261: 名無しさん 22/06/22(水) 22:24:26 ID:lpGk
277: 名無しさん 22/06/22(水) 22:25:55 ID:2sK1
>>261
ふてくされてるやん
290: 名無しさん 22/06/22(水) 22:27:05 ID:WWw2
>>261
他人の出したランナーだし気にしないんやろ
296: 名無しさん 22/06/22(水) 22:27:44 ID:ltVq
>>261
本人がそういう気持ちならもうそういう処遇にしてええやろ
308: 名無しさん 22/06/22(水) 22:28:27 ID:MZhg
>>261
アマチュア野球なら即刻降板レベルのクソ怠慢
最新ピックアップ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655902968/
コメント一覧
こんなんを取ったのが悪い
いくら投球が酷かったとはいえ何でもかんでも叩けばいいって訳では無い
叩く材料なんか大量にあるんやから変化球使おうとせずド直球で叩けよ
ただこれは怠慢ではない
「井納の野球人生が終わりに近づく4球だった」とかなんとか
枠の無駄だから来年切って欲しい
ベースカバーは怒られて当然なところやろ
打者1人完了する前に即刻降板レベルとか言うのはアマ以下だろ
ディレイド気味にランナー走ってたらオーバーランでランダウンになる可能性はあるし
何とか気持ちを落ち着けたわ
オーバーランしてたり途中で転んでたりするかもしれんやん
枠開ける為に解雇あるかな?
なんでも叩けばええもんちゃうで
管理人も知っとこうぜ
井納も必死で後ろを気にする余裕もなかったんやろ
ま、年齢と伸びしろゼロでこれがラスト登板やな
どこをカバーするの?
まさか…ホーム?笑
一塁から一生懸命走って…wwwwww…
ホwwwーwwwムwww 笑笑笑
なんで普通に批判しないのか
こんな時だからなんでも叩けば埃が出るとでも思ったのか
なにいってだこいつ
てめえ頭に蛆虫沸いてんな
意味なくてもやることに意味あるんだから
ボールの行方を追わない、キャッチャーに指示しない
ホームベースに寄らない
これが怠慢じゃなくてなんなの?
怠慢以外の何物でもないぞ
野球やったことないんやろな
やってたら怒られるプレーなのわかるから
確かに怠慢を庇うアホがおるな
野球知らない奴が庇ってるんだよなあ
これを怠慢だと思わない君には入ってさそう
確かに怠慢すら庇う逆張りマンには呆れて物も言えなくなるな
怠慢を庇う逆張りが生産性の足を引っ張る現実
正論
野球をやったことのないやつが逆張りで庇ってるだけ
ちなDeやが井納にこんな事言ったらキリないわ…
つまんな
普段試合見てないんか?
君の人生よりは面白いだろw
ランナーがいる場合全員が最悪の事態にならない様にカバーの動きはやるんやぞ?
他人を煽る事に必死になり過ぎて精神が異常な状態でも
当たり前の事を抑えないと永遠に自分の評価の最低を更新する事になるよ
キャッチャーが途中でアキレス腱でも切るかもしれんしボール方向に走る必要はあると思うけどな
ランナーがスタート切ってたら拾う間に3塁だろ
その後もたついて突っ込んできたら誰が本塁守るんだよ
本塁が空いてるところにカバー行くんだからベースカバー以外呼び方あるか?
まあやらん選手が多いね
二塁回られてからカバーしても余裕なんだし、ここからカバー間に合わなくて実際になんか起きた場面は見たことないし
文句ない
あえて二週間たった今回答するがこの状況でピッチャーが本塁ベースカバーを急ぐ意味あるか?
「その後もたついて突っ込んできたら」守るプレイヤーはピッチャー以外でも何人も居ると思うが
雑な批判に意味は無いという良い例になったね
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ