターンやろ
一流投手は通る道なんだし若いうちにやったほうがいいよな
59: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:49:49.94 ID:Y7uI4up40
肘にメス入れるのこわいやん
60: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:49:50.68 ID:cezDTurfM
田中のときはヤンキース1年目とか理由あったしな
奥川は拒否する理由ないやん
64: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:50:01.01 ID:XUu+w+TW0
トミージョンは成功率高いしリハビリも確立されてるから
時間かかるだけで絶対やった方がいいわ
まだ若いから今から手術しても十分間に合う
73: 名無しさん 2022/11/01(火) 15:50:18.18 ID:9xGM+Wuw0
来年もキャッチボールが定期スレになりそう
最新ピックアップ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667285183/
コメント一覧
それに回復っていうなら手術後の回復だって若い方がいいぞ
怪我が多くて不安しかない
自然に治るものじゃないぞ肘痛は
コロナで登板のタイミングなくなっただけとか
ポジってたやつは何だったんだ
メスなんて入れられない模様
佐藤由規さんコース待ったなし
毎年、秋の風物詩で3年後も自然療法してそう
うーん東か?
でも東は調整不足の可能性あるからなんとも言えんな
来年見てみないと
球速が落ちたり球威が落ちたり球種が見極めやすくなったり
四球四球で打たれて結果出ずに球数かさんでまた肘痛が再発して休んで
省エネ投法とかなんとか言いながら常に出力を抑えて肘が痛くないように投げて打たれて…
21歳でそういう茨の道を歩む覚悟が出来てるって凄いことだよ
まだ全然稼げてないし、今年の年俸3600万やろ
こっからリハビリで三年間費やさなあかんし、その間の年俸も実績ある選手やないから育成並の数百万くらいまでおちて、そっから活躍して元の年棒に戻すのに三年かかると考えたら27歳で3600万の投手でプロとしては完全に一流プロとしては外れてるもん
10年間働かずに高年棒や!
マジでそういう宗教的信条かねぇ…
ようわからんわ
そういう現実を認められないんだろう
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ