
1: 名無しさん 22/06/27(月) 11:39:13 ID:HgF3
なぜ広島に?
2: 名無しさん 22/06/27(月) 11:39:45 ID:DfNQ
2000本打たせてくれる約束してくれたから
3: 名無しさん 22/06/27(月) 11:39:59 ID:qAYq
ユニフォーム定期
4: 名無しさん 22/06/27(月) 11:40:02 ID:D2NT
菊池がいるから
5: 名無しさん 22/06/27(月) 11:41:34 ID:HgF3
西武復帰が有力とみられていたが、広島の熱意と誠意に応じた。条件面の総額ではソフトバンクが最高額を提示したとみられるが、チームとしての将来設計や野球観への共感が大きな後押しになったようだ。2024年までの複数年契約で背番号は「9」が見込まれる。
https://www.sanspo.com/article/20220627-2ZRXPVGHTRPNZHAQ27AYKRDZPI/
熱意で口説いたってことぉ?
6: 名無しさん 22/06/27(月) 11:42:14 ID:xeR3
本当に西武に愛着があるんですかね
7: 名無しさん 22/06/27(月) 11:42:57 ID:T4NC
2000本打つまでの契約確約とコーチ手形ってとこやろな
8: 名無しさん 22/06/27(月) 11:42:59 ID:azFh
西武ドームがいやだった
9: 名無しさん 22/06/27(月) 11:43:24 ID:HgF3
西武 来年末までの2年契約、金額不明
広島 3年契約+2000安打興行匂わせ、総額4億+出来高
ソフトバンク 3年契約、金額不明だが最高額
14: 名無しさん 22/06/27(月) 11:44:47 ID:DfNQ
>>9
試合には出られるけど2年しか契約してくれん西武
使ってくれるか分からんソフトバンク
こう考えたら2000本打てる広島やな…
10: 名無しさん 22/06/27(月) 11:44:09 ID:HgF3
整理して分かったけど
これ単純に西武の提示がショボすぎただけでは?
12: 名無しさん 22/06/27(月) 11:44:17 ID:2U9D
山川森外崎源田も近々いなくなるチームに戻ってもなあ
16: 名無しさん 22/06/27(月) 11:45:04 ID:CqSJ
佐々岡の人望やろ
あいつ采配はダメでも人望はすごいからな
20: 名無しさん 22/06/27(月) 11:45:35 ID:HgF3
>>16
九里と大瀬良も残留させてたし人望だけはガチ説あるな
24: 名無しさん 22/06/27(月) 11:46:16 ID:CqSJ
>>20
佐々岡と長野が合わさったらもう最強なんよ
31: 名無しさん 22/06/27(月) 11:47:12 ID:T4NC
>>16
育成はまあまあやってるしな
勝つ采配ができないだけで
17: 名無しさん 22/06/27(月) 11:45:13 ID:hmeo
今年含めて2年の契約はそら帰ってこんやろ
18: 名無しさん 22/06/27(月) 11:45:15 ID:eSXd
これなら阪神取れそうやったな...
22: 名無しさん 22/06/27(月) 11:45:58 ID:t8Ck
実質1.5年提示は渋すぎる
32: 名無しさん 22/06/27(月) 11:47:37 ID:HgF3
西武の条件ショボいなぁ…
けどソフトバンクに行くのもファンに申し訳ないなぁ…
広島ならセリーグやしええやろ!しかも2000本打たせてくれるし
35: 名無しさん 22/06/27(月) 11:48:16 ID:eSXd
秋山ってアヘ単で守備もあと数年で衰えるのに聖域化しそうな気がする
37: 名無しさん 22/06/27(月) 11:48:36 ID:gO68
>>35
まあ数年しか契約してないし
38: 名無しさん 22/06/27(月) 11:48:41 ID:2U9D
まあ金だけで動かなかったのは好感やわ
40: 名無しさん 22/06/27(月) 11:49:11 ID:DfNQ
西武の条件はさすがに舐めてるわな
安くてもええから3年は提示しろよ
最新ピックアップ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656297553/
コメント一覧
落ちぶれすぎ
そりゃFAも増えるわな
SB 3年契約 出来高込みで8億超 レギュラー確約とかは無し
広島 3年契約 出来高込みで5億 レギュラー確約でコーチ手形付き
西武勝てる要素無くね?
もともと嫌いだったけどもうちょっと頑張ると思ってたからさらに嫌いになったわ
SBのは東スポで見たけど広島のレギュラー確約とかコーチ手形のソースあるんか?
美談みたいに語られてるけど1億が2億になったところで秋山にはもう誤差なんやろ
それなら西武行けよとも思うが
指導する力もあるとか見本になるとかの話と、
2000本までの残り安打数把握して話題にしてくれてたことからの推測では
契約に盛り込んでるわけではない気がする
それとこれとは別の話やない?
契約年数って、単純に現時点の評価として、どれくらいチームに来てほしいかっていう指標の一つやし。
しかも半シーズン終わってるんやから、二年契約は実質1.5年やろ?
そら西武ファンも怒るわなあ。
野球知らないなら黙ってればいいのに
過去の選手、そんなに期待できない
そういう人はマイナーで燻ってたら燻ってたで大喜びでバカにするだけやろ
栗山じゃね
平均球速ほとんど変わらないぞ
実際これな気がする
広島なら出場機会も多そうだし
ともあれピンズドだから来てくれてめっちゃ嬉しいし応援するで、ちなC
西武ファン結構秋山にキレてるの多くね?
こんな条件出してる球団責めろよ
「難しい交渉というか、そんなに交渉していない。野球の話といろんな環境の話と雑談と。提示は一瞬で終わった。後ろに応援団はいっぱいいたし、彼らが一生懸命動いてくれたのだと思う」。具体的な名前は出さなかったが、侍ジャパンで気心が知れた同い年の会沢を始め、菊池涼、西武時代に指導を受けた河田ヘッドコーチらの“援護射撃”があったことをうかがわせた。(@報知)
色々裏で暗躍してる人居そうw
毎年3割打つのと、四球が多くないところが似てる
一番大きく違うのは二桁本塁打出来るか出来ないか
実際、パのチームから巨人阪神広島へ移籍したら驚くだろうな
毎試合満員御礼だからな
西武とソフトバンクからはチワワに移籍してから割と早く接触あったみたいやね
それが広島の接触来てから日本復帰の表明したから、セの球団の接触待ってたとも勘ぐられてる
パ・リーグが不人気だからでしょ
ソフトバンクですら動員2万程度だし
それに広島含めどこも本気で秋山取りに行った感じが全くしないんだけど
秋山ってもう歳だし、そんな評価なのかな
割とチャレンジャーな気質みたいだし。
四球多いだろ
成績見ろよ
これがシーズンオフの争奪戦ならまた違ったと思うよ
だからこそ契約年数が重要だったんだろ
同程度の条件か1億×4年とかなら西武で即決でしょ
まぁこれよな
城島も阪神行ったのは釣りと巨人と対戦したいからだし全国区になるわな巨人阪神と試合したら
最終キャリアを何処のチームで終えるかが引退後の身の振り方の影響する訳やし
Gに来て失敗したのは広沢、屋敷・・・その他大勢w
工藤がLの監督じゃなくってSBの監督になった時点で、Lってビジネス野球やろ
この話は長くなるなwww
長野が移籍可能になっても居残れば秋山には分が悪いし
それでもLに戻ってもSBに行っても枠の残り考えるとCが一番現実的だったのかと思われ
再出発しやすいんやろ
2年では2000本は打てないだろ
150前後の打数しか与えられてないのに通用しなかった違うだろ
最初の契約をミスった
西武は普段から渋いけど、いまは山川や森や源田のFAが控えてる上に超絶経営難だから時期が悪かったな
でも城島引退したら福岡帰って釣り番組やってるんやろ
関西で解説とかしたないっぽいし
関西で釣りしてみたかっただけか?
外野レギュラーおらんからな
まぁ楽しみではある
ガンバレ応援するで
広島はそのどちらでもない
出場機会が得やすいとか、未経験のセに挑戦したかったとかか?
球団にキレてるファンのが圧倒的に多いよ
金額は置いといても今年含めた2年契約には一瞬目を疑うレベルで酷いもの
最低でも3年契約提示してほしかったわ
柳田の行けなかったところに全部行ったろの精神や
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ