
5: 名無しさん 22/06/29(水) 22:25:45 ID:t7KH
8: 名無しさん 22/06/29(水) 22:26:20 ID:rYpu
【朗報】DeNA、セリーグの灯を消さない
9: 名無しさん 22/06/29(水) 22:27:06 ID:pgTY
交流戦明け絶好調広島カープさん
ヤヤヤ〇〇△〇〇〇ヤヤ
10: 名無しさん 22/06/29(水) 22:27:48 ID:Kd3f
>>9
リーグ戦に戻って負けなしやな!
11: 名無しさん 22/06/29(水) 22:27:49 ID:NunP
村上宗隆さん、セ・リーグ本拠地6球場のうち
ただいま3球場で本塁打王
(神宮10、マツダ7、バンド4でバンドは石川昂弥と同数)
12: 名無しさん 22/06/29(水) 22:28:39 ID:Kw6J
>>11
石川いけるやん?
14: 名無しさん 22/06/29(水) 22:29:41 ID:Dtdt
>>11
集計間違ってね?
石川(バンド)は2本で、鵜飼と阿部が3本
村上の4本は単独トップ
13: 名無しさん 22/06/29(水) 22:28:41 ID:iwfB
【朗報】ヤクルト、1965年南海ホークスの連続カード勝ち越し記録を更新
21: 名無しさん 22/06/29(水) 22:31:28 ID:iwfB
>>13
Wikipediaのやきう記録一覧には書いてなかったけどどこかのスポーツ記事で見た気がするんや
間違ってたらごメンチ
15: 名無しさん 22/06/29(水) 22:30:07 ID:f7Bf
ようやく勝てたがすっきりせん勝ちかたやな
17: 名無しさん 22/06/29(水) 22:30:32 ID:qqxn
直接対決でマジック点灯決めるとか粋やな
18: 名無しさん 22/06/29(水) 22:30:50 ID:pgTY
横浜とかいうセリーグの守護者
19: 名無しさん 22/06/29(水) 22:31:09 ID:rgK1
ヤクルト自力優勝ブレイカーやん
20: 名無しさん 22/06/29(水) 22:31:16 ID:9mqY
ヤクルト打線起こしたのどこやねん
22: 名無しさん 22/06/29(水) 22:31:29 ID:pgTY
>>20
日ハムや
23: 名無しさん 22/06/29(水) 22:31:33 ID:igw5
日曜のマツダとマリンがデーゲームなのもはや未必の故意の殺人だろ
26: 名無しさん 22/06/29(水) 22:32:47 ID:6X6V
>>23
同じデーゲームでもバンド、札幌D、所沢ベルーナで試合できる所は快適やね
28: 名無しさん 22/06/29(水) 22:33:04 ID:iwfB
>>26
ペルーナは快適ですか…?
29: 名無しさん 22/06/29(水) 22:33:15 ID:rWTs
阪神タイガース、横浜DeNAベイスターズの2倍もヒットを打つ!
点差もちょうど2倍!
30: 名無しさん 22/06/29(水) 22:33:21 ID:FtcY
無死満塁でデッドボール押し出しの1点で勝つとはなんとも地味だった
31: 名無しさん 22/06/29(水) 22:33:33 ID:Dtdt
ヤクルトって4月25日の時点で勝率5割やったんよな
そこから49試合で貯金26積み上げた
33: 名無しさん 22/06/29(水) 22:34:00 ID:rYpu
>>31
中村不在で五分な時点ようやりすぎてた
32: 名無しさん 22/06/29(水) 22:33:50 ID:Z1qK
39: 名無しさん 22/06/29(水) 22:35:14 ID:rgK1
>>32
渾身のギャグかと思ってたらガチだったのか
34: 名無しさん 22/06/29(水) 22:34:14 ID:t7KH
35: 名無しさん 22/06/29(水) 22:34:53 ID:8H43
>>34
2018中日の打線は強かった記憶
40: 名無しさん 22/06/29(水) 22:35:19 ID:jvjq
>>34
謎のおっさんすごい
36: 名無しさん 22/06/29(水) 22:34:56 ID:6X6V
ウチだと高山が最後かな
38: 名無しさん 22/06/29(水) 22:35:05 ID:iwfB
阿部ってやけにチャンスに強いよな
最新ピックアップ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656508988/
コメント一覧
巨人29本ヤクルト24本横浜18本村上14本広島12本大山10本中日6本阪神2本
マジだったけど信じられん
阪神10安打
横浜5安打
さて問題です。どちらが試合に勝ったか答えよ。
村上抜いてもヤクはその位置なのか…(戦慄)
頭おかしい勝率やな
1954年の南海は14連続勝ち越しやぞ
横浜に勝ち越せば並ぶのか
あれ?ヤクルトそんなに少なかったっけ?
と思ったら村上抜いた数字かwそれなら思った以上に多かったわw
たぶん連続カード負け越しなしの記録やろな
自動的に土日デバフかかるDe相手なら大丈夫だな
1954年の南海はシーズン終盤で14連続のうち1試合だけのカードが4つもあるんよ
1発勝負で勝ってるんだから価値がある事には変わらないけど、雨天振替試合を1カードと見なすか否かは判断が分かれると思う
言うて土日のヤクルトもスアレスより炎上したサイスニードと実力未知数の小澤だから何が起こるかわからん
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ