
362: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:13:13.35 ID:xgA5QUAY0
森のトリックプレーや!
363: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:13:13.53 ID:Phur1mn80
横浜さん!トリックプレーとかずるいぞ
371: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:13:16.42 ID:gn8Yhf/b0
は?
372: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:13:16.55 ID:AT7Q6fTN0
草ァ!
373: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:13:16.57 ID:N3Qge0DJ0
草野球かな?
377: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:13:16.94 ID:XH66I+NR0
なにしとんねん
378: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:13:16.98 ID:qvVn8zpI0
トリックプレーやぞ
380: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:13:17.91 ID:iLJnImEF0
進塁意図作っちゃあかんわ
381: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:13:18.46 ID:vPxzFJJl0
頭脳プレーwww
382: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:13:20.03 ID:wBoFdcJvp
横浜の高度なトリックプレーやな
387: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:13:25.09 ID:0Qsald+Z0
森くんすげえええええあえ
389: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:13:25.31 ID:M2px+Lu40
暗黒野球対決やめーや
399: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:13:33.15 ID:ZkWPXy0ua
進塁の意思見せるとアウトになるんやっけ
438: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:14:09.26 ID:iuah7S/h0
>>399
せやね
401: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:13:33.66 ID:unsoLXsX0
やーい巨人の攻撃横浜DeNAベイスターズ!wwwwwwwww
脳みそベイスターズwwwwwwwwwww
416: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:13:46.33 ID:P4UTViEu0
>>401
もっといえ
481: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:15:31.02 ID:iejFvT480
>>401
横浜に失礼
もはや巨人が唯一無二のクソゴミ球団やぞ
406: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:13:38.60 ID:SQ8vtshd0
進塁の意思見せちゃったねぇ
最新ピックアップ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655801868/
コメント一覧
走者からしたらつい反応してしまうだろうし
一瞬で帰塁に切り替えたならセーフでいい気もするけど
ガチで2塁側に振り向いただけでも進塁意思ありと見なされることも多いくらいだから
今回のは明らかに一度2塁に向かって走り出してるし、明確に進塁意思ありで当然よ
駆け抜け自体が特別に認められてる行為でしかないからね
塁を離れて好き勝手してる と言われればアウトになって当然と思うでしょ?
外スラもストライクだと思って手を出しちゃっただけだから
振り切ってなければボールにしろみたいな話だぞそれ
あんだけ体の向き変えといて歩いて戻れるならすごい胆力だな
実際たまに何食わぬ顔で戻る胆力あるやついるしな笑
審判の判断次第だから本当にワンチャンある
それやろうとして普通にアウトになったのがメジャーでなかったっけ
インプレー中に一塁に戻らずフェアゾーンにいていつまでも突っ立ってたやつやろ
あれはランナー本当に何したかったんやろな
一瞬でも向かったと判断されたら紐結んでる間にタッチしてアウト
動いたあとの行動で左右されないから
進塁の意志ってかなりシビア
だから進塁する意思ではなく靴紐結ぶために足を出したなら足が2塁方向に出てもそこに進塁の意思はないからセーフやろ
そんなゆっくり二塁方向に向くの?
最初から二塁行ける動きじゃないのになんのために?
しかもフェアゾーンのまま帰塁してるし言い訳のしようがないよね
オリンピックの時に近藤健介で話題になりましたね
進塁の意思さえ見せなければ二塁に向かって歩いてもセーフなら皆ひとまず二塁に向かって歩くべきだと
まぁ、審判次第のリスキーな行動だし、常態化したら禁止になるでしょうが
普通に帰塁してOUTになりそうならダメ元で靴紐結ぼうとしただけですって言うたらわんちゃん見逃してくれるやろ
近藤の時は一塁ベースカバーの投手が走路に足を出したから。何も無い時にそれやったら進塁の意思にしかならん
自分一人だけレイヤー違う話しているのに気がつかないで
靴紐連呼していて笑いを通り越し恐怖でしかない
打者走者はミスを見逃さず次の塁狙おうとしただけだし、捕手はしっかりカバーに走って味方のミスをリカバリーした
こういうのはキャッチャーの野球脳が試されるな
←コメント更新
コメントする
AAがずれないように昔のフォント(2008年前後)で表示しています
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 試してみてね! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||<ゴルァ
/ づΦ